最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:124
総数:716421

4月17日 6年生 任命式、授業の様子

 今日は任命式が行われました。児童会役員、代表委員、学級委員、各委員会の委員長が校長先生より任命を受けました。自分たちの学級、学年、そして学校をもっとよりよいものにするために、ぜひとも頑張ってほしいと思います。また、他の人たちもぜひ協力をして力を合わせてよい学校にしていきましょう。任命されたみなさん、どうぞよろしくお願いします。
 授業は、外国語の授業と社会の授業の様子です。外国語の授業では、今日からALTの先生にも一緒に教えていただきます。みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 6年 授業の様子

 家庭科、理科、算数の授業の様子です。興味を持ってどの教科も真剣に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 6年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。6年生、一生懸命頑張っています。集中力がすばらしいですね。

4月12日 6年 授業の様子

 6年生は今日から、教科担任制での授業が本格的にスタートしました。最初はオリエンテーションでどの授業も始まりました。この1年間で中学に入る前にたくさんのことを学んでくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 6年 避難訓練・掃除・学年集会

 今日は、今年度最初の避難訓練がありました。担当の先生の話を聞く姿は、最高学年として大変立派でした。また、今日から掃除も始まり、率先してきれいにしようとする姿がありました。5時間目の学年集会は生活面・学習面・学年目標についての話を聞きました。小学校最後の一年間をこれからどう過ごしていけばいいのかを皆で確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 6年 代表委員・委員会・学級委員決め

 6年生の各クラスで、代表委員や、委員会、学級委員などを決めました。最高学年として、立派な態度で自分たちで譲り合いながらスムーズに決めることができました。さすが6年生です。
画像1 画像1

4月7日 6年 始業式

 今日から新学期が始まりました。朝から大雨であいにくの天気となりましたが、今日から新しい学年のスタートです。今日は、着任式と始業式がありました。6年生がすばらしい態度で、真剣に話を聞くことができました。校長先生からは、マスク着脱についての話、いじめは絶対に許されないこと、みんなで助け合いながら、頑張っていきましょう、というお話を伺いました。お話の後、校長先生から担任の先生やお世話になる先生方の紹介がありました。新しい気持ちでがんばる皆さんを、職員一同で、支えていきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 ほたる号

全児童配布文書

人権教育

保健便り

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

学年通信わかあゆ

学校評価

教育目標

インフルエンザ関係

年間行事予定表