最新更新日:2024/05/15
本日:count up112
昨日:79
総数:714795

5月13日 3年 道徳「よろしくギフト」

 新しい学年になり1か月以上たちました。クラスの子と話をしたり遊んだりすることもなく休校になり、初めて同じクラスになる子はどんな子かな?先生はどんな先生なのかな?など不安な気持ちをかかえているでしょうね。先生たちも同じ気持ちです。
しかし、たった1日ですが、4月7日に会ったみなさんは、目がきらきらしていたのを思い出します。きらきらした目で先生の話を一生けんめい聞いていましたね。新しい学年になり「がんばろう」という気持ちが伝わりました。今、先生たちは「みんながたのしくすごせるクラスになるといいなあ」という気持ちになっています。
 
みなさんは、どんなクラスにしたいですか?

 15日に学習する予定のどうとくでは、「これから1年間をすごすクラスの友だちのために、どんなことができるか」を考えましょう。
教科書P10.11の4人の子のように、「クラスのみんながえがおになれるようなことを考えてみましょう。そして、考えたことを『よろしくギフトカード』に書きましょう。
 みなさんが、どんなことを考えたか、よろしくギフトカードを見るのを楽しみにしています。カードは、とう校後教室にけいじしますね。

画像1 画像1

5月13日 3年 芽が出ました!

画像1 画像1
 今日の朝、学校の中庭でポットにうえたたねをかんさつしました。
すると、5つうえたうちの 2つのひまわりのたねから芽が出ていました。

「たねのかんさつ」に取り組んだら、さっそくたねまきをしてみてくださいね。
芽が出たらかんさつして、ノートの p.10 に記録しましょう。

5月13日 3年 今日の課題について

画像1 画像1
 今日は国語のしょうかいです。「おとや」のかんばんは、どんなものができたのかなあ。教科書を読んで、そうぞうしてみてくださいね。

 目安の時間割表には「たねまき」の予定が入っていますが、今日たねをまくのはむずかしい人もいると思います。そういう人は、むりはしないでくださいね。すこしおくれても、ちゃんとめはでますよ。(たねのかんさつだけなら、できそうかな。)
画像2 画像2

5月11日 3年 今日からスタート!

 今日から新しいしゅくだいが始まります。今回は、時間わりもいっしょにはいっているので、生活リズムをととのえるつもりで、時計を見ながらやってみてくださいね。

 時間わりにそって、先生もやってみました。社会と理科について、しょうかいします。どちらも、ワークシートにやり方がのっているので、よく読んで取り組んでくださいね。

 4時間目の理科については、NHK for schoolの動画だけでなく、一宮市学習しえんサイトにある「生きもののすがた」という動画もみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 3年 たねまきをしてみたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たねのかんさつ」のしゅくだいを出しています。かんさつしおわったら、たねまきにもちょうせんしてみてください。

 ポットは二つだけなので、すきな二つをえらんでくださいね。
( ちなみにО先生は、「ヒマワリ」と「ホウセンカ」をえらんでいました。)

 たねまきのやり方は、教科書の19ページを見てくださいね!

5月8日 3年 5月11日からの課題について

社会プリント「3 平面地図にまとめる」の中で、変更があります。

(1)わたしたちのまち一宮P9ではなく、P8をみて方位を書いてみましょう。
(2)は、取り組まなくてもよいです。

2 の地図記号は、教科書P10、34、35を見ると分かります。

3年生から始まる社会科の学習に「どんなことをするのかな」とわくわくしている子もいれば、「何をするのか分からない」と戸惑っている子もいると思います。来週からHPで宿題のやり方を伝えていく準備をしています。お渡しした時間割に沿って伝えていきますので、参考にしていただければと思います。

画像1 画像1

5月7日 3年 たねまきセットについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、明日の宿題渡しの時に、たねまきセットをお渡しします。
たねまきをする前にたねを観察して、ワークシート「たねのかんさつ」に取り組ませてください。
たねを観察する時には、「虫めがね」を使うと、細かいところまで観察ができます。
(虫めがねの使い方は、理科の教科書 p.184 に書いてあります。)
虫めがねがないご家庭は購入する必要はありません。「スマートフォン」のズーム機能で、見ることができます。

5月7日 3年 O先生のかんさつ日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィーク、みなさんは何をしてすごしましたか?
今日はとってもいいニュースがあります!

この連休中に、よう虫はたくさんキャベツを食べてましたよ!
5月4日には、かごのなかをよじのぼっていました。
何をするかと思ったら…。
さなぎになっていました! 順調に大きくなっていますね。

5月1日 3年 課題渡しについて

画像1 画像1
 60センチほどの大きさのビニル袋で、学習課題等をお渡しします。今回は教科書やノートなども入っております。

 4月がおわりましたね。4月生まれのみなさん、おたん生日おめでとう!みんな、だいじないのちです。学校へ来たら、またみんなでおいわいしましょうね♪
画像2 画像2

5月1日 3年 おぼえたかな?

画像1 画像1
社会プリント3まい目の地図には、地図記号がかいてありますね。
地図記号をおぼえると、どこに何があるか分かりとてもべんりですよ。
まちたんけんで紹介した神社の地図記号は神社のとりいの形がもとになってできた地図記号でしたね。

では、教科書10ページの中からクイズを出します。
上の写真の地図記号は、何をあらわしているでしょう。

その答は

4月28日 3年 O先生のかんさつ日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
かごの中のキャベツの元気がなくなってきたので、新しいキャベツをいれてあげました。
さいきんはあたたかくなってきたからか、よう虫たちもよくキャベツを食べているのかな…。かごの中をのぞくと、とっても大きくせいちょうしていました!

一週間前とくらべてみたら、どれだけ大きくなったかよくわかりますね!
(上 4月20日  下 4月28日)

4月28日 3年 空から見てみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の教科書を見ていて「学校のまわりを空から見てみたい!」と思い「Google Earth 」を使って空から学校のまわりを見てみました。(写真1)
 見ているとなにかふしぎなものが見え「何だろう?」とアップにして見ると・・・ビニールハウスでした。じっさいに見に行き写真にとってきました.(写真2)
 みなさんは、何が作られているのか分かりますか?

その答は

4月27日 3年 レッツクッキング♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスパゲッティです。かんたんに、とてもおいしくできました。

 ミニトマトは、切ってからレンジに入れないとばくはつしてしまうので、ほうちょうが使える人だけ、いれてみてくださいね。(なくても、おいしいですよ♪)

4月24日  3年 木曽川町まちたんけん3

 今日も神社の紹介をします。
○3つ目の神社「白山神社」です。学校の北、アピタの東にあります。「白山さん」と呼ばれています。『白山神社一宮』で検索するとHPがみられます。春に行われた写生大会の作品をみることができますよ。木東小3年生の作品もありました。
○最後4つ目の神社は「鉾塚(ほこづか)神社」です。学校の南にあります。北に「ちびっこ広場」があります。きっとみたことがある人は多いでしょうね。

みなさん、地図記号はおぼえましたか?神社の記号・・・鳥居(とりい)の形ににてますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3年 まっていてね!

画像1 画像1
 お休みが長くなりましたね。つぎのしゅくだいでは、みなさんと学ぶよていだったノートを、何かのかたちにしてとどけたいなあと考えているところです。

 ドリルやノート、リコーダーのワークなど、つぎはたくさんわたせそうですよ。楽しみにまっていてね!
画像2 画像2

4月23日 3年 まめくんクイズです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさんなら、分かったかな。先生たちは、みなさんに会えるのを本当に楽しみにしています。あんぜんに生活してもらうため、分かりやすいじゅぎょうをするために、がんばります!

 みなさんも家でのすごし方を考え、それぞれがんばりましょう!しゅくだいやべんきょうで分からないところがあっても、しんぱいしないでくださいね。学校がさいかいしたら、いっしょにやりましょう。

4月22日 3年 レッツクッキング♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もレンジを使って、かんたんにおいしくできました。ふりかけやのこりものをかけたら、あじがかわって楽しめましたよ。ほかのアレンジもいろいろできそうです。
(食べたあとのおさらをあらうところまで、チャレンジしよう!)

4月21日 3年 木曽川町まちたんけん2

今日は神社二つ目。籠守勝手神社(こもりかってじんじゃ)を紹介します。
木曽川東小学校の北、黒田北保育園の近くにあります。夏の輪くぐり祭がよく知られていますね。かつては、神社に勝手に籠もり心より願をかけると、必ず成就するといわれていたそうです。現在は行われていませんが・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 3年 O先生のかんさつ日記!

 今日は、キャベツのかごの中に変化がありました!
なんと、たまごが1つ生まれていました。そして、よう虫もすくすくと大きくなっています!(たまごはのこり1つ!)
写真ではうまく見えませんが、よう虫のまわりには、黒いつぶつぶがたくさんおちていました。
どこまで大きくなるのかな…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 3年 木曽川のまちたんけん(神社編)

 木曽川町全体の地図をみて、神社が4つあることを知りました。
先週行ってきたので紹介していきます。一つ目は「伊富利部(いふりべ)神社」
学校の東にあります。(社会プリントの3まい目の地図にありますよ。さがしてみてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 ※運動会は期日を変更してあります
9/28 1〜3年下校15:00 4〜6年下校15:55 ※代休日ではありません
10/1 視力検査1年 歯科検診1・3・5年
10/2 視力検査2年