最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

9月2日 3年 自分をみつめて

画像1 画像1
 図工の時間には、自画像を描きました。自分をよく見て、鼻の形や目の形など、一つずつ丁寧に描いていきました。

 3年生は自我が芽生える時期と言います。自分も周りも大事にできるよう、伝えていきたいと思います。
画像2 画像2

8月28日 3年 まってました!外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症対策のため外で遊べない日が続いていましたが、金曜は外遊びができました。

 鬼ごっこはタッチなしでできるように工夫して、鉄棒などの遊具は触る前と後に手洗いをして、マスクを外しているときはしゃべらないように…。まだまだコロナ対策は必要ですが、やっぱり外遊びは楽しいですね。広い運動場が元気な笑顔でいっぱいになっていました。

8月27日 3年 想像力は無限!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を切ったり、かき出したり、… 夢中になって粘土を組み立てているうちに、はじめは立方体だった粘土が、いろいろなものに変身しました。

 作品の完成写真を撮っていると、作品を思いついたきっかけや頑張ったところ、上手くいったところなどを、嬉しそうに話してくれました。

8月26日 3年 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。短い夏休みでしたが、それぞれに楽しい思い出ができたようで、楽しそうに話してくれます。

 暑い中での授業が続きますが、たくさん手を挙げて意見を発表したり、ていねいにノートをまとめたりと、よく頑張っています。

8月7日 3年 1学期、みんなそれぞれ◎!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の様子です。落ち着いて、きちんと話を聞くことができました。

 コロナかでの1学き。みんな、よくがんばりましたね。さあ、夏休み。安全に、けんこうに、楽しくすごしてくださいね。

8月6日 3年 実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、車を走らせながらゴムと風のはたらきを調べました。ゴムの働きを調べる実験は個人で行いましたが、風の働きを調べる実験はグループで行いました。
 密を避けながらですが、協力して実験できました。

8月4日 3年 集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の学習に熱心に取り組んでいます。難しい字もありますが、書き順や止めはねに気を付けながら、きちんと覚えていきます。

7月31日 3年 お弁当に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は暑い日が続きましたが、お弁当パワーで頑張りました。保護者の皆様、ありがとうございました。

 コロナウイルス感染症についてのニュースを見ることが増えてきました。この土日も、健康に、安全に、過ごしてほしいと思います。

7月29日 3年 うれしいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「起きたら、ぼくと兄ちゃんの分がもう出来てたんだよ。」「今日は私のリクエストしたおかずなんだよ。」「昨日、お弁当箱を返すときにありがとうって言えたよ。」朝から嬉しそうに話してくれる子どもたちです。

 朝から検温やお弁当など、ご協力ありがとうございます。

7月27日 3年 ありがとうございます!

画像1 画像1
 朝から楽しみにしていたお弁当の時間。コロナ対策で会話をすることは出来ませんが、どの子も嬉しそうに食べていました。ありがとうございました。

 連休明けの6時間授業ですが、お弁当パワーでよく頑張りました。
画像2 画像2

7月22日 3年 すてきな笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から5れん休です。安全に、けんこうに、すごしてくださいね。

 雨の日や暑い日がつづき、つかれのたまっている子もいると思います。ゆっくり休んで、また火曜日に、元気な笑顔で学校へ来てくださいね。

7月17日 3年 みんな違ってみんないい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に作品を鑑賞しました。友達の作品のよいところを、たくさんみつけることができました。

 また、自分の作品のポイントを嬉しそうに説明したり、書いたりする姿が見られました。「ちょっと失敗したかも…」と言っていた子も、友達によいところをみつけてもらい、思わず笑顔になっていました。

7月16日 3年 やっと晴れた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った晴れの日です。たくさんの子が、鉄棒の練習を頑張っていました。

 てのひらにマメができた子も…。頑張った証拠ですね。

7月10日 3年 やる気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手をあげて、考えを発表できる子がたくさんいます。全員を指名することはできないけれど、指先まで伸ばして高く挙がった手や、まっすぐにみつめる視線から、やる気が伝わってきています。

 考える時間は、静かに集中! 月曜からもメリハリつけて学習していきましょう。

7月9日 3年 学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業中に自分の考えを説明できる子が増えています。説明を聞いていた子からは「ほんとだ」「わかった」などのつぶやきが聞こえました。できる活動は限られていますが、学び合いは大切にしていきたいです。

 給食をもりもり食べて、午後からも頑張りました。図工の時間の最後に、友達の作品のよいところを紹介すると、拍手がおきました。

7月7日 3年 いい顔してます

画像1 画像1
 図工の時間には、金づちを使って作品をつくっています。一生懸命に頑張る姿は、とても素敵です。
 
 七夕の願いごとに「筆算テストで100点とれますように」というものがありました。今日はたくさん練習問題を解きましたね。応援しています。
画像2 画像2

7月3日 3年 また月曜日に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もじめじめした日が続いていますが、子どもたちの一生懸命な表情や楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

 7月になり、学習のまとめの時期になってきました。来週からはテストもあります。土日にゆっくり休んで、月曜からまた一緒に頑張っていきましょう!

6月30日 3年 先生、できたよ!

 算数では、足し算の筆算を学習しています。

 2時間目の今日は、位をそろえてかくことも、くり上がりの1を忘れずかくことも、身についてきた子がたくさんいました。子どもたちのノートを見てまわっていると、どの子も正しく立式して筆算がかけており、33人全員に○をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 3年 大発見!

画像1 画像1
 「モンシロチョウってどんな体してたっけ?」と聞いてみると、「知ってるよ」「描けるよ」と楽しそうに絵を描いてくれました。

 でも、実際に調べてみると…

 「体って3つに分かれてるの?!」「思ってたより変な目してる!」「口って巻かれてるの?!」と、目を輝かせる子どもたち。大発見の嵐でした。
画像2 画像2

6月26日 3年 新しいこと いっぱい!

画像1 画像1
 理科の時間には、動画や教科書の写真を使って、モンシロチョウの成長を観察しました。さなぎの色が変わっていくのに興味をもって、なぜ変わっていくのかを考えました。

 音楽では、リコーダーの練習が始まりました。一斉に吹くことができないので、指遣いの練習を頑張りました。リコーダーのおけいこ6ページをみて、シの音を練習してくることが宿題になりましたね。(7月の音読カードには、リコーダーの欄もつきます。)
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 放送集会 委員会 発育測定4年
9/9 防犯教室1年
9/10 発育測定5年
9/11 発育測定6年 引落日