最新更新日:2024/05/13
本日:count up6
昨日:79
総数:714689

休校再延長に伴う家庭学習・教材等の保護者への受け渡しについて

5月末までの休校再延長に伴い、子どもたちの家庭学習と教材をお渡ししたいと思います。今回は、教材等もあり、全てをポストに入れることが困難なため、誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様の来校による受け渡しをお願いしたいと思います。

○日時:5月7日(木)・8日(金)9:00〜17:00
○場所:1年生     1年教室南側のベランダから
    2年生     東昇降口
    3年生〜6年生 屋内運動場
    わかあゆ    わかあゆ3組の教室
※なお、都合の悪い保護者の方は、電話で学校にご連絡ください。
※車で来校される際は、混雑をさけるため北門から入り、駐車場かグランドに駐車してお帰りは南門から出ていただきようお願いします。
○コロナウイルス感染拡大防止の為、以下のことにご協力願います。
・来校者はできる限り保護者1名でお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・密集をさけるため、
7日(木)は南黒田地区(住所が主に木曽川町黒田)、
8日(金)は門間地区(門間三郷:門間・八幡・福塚)に分かれて来てください。

※今回、1年生のみ回収したい書類があります。詳しい内容については1年生のメールでご確認ください。

同じ内容で添付ファイル↓
<swa:ContentLink type="doc" item="167593">休校再延長に伴う家庭学習・教材等の保護者への受け渡しについて</swa:ContentLink>

4月24日 5月の学校徴収金のお知らせ

引き落とし日:5月11日。
詳しくは添付ファイル<swa:ContentLink type="doc" item="167432">5月学校徴収金のお知らせ</swa:ContentLink>をご覧ください。

4月分の給食費:0円
スポーツ振興センター掛金:460円
学年費:1年生1000円
長子の場合、PTA会費半年分:1800円
手数料:10円

「一宮市学習支援サイト」へのアクセス方法について

現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ページが表示されるようになっています。このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いします。

1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。IDとパスワードについては、以前お知らせした通りです。

2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

4月23日 学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について

配布文書<swa:ContentLink type="doc" item="167093">学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について</swa:ContentLink>
 臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。つきましては、学習支援動画の配信により、児童生徒の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。

               記

1 配信期間   令和2年4月24日(金)から
         ※臨時休校期間中のみ配信します。
2 配信内容   
(1)配信教科 
ア 小学校1、2年生(国語、算数)
イ 小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語)
ウ 中学校1〜3年生(国語、社会、数学、理科、英語)
 ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。
(2)児童生徒の学習方法
ア 各学校ウェブサイトの「一宮市学習支援サイト」をクリックします。
イ 保護者メールで配信された「ID」「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。
ウ 各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。
(動画は順次掲載していきます。)

※ 家庭で視聴できない方は、
今回の学校ウェブサイトの「一宮市学習支援サイト」に限り、
9時から15時まで学校でのパソコン室を利用できるようにします。
その際は、保護者の方による送迎をお願いします。
(門は北門のみ開けます。体温を計り、マスクの着用をお願いします。)
パソコン室の利用人数が多い場合は、利用時間の制限を行います。
利用希望の方は、事前に学校にご連絡ください。

3 今後の連絡について
必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

【問い合わせ先】教頭 電話 0586−28−8742

4月23日 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の再延長について

配布文書<swa:ContentLink type="doc" item="167084">新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の再延長について(5/7〜31)</swa:ContentLink>
新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。
このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

                 記

1 休校延長期間  令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで
          ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み
2 「自主登校教室」について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。
3 夏休み期間について
夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。
4 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。
(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
(3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。   
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)
(4) 相談窓口について
・一宮保健所  電話 0586-72-1699
開設時間:平日 午前9時から午後5時 
夜間・土・日・祝日:24時間体制 
・愛知県    電話 052-954-6272
        開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
        開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)
5 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。
【問い合わせ先】教頭 電話 0586−28−8742 

4月23日 畑の手入れ

 今の時期は、野菜の苗を植えたり、タネをまいたりする時期です。先生たちが畑の準備をしています。耕していると、幼虫やミミズが出てきます。ミミズが元気に動いている姿を見ながら、「みんなと耕しているときは、生き物が出てくると、わーっとかキャーとかみんなと楽しく作業をしていたな」と思いながら、黙々と耕しました。短い時間で、おしゃべりせずに、さっさと作業を終えました。いつでも、すぐに作業ができるように、先生たちで、しっかり準備しておきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 今日の城丸

画像1 画像1
画像2 画像2
 うさぎ小屋の掃除をしていると、城丸が庭?に出て青々としたシロツメクサなどを食べていました。ふいに、出口の方に行き柵の外をうかがっています。外の様子が気になるんですね。 静かに時間が過ぎています。

4月17日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?3

総合における第1弾
【日頃見慣れたある場所で、ある物を見て、「ふっと気になり」「どうなっているかな?」と思ったら】

今回は、学校の中を歩いて・・・
「桜」・・・学校西側3本、中庭1本、グランド北西1本が同じころに咲いて、最近散り始めました。
「『総合的な学習』ってどんな学習?2 その2(4月17日)」の写真3枚の中の2枚について。
実は、4月10日の2枚目と17日の2枚目は、同じ場所のものです。
右側の桜は、4月半ばに咲く「八重桜」です。
なぜ八重桜というのでしょう。よく見ると分かります。(写真3枚目)

17日の3枚目は「2月頃咲く桜」の4月の様子です。
実ができています。3年生の理科で習う内容に関わります。
「桜の実」と「さくらんぼ」は、同じでしょうか、違うでしょうか?

ソメイヨシノという桜が散るころ、続いて日本全国で、ピンクや白の花が咲き始めます。学校では、低めのところでかなり咲きます。
門の前、北門のロータリー、北門を入って左の樹木園、グランドの回り・・・。
そして南の庭で、メガネ池より西には、白の花を咲かせる木と赤の花を咲かせる木が1本ずつあります。【写真1枚目と2枚目】
掌を上に向けたように咲きます。

これらがこれからみんなの周りで咲きあふれます。
これら2種類の赤と白の花をどこでみつけられるでしょうか?
出かけることは厳しいですが、皆さんが住んでいる家の近くではどうでしょう?
また、教頭先生に教えてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?2 その2

そして第3弾へ
「家の人に聞いてみよう」
「本やインターネットで調べてみよう」
「そういえば、新聞の記事で見たことがある・・・」

調査して何かわかったら、それをまとめて
(メモでも、ノートでも、新聞なら切り取っておいて)
教頭先生に教えてください。伝えてください。

3年生〜6年生の人は、自分たちの学年テーマを
身近なところで(外出が難しいけど・・・)
新聞やテレビで・・・など
みつけたら、記録して残しておいて、担任の先生に伝えましょう。

3年:身近な「地域」4年:「環境」5年:「人と自然」6年:「国際理解」

今回のピンクの田んぼは、どの学年のテーマにも通じるものなんですよ!
ピンクの田んぼって環境に良いのかな?
ピンクの田んぼって、人が手を入れてやっているのかな?自然になっているのかな?
ピンクの田んぼって、他の国でもなるのかな?

4月10日にアップした写真の場所で、3箇所の内2箇所と別の写真をアップします。
何を感じますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?2 その1

総合における第1弾
【日頃見慣れたある場所で、ある物を見て、「ふっと気になり」「どうなっているかな?」と思ったら】

「地域」を歩いてみると・・・田んぼがピンクになっているところがありました。
         ↓
必ずなるのかな? 今だけなのかな? 他の田んぼはどうかな? 
田んぼで他の色はないのかな?

こう思ったら第2弾
他の田んぼは?比べてみると・・・
         ↓
田んぼ一面にピンクが広がっているところと、
あぜ道やふちのところだけピンクの田んぼと
全くない普通の田んぼと・・・

それが分かったら第3弾
「3年生〜6年生『総合的な学習』ってどんな学習?2 その2」に続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポストを確認してください!

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染防止による臨時休校のため、学校で学習することができない状態が続いています。少しでもお子様の学習を進めていくことができるように、家庭で取り組むことができる宿題を各学年の担任が考えました。本日15日(水)〜17日(金)の間に各ご家庭のポストに入れさせていただきます。今回は新しい学年の教科書を使って学習できるものも入っています。なお、これらの家庭学習は休校明けにも取り扱います。一日も早く、子どもたちの顔を見て学習できることを職員一同願っております。家庭学習についての保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

4月14日 相談窓口一覧表

 一宮市の相談窓口の一覧です。いじめ、不登校、虐待、非行問題で悩んでいるあなた、そして保護者のみなさんの悩みの相談に応じます。秘密は守られていますので、安心して電話してください。

<swa:ContentLink type="doc" item="165680">相談窓口一覧(学校で相談できないときに)</swa:ContentLink>

4月14日 休校延長に伴う家庭学習について

休校延長に伴い、4月20日以降の家庭学習等の内容について、家庭訪問をしてお知らせします。4月15日(水)、16日(木)、17日(金)の3日間の、9:00〜16:00の間に、各家庭の郵便受けに、必要なプリント類を入れた封筒を入れます。直接会って渡すことは行いません。なお、児童クラブや自主登校で担任が会える場合は、そこでお子さんにお渡しします。
封筒に入れるものは、「◯年 家庭学習について(計画表)」、計画表に示されたプリント、「5月行事予定表」、「健康チェックカード5月分」、「児童館利用確認カード5月分(児童館登録者のみ)」、その他学年として必要なものです。
※ 郵便受けが分からない場合は、入れられませんので、事前または、17日までに届かなかった場合、学校に連絡願います。

見守りボランティアさん(デイサービス含む)のための5月下校時刻

 見守りボランティア(PTA:オレンジ愛パトロール隊、門間3地区パトロール隊、ディサービス)等の方々に、児童を通じてまたは教員が直接お渡ししている下校時刻予定表の5月分が渡せないので、配布文書としてアップします。
 特に、ディサービスへ渡す必要のある方は、ここから印刷して渡していただくか、ホームページにアップされていることをお伝えするかしてください。
↓配布文書に添付
<swa:ContentLink type="doc" item="165571">見守りボランティアさん(デーサービス含む)のための5月下校時刻について</swa:ContentLink>

4月14日 緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて

 愛知県の緊急事態宣言を受け、一宮市では「自主登校教室」の自粛をお願いしてきましたが、このたび、その後の市内の状況から、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、限定利用をお願いすることとなりました。よろしくお願いいたします。

                 記

1 「自主登校教室」の限定利用について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。

2 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

3 市長メッセージ(4月13日)へのリンク
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10...


【問い合わせ先】 教頭 森 彰宏 電話 0586−28−8742
配布文書↓
<swa:ContentLink type="doc" item="165565">緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて</swa:ContentLink>

4月10日 食育通信「やっぱり食パワー」第1号保護者配布用

4月発行の「食育・給食部会」だより「やっぱり食パワー」は、毎年保護者に配布していますが、今年はまだ配布できていませんので、タイムリーに見ていただくために、HPで配布文書として添付しました。ご覧ください。↓
<swa:ContentLink type="doc" item="165241">(食育)やっぱり 食パワー1号</swa:ContentLink>

4月10日 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について

 本日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、愛知県は緊急事態宣言を出しました。これにより、愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで県内の小中高校や特別支援学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

                記

1 休校延長期間  令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで(※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み)
2 「自主登校教室」について
 4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。
 ※4月13日(月)以降に利用の場合は、受付で渡される「利用計画書」への記入をお 願いします。
3 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
・愛知県の緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。
(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
(3)以降の内容は、以下の添付ファイルをご覧ください。
ここから↓
<swa:ContentLink type="doc" item="165122">愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について</swa:ContentLink>

4月10日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?

日頃見慣れたある場所で、ある物を見て、
「ふっと気になり」「どうなっているかな?」と思ったら、

それは、「総合的な学習」のはじまりです。第1弾です。


「どうなっているかな?」の次は・・
⇒他はどうかな?⇒比べてみようかな?
これは「理科」でいう「観察」の中の「比較」です。

そこから、さらに・・・
「家の人に聞いてみよう」
「本やインターネットで調べてみよう」
「そういえば、新聞の記事で見たことがある・・・」
       ・
       ・
と、調査したら、「総合的な学習」の第2弾です。


第2弾が終わると、どんな気持ちになりますか?

うまくいくと・・・「こんなことが分かった」
「さらにもっと調べた方がよいなあ・・」
「他のことが気になった・・・」
「まとめてみないとわからないなあ・・・」
などと、感じて

第3弾は・・・・まとめてみることです。
第4弾は・・・・
第5弾は・・・・

学年ごとテーマがあります。
今年からかわった学年もあります。
3年:身近な「地域」・・・地域にどんなものがお宝で隠れているでしょう?
4年:「環境」・・・地域の環境、地球環境 見つめてみましょう
5年:「人と自然」
 ◯「人」・・・幼い子、お年寄り、体の不自由な方などをみつめて ⇒ 福祉
 ◯「自然」・・・自然環境を見つめたら、野外教育活動等でさらに
6年:「国際理解」・・・その前にまず、日本のことを外国の方に紹介できますか・・

写真は、学校のある場面です。何を感じますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 学校のルールクイズ 答え

画像1 画像1
 昨日は、「あ・ゆ・み」が表す言葉は何でしょうかというクイズを出しました。正解は、「あるこう・ゆっくり・みぎがわを」でした。学校には、ルールがたくさんあります。学校が再開したときに1年生が困らないように、2年生から6年生のみなさんはお手本となってくださいね。

4月10日 全学年のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日に配付した新しい教科書には、単元ごとにQRコードがついています。
QRコードを読み取ると、国語では物語の作者のお話が聞けたり、算数では問題を解いてチェックしたりすることができます。
ぜひ利用してみてください。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31