最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

1月24日 4年 彫刻刀を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、前回の続きの版画を行いました。
 彫刻刀の使い方も慣れてきて、上手に彫れています。次からは、インクを使って、刷っていきたいと思います。

1月24日 4年 自己紹介カードを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に、パソコン室に行き、自己紹介カードをパソコンで作りました。
 名前、好きなもの、来年に向けてなどの項目を入力していきました。タイピングも早くなりました。次は写真を貼りつけていきたいと思います。

1月22日 4年 ベルマーク収集日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、4年生の日でした。
子どもたちは、多くのベルマークを持ってきてくれました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

1月21日 4年 彫刻刀を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、彫刻刀を使いました。
 初めのときは、うまく彫れないこともありましたが、時間がたつにつれて上手に彫ることができてきました。作品が完成するのが楽しみです。

1月17日 4年 跳び箱をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、跳び箱を行いました。
 4年生になり、跳べる段も増えてきました。これからも、いろいろな技に挑戦して頑張っていきましょう。

1月15日 4年 サッカーをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、サッカーを行いました。
 今日は、授業で初めてのサッカーだったので、パスの練習を行いました。ボールを止めて、蹴るという基本的な動作でしたが、子どもたちはしっかりと行うことができました。

1月14日 4年 冬の生き物の観察をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から観察をしている生き物の観察をしに行きました。
秋にはまだ元気に泳ぎまわっていたメダカはほとんど岩の下に隠れ、ツルレイシは枯れていました。
1年間の生き物の様子の移り変わりを知ることができました。

1月9日 4年 2つのことがらを整理しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「調べ方と整理のしかた」で、表を使って整理しました。
 子どもたちは、書き方の手順を確認した後、自分たちで表をうめていきました。もれていないかチェックを入れながら、問題を解くことができました。

1月8日 4年 お気に入りの場所は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で学校のお気に入りの場所を紹介しました。
「This is my favorite place.」の文をうまく使って会話をすることができました。

12月20日 4年 最後まで全力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の風の子チャレンジ大会は、1番目でした。どの子も自分の目標に向かって、最後まで頑張り、走り切ることができました。
 来年度からは、トラックを4周走ります。自分で目標を立て、達成できるように日々の生活を送っていきましょう。
 保護者の皆様には、寒い中、子どもたちに温かいご声援をありがとうございました。

12月19日 食育についての授業

画像1 画像1
 栄養教諭の先生から、地産地消についてと、加工品の良さについて学習しました。みんな意見を多く出すことで、活気ある授業となりました。

12月12日 4年 風の子チャレンジに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日の風の子チャレンジ大会に向けて、練習を行いました。
 子どもたちは、去年より良い記録が出るよう頑張って走りました。本番でも、よい記録が出るように頑張っていきましょう。

12月2日 4年 あたためたときの水の動きを調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、水の中にけずりぶしを入れて、ガスコンロで熱したらどのように動くのかを実験しました。
 水は、熱せられたところから上に動くことがわかりました。

11月29日 4年 空気と水の温まり方を調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水は鰹節、空気は線香を使って温まり方を調べました。
水も空気も同じ温まり方ということだとわかりました。

11月28日 4年 ものはどのようにあたたまるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、金属や水はどのようにあたたまっていくのかを実験をして調べました。
 子どもたちも、2回目の実験で準備も早くなってきました。ガスコンロを使うので、注意点を確認し、安全に気をつけて授業を行うことができました。
 金属はねっせられたところから順にあたためられ、水は上のほうからあたたかくなること(昔は、ある程度あたためてさわってみると、上のほうがあたたかいことを知り、今では、示温テープの色が上からかわっていくのをみて知る)がわかり、子どもたちも違いに気づくことができました。

11月27日 4年 ものの温まり方を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属、水を温めると、どのように温度が変わっていくのかを実験で調べました。
金属はあたためたところから順に、水はあたためたところから上に温かい水が上がり、上から順に温度が変わっていくことがわかりました。

11月27日 4年 早春をかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に、「早春」の文字を書きました。
 今日で、2学期の毛筆は終わりになります。2学期のまとめとして、子どもたちは集中して取り組むことができました。

11月25日 4年 What do you want?

画像1 画像1
画像2 画像2
 フルーツや野菜がかかれたカードを使ってフルーツバスケットをしました。英語でフルーツや野菜の単語を言ったり、何の野菜や果物がほしいか尋ねたりすることができました。

11月22日 4年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目に、「いのちの学習」を行いました。
 講師の方に、助産師の方や妊婦の方などのご協力で、「命」について子どもたちは真剣に考えることができました。

11月21日 4年 太鼓をたたいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、リズムに合わせて太鼓をたたきました。
 子どもたちは、最初は慣れていない様子でしたが、声でリズムをとりながらたたくことで、大きな音をリズミカルにだすことができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 朝礼8 委員会5
1/29 新入学を祝うよい子のつどい
1/30 交通事故ゼロの日 新入学を祝うよい子のつどい
1/31 6年租税教室 手をつなぐ子らの教育展(〜4日) 読み聞かせ16 新入学を祝うよい子のつどい
2/2 2月学校公開 学校保健委