最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

1月27日 3年 みんなで考えて発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業では、ジュース6本とみかん6個買う方法について、解き方を班で考え、発表をしました。3つの班が挙手をして、みんなの前で一生懸命説明することができました。

1月23日 3年 豆電球にあかりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業では、実験道具を使って、実際に豆電球に電池をつけることをしました。ソケットや銅線を使い、回路についてしっかり学ぶことができました。

1月16日 3年 消防署見学をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川消防署へ社会見学へ行きました。本物の消防車や救急車の道具を見せてもらったり、放水体験をさせてもらったりして、消防署の人の仕事の工夫を学習しました。
 早く出動できる工夫や、救助のときの工夫をさまざま教えていただいたので、これから新聞にまとめていきます。

12月20日 3年 風の子チャレンジがんばりました

 3年生にとって、初めての3周。練習を始めたばかりの頃は疲れ果てていましたが、今日は頑張って走り切ることができました。たくさんの応援のおかげで、いつも以上の力がでたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 図工 色づくりを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画の絵を描きました。5月に描いた写生大会のときの色づくりの経験をいかして、自分の思いに合う色になるように何色か混ぜてつくりました。

11月29日 理科&算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、3年生では、理科も算数も重さの学習をしています。理科では、形を変えても物の重さはかわらないかどうかの実験をしました。算数では、はかるものの重さや形によって使うはかりを決めることを学習しました。みんなでわいわい楽しく相談しながら学習を進めています。

11月29日 3年 重さは変わるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「重さ」の学習をしたことに続き、理科でも「ものの重さ」の学習をしています。今日は、粘土の形を変えると重さはどうなるのか実験をしました。「同じだ!」「変わった!」など、いろいろな答えが出てきました。本当はどうなのか…アルミ箔での実験をして、まとめをしていきます。

11月20日 3年 てんびんで重さを調べたよ

算数では、重さの授業をしています。
重さは「○のいくつ分」で比べることができます。
今回はてんびんを使って、1円玉がいくつ分かを調べることで重さ比べをしました。
今後、重さの単位を勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 3年 リトルワールドで世界を調べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、校外学習でリトルワールドに行きました。
あいにくの雨でしたが、世界の国のあいさつの言葉や建物の不思議、文化の違いなど、クイズに答えながら楽しく学習しました。
総合の新聞づくりに繋がっていきます。

10月9日 3年 太陽と影の動きを確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりに太陽が出ていたので、理科の実験日和でした。
朝から、10時、11時、正午、1時、2時と、1時間ごとに太陽と影を記録して、動きを確認しました。斜光坂の使い方も段々上手になってきました。

10月9日 3年 「かげ」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、太陽と影の関係を調べました。自分を真ん中にして、太陽と影は反対方向にできることに気が付くことができました。

 合わせて、「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりをやってみました。ちちゃんが楽しいと思った気持ちを同じように体感することができました。

10月7日 3年 学習したことを生かして…

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間と長さの学習を生かして、実際に巻き尺を使っていろいろなものの長さを測ったり、ストップウォッチを使って、時間を計ったりしました。

どちらも、一人では、できないことなので、声を掛け合い、協力して取り組んでいました。

9月27日 3年生 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年1組・2組は、学校近くのアピタの見学に行きました。普段入れない場所に入れてもらったり、詳しく説明してもらったりして、児童は興味津々です。ここで聞いたことをもとに、新聞を作っていきます。

9月22日 3年 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年3組・4組は、学校近くのアピタの見学に行きました。社会科で学習している働くことと結びつけて、特にスーパーマーケットの見学をさせてもらいました。普段入れない場所も入ることができ、児童らはとても熱心に話を聞き、メモを取っていました。

9月3日  3年 Do you like〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期、最初の英語の授業がありました。好きなもの順番に言っていったり、先生に言う好きなものを聞いて、そのカードをとるゲームをしたりしました。

 1問やるごとに、声が上がり、大盛り上がりで楽しんでいました。

8月1日 3年生 みんな元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、出校日でした。
各クラスで、宿題の提出や答え合わせなどを行いました。
暑い中ですが、冷房があるおかげで集中して取り組めました。

7月26日 3年 比べてみると…

画像1 画像1
 花が咲いたところまでは、1学期にみんなで観察をしたヒマワリです。夏休みが始まり1週間が経ち、様子を見に行きました。

花の大きさは、30cm程、草たけもかなり大きくなっていました。どこまで大きくなるのか…種がどのくらいできるのか…観察を続けていくのが楽しみです。

7月18日3年 百科事典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館で百科事典の使い方を勉強しました。言葉を調べたり、キーワードを使って知りたいことを調べたりしました。色々な調べ方があることを知りました。

7月16日 3年 あと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番が、先生と一緒に一生懸命準備をしています。1学期の給食もあと3日。来週から給食がないと思うと少し寂しいですね。

7月11日 3年 上手にできたよ

 理科の授業で作成したゴム動力と風力で動く車を体育館で走らせました。しっかりと走ることができ、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 朝礼8 委員会5
1/29 新入学を祝うよい子のつどい
1/30 交通事故ゼロの日 新入学を祝うよい子のつどい
1/31 6年租税教室 手をつなぐ子らの教育展(〜4日) 読み聞かせ16 新入学を祝うよい子のつどい
2/2 2月学校公開 学校保健委