最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:54
総数:709573

10月18日 3年 リトルワールドで世界を調べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、校外学習でリトルワールドに行きました。
あいにくの雨でしたが、世界の国のあいさつの言葉や建物の不思議、文化の違いなど、クイズに答えながら楽しく学習しました。
総合の新聞づくりに繋がっていきます。

10月9日 3年 太陽と影の動きを確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりに太陽が出ていたので、理科の実験日和でした。
朝から、10時、11時、正午、1時、2時と、1時間ごとに太陽と影を記録して、動きを確認しました。斜光坂の使い方も段々上手になってきました。

10月9日 3年 「かげ」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、太陽と影の関係を調べました。自分を真ん中にして、太陽と影は反対方向にできることに気が付くことができました。

 合わせて、「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりをやってみました。ちちゃんが楽しいと思った気持ちを同じように体感することができました。

10月7日 3年 学習したことを生かして…

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間と長さの学習を生かして、実際に巻き尺を使っていろいろなものの長さを測ったり、ストップウォッチを使って、時間を計ったりしました。

どちらも、一人では、できないことなので、声を掛け合い、協力して取り組んでいました。

9月27日 3年生 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年1組・2組は、学校近くのアピタの見学に行きました。普段入れない場所に入れてもらったり、詳しく説明してもらったりして、児童は興味津々です。ここで聞いたことをもとに、新聞を作っていきます。

9月22日 3年 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年3組・4組は、学校近くのアピタの見学に行きました。社会科で学習している働くことと結びつけて、特にスーパーマーケットの見学をさせてもらいました。普段入れない場所も入ることができ、児童らはとても熱心に話を聞き、メモを取っていました。

9月3日  3年 Do you like〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期、最初の英語の授業がありました。好きなもの順番に言っていったり、先生に言う好きなものを聞いて、そのカードをとるゲームをしたりしました。

 1問やるごとに、声が上がり、大盛り上がりで楽しんでいました。

8月1日 3年生 みんな元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、出校日でした。
各クラスで、宿題の提出や答え合わせなどを行いました。
暑い中ですが、冷房があるおかげで集中して取り組めました。

7月26日 3年 比べてみると…

画像1 画像1
 花が咲いたところまでは、1学期にみんなで観察をしたヒマワリです。夏休みが始まり1週間が経ち、様子を見に行きました。

花の大きさは、30cm程、草たけもかなり大きくなっていました。どこまで大きくなるのか…種がどのくらいできるのか…観察を続けていくのが楽しみです。

7月18日3年 百科事典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館で百科事典の使い方を勉強しました。言葉を調べたり、キーワードを使って知りたいことを調べたりしました。色々な調べ方があることを知りました。

7月16日 3年 あと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番が、先生と一緒に一生懸命準備をしています。1学期の給食もあと3日。来週から給食がないと思うと少し寂しいですね。

7月11日 3年 上手にできたよ

 理科の授業で作成したゴム動力と風力で動く車を体育館で走らせました。しっかりと走ることができ、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月9日 3年 上手に打っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、金づちを上手に使って釘を打ち、作品作りをしました。思い思いの作品を真剣に取り組んでいました。

7月8日 3年 ペアで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、ペアになり、音読計算を行いました。書くよりも、短い時間で多くの問題ができます。元気よくペアで行うことができました。

7月8日 3年 上手につくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で作成した作品の品評会を行いました。感想を書きながら、みんな真剣に鑑賞することができました。

6月21日 3年 長さはどのくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、球の半径を調べました。立体なので、定規だけで測るのは難しい・・・。そこで、辞書2冊を使い、球を挟んでその長さを調べることで、半径を計測することができました。

6月6日 3年 工夫して2

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

感嘆符 6月6日 3年 工夫して

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、赤・青・黄の絵の具を使い、色々な色をつくりました。絵の具の量や水の量を調整しながら、多くの色をつくれていました。

6月4日 3年 水彩絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤、黄、青の3色を使って、12色をつくりました。水の加減に気をつけて着色することができました。できた作品を見合って、よいところをお互いに伝え合いました。

6月5日 3年 Let's study

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業では、ALTの先生にきてもらい、楽しく英語の学習をすることができました。大変多くの発言が出て、全員で深めることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 芸術鑑賞会
10/24 ほたる号
10/25 読み聞かせ8
10/26 事故けがゼロの日
10/28 集会7 クラブ5