最新更新日:2024/05/11
本日:count up67
昨日:124
総数:714472

6月3日 4年  学校公開を実施しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中して、授業に取り組んでいます。

6月3日 4年  学校公開を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、1億をこえる大きな数について学びました。先生の話をしっかり聞いて、発言しています。

6月1日 4年 自分で自分のいのちを守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本赤十字の講師の方から、水に落ちてしまった時の対処法について教えていただきました。冷たいプールの水に服を着て入り、思うように体が動かないことや、体がすぐ冷えてしまうことなど、実際に体験してみて改めて危険を知ることができました。危険な場所には近づかない」、「水に落ちてしまったときは落ち着いて水に耳がつかるくらいまで頭をつけ浮かぶ」ということを学びました。

6月1日 4年  着衣泳を実施しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童たちは、真剣に話を聞きつつも、非常に楽しそうな様子でした。

6月1日 4年  着衣泳を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤十字の講師の先生にきてもらい、服を着たまま水に入ったときの対処の仕方を学びました。また、体を浮かす術の練習をしました。練習していくうちに、だんだんと上手になっていました。

6月1日 4年生 ツルレイシを植えました

 理科の授業で種をまいたツルレイシが発芽し、大きくなりました。今日はみんなで移植しました。どんどん大きく育って、たくさん実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 4年 新聞づくりにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞を作成するために、グループで何についての記事を書くのかを決めました。読む人に分かりやすい新聞記事をつくるためにはどうしたらいいか考え、アイデアを出し合いました。

5月30日 4年生 とじこめた空気や水

 閉じ込めた水に力を加えたら、水の体積は変わるかを予想しました。力を加えてつつの中の水の体積が変わるかを調べました。楽しく実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 4年 1億をこえる数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、1億をこえる数について学びました。世界の人口と、各国の人口から10億までの数の読み方を学習しました。全員しっかり読んで、書けています。

5月29日 4年 写生大会の絵もうすぐ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
写生大会の絵は、仕上げに近づきました。全体のバランスを見ながら、彩色をすすめています。

5月28日 4年 ロケット発射!!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、水を入れたペットボトルに空気を入れ、ペットボトルを飛ばしました。力を加えたときの空気や水の性質を利用し、水の量を調節して、よりペットボトルロケットを高く飛ばす方法をグループで考えました。水の量が少ない方が、よりペットボトルが飛ぶことを発見することができました。

5月25日 4年 筆順と点画に気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「左右」を毛筆で書きました。
似た形に見えて、筆順や点画の長さが違うことに気をつけて書くことができました。

5月24日 4年生 国語

 国語の「動いて、考えて、また動く」の学習です。それぞれの段落に、小見出しをつける学習です。グループで話し合い、意見を出し合って考えました。グループで発表後、クラスみんなで、小見出しを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 4年 水の体積は変わるかな・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、閉じ込めた水に力を加えたら、水の体積は変わるかを実験して調べました。初めて理科室を使用した実験に、みんなわくわく。
 グループで協力して、筒の中に水の体積が変わるか調べ、力を加えても、体積は変わらないことが分かりました。

5月23日 4年  暮らしを守ることを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業では、警察官の仕事の内容について学びました。警察官の活動の様子や工夫や努力について考え、ノートにまとめています。

5月10日 4年生 写生大会

 今日は、とてもよい天気です。写生大会の作品を製作しています。「季節をかんじて」をテーマに取り組んでいます。自分の気に入った場所で、熱心に下描きをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 4年 季節を感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節を感じる場所を選び、奥行きが出るように、近景や遠景などを工夫して、風景をスケッチしました。
次回は色を塗っていきます。うまくかけるとよいですね。

5月17日 4年 道徳の時間

 今日は、全クラスで道徳の授業を行いました。道徳の教科書の中の「いわなきゃ」というお話です。正しいことを行うために、大切なことは何かを考えました。役割演技をするなどして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 4年  文章を読んで考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間では、「動いて、考えて、また動く」を読み、文章構成や段落相互のつながりについて学びました。児童は、文章を読み、自分の考えを積極的に発言しています。

5月17日 3年 言葉で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間では、文章の構成や段落について学びました。全員で大きな声で音読しています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 徴収金引落 第3回教育相談週間(〜22日) 子どもの安全を確認する日
2/14 一日入学、入学説明会
2/18 集会12  委員会6(最後)