最新更新日:2024/04/27
本日:count up74
昨日:245
総数:713244

12月7日 5年 エプロンのしつけ縫いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、家庭科の時間、裁縫を勉強します。今は、エプロンを作っています。今日は、エプロンの上と脇の部分のしつけ縫いをしました。アイロンで型をつけ、待ち針を刺してからしつけ縫いをしました。来週、しつけ縫いをしたところをミシンで本縫いをします。

12月5日 5年 ブックトークをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生から、『大造じいさんとガン』の作者である椋鳩十さんのお話を聞きました。椋さんがなぜ物語を書き始めたのか。他にどんな作品があるのか。おもしろそうな作品がいくつもありました。

12月4日 5年 危険予知トレーニングをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで危険がどこにあるのかを話し合った後、安全に過ごすためにはどうしたらよいかを考えました。考えたことは、学級全体で共有しました。最後に、これからどう過ごしていくか目標を立てました。

12月4日 5年 危険予知トレーニングをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段の日常風景から場面を切り取り、危険予知トレーニングをしました。ケガや事故が起きそうな危ない場所がどこにあるのかを、グループで話し合って見つけました。

11月30日 5年 風の子チャレンジ大会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風の子チャレンジ大会へ向けて、持久走の練習をしています。前回よりもタイムが向上するように、日々頑張っています。

11月30日 5年 リズムなわとびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度よりも上の級になるように、リズムなわとびの練習に励んでいます。難しい技は何度も練習しています。

11月30日 5年 ミシンで糸を縫ってみました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンに糸を取り付けた後に、布を縫いました。曲がらず真っ直ぐに縫うことができていました。

11月30日 5年 ミシンで糸を縫ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空縫いの練習後、ミシンに糸を通して布を縫いました。ミシン糸の取り付け方に悪戦苦闘していました。

11月29日 5年 電磁石の性質を利用しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では、電磁石の性質を利用して車のおもちゃを作成していきます。本日は電流の単位や電磁石を強くする方法について学びました。

11月28日 5年 ミシン、上手になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でミシンの使い方を覚えています。操作にも少し慣れ、じょうずに縫えるようになってきました。練習布を使っての練習も今日で最後です。次はいよいよエプロンを作ります。

11月27日 5年 いよいよエプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科でミシンの使い方を覚えました。いよいよ今日からエプロンづくりを始めました。裁ちばさみでていねい布を裁ちます。

11月20日 5年 ミシンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でミシンの使い方を学習しています。今日は糸のかけ方、返し縫いの仕方などを覚えました。ミシンの使い方を覚えたら、エプロンをつくる予定です。

11月19日 5年 電磁石をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で導線を使って、電磁石をつくりました。方位磁針を近づけるなどして、電磁石のできを確かめます。

11月16日 5年 から縫いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真っ直ぐに縫えるように気をつけてミシンを使っています。から縫いをした後は、布にできた穴を見て、真っ直ぐに縫えたかどうかを確認しました。繰り返し練習して、エプロンづくりに生かしていきます。

11月16日 5年 ミシンの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を見て、ミシンの使い方を学びました。針を刺してからレバーを下ろすことを忘れずに、ミシンを使っていきます。

11月13日 5年 初めてのミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でミシンの使い方を学習しています。今日は空ぬいをしました。けがをしないように慎重に行います。

11月9日 5年 説明のしかたの工夫を見つけ、話し合おう

画像1 画像1
筆者が、表やグラフ・写真・図を使った意図とその効果について考えました。

11月8日 5年 稲刈り体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手作業で稲刈りを体験した後に、コンバインを使った稲刈りの見学をしました。見学を通して、機械の便利さに気づくことができました。

11月8日 5年 稲刈り体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 腰を曲げて稲刈りをしています。体験を通して、手作業で稲刈りをすることの大変さがわかりました。

11月8日 5年 稲刈り体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に稲刈りをしました。2人1組で、稲を刈る担当と運ぶ担当に分かれて作業しました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 個人懇談会 一斉下校13:30 徴収金引落
12/12 個人懇談会 一斉下校13:30 子どもの安全を確認する日
12/14 避難訓練(東海地震注意情報)
12/17 集会10パトロール隊感謝の会 クラブ9(3年見学)