最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

10月16日  新たな息吹を3

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラス2限ずつ使い作品を制作しましたが、最後まで集中でき、大変楽しく取り組めたという感想をもつ児童がとても多かったです。講師の先生方ほんとうにありがとうございました。

10月16日  新たな息吹を2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校や神社の桜の木は、台風などで倒壊してしまったものを使っています。その木や流木を使う意味は、命のなくなった木を使って作品にすることで、木に新しく命を吹き込むこととなるからです。この話を講師の先生にしていただき、児童たちは意欲を持って制作に励んでいました。

10月16日  新たな息吹を1

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいち木づかい出前講座を行いました。本日は、講師の先生を招いて、木を生かし生き物をテーマに作品作りをしました。学校や地域の神社の桜の木や木曽川の流木と、愛知県で採れた木の実を、切ったり、くっつけたりして児童たちはいろいろ工夫をしています。

10月11日 秋の実がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小の果樹園では、今年もたくさんの実がなっています。カキ、ザクロ、クリ、ユズ、ミカン・・・さて、3枚目の写真の実は何でしょう。
 
その答は

10月9日 5年 木づかい出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県尾張農林水産事務所の方が講師としてみえ、森林の働きや木材の性質について話をしてくださいました。子どもたちは、講師の先生の話をしっかりと聞き、森林を守っていくことの大切さを学びました。珍しい木の実もたくさん見せていただきました。

8月29日 畑では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで育てている野菜は、夏の暑さに負けず、まだまだ元気に育っています。畑では、虫の声が聞こえるようになりました。鳴き声の主を見つけることはできませんでしたが、代わりに、親子でいるバッタを見つけました。2学期も、いろいろな発見が畑でできそうです。

6月1日 2年 トンボが羽化しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日「ヤゴ救出作戦」で教室にすくったヤゴ。今朝、教室にヤゴのぬけがらがありました。下校の時に「トンボがいる!」という声で天窓をみると、トンボがとまっていました。天窓を開けると外へ飛んでいきました。子どもたちは、みんな拍手。

6月1日 真っ白な花が咲いたよ

画像1 画像1
 学校の果樹園では、クリの木に花が咲きました。秋には実がなるかな。楽しみです。

5月31日 ホタル観賞会 今年はホタル池でも光りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 一豊顕彰会ホタル部の方の指導を受け、今年もホタルが光を放つ様子を見ることができました。来校者は366名。たくさんの方に来校していただき、観賞していただきました。親子でホタルのクイズに挑戦していただいたご家族もたくさんありました。また、校庭の池でも、5年生が昨年度、幼虫を放流したホタルの光を見ることができました。

5月31日 ホタルを観察しませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午後7時45分から8時30分までホタル観賞会を実施します。皆さまのご参加をお待ちしております。
 受付は、北舎2階の職員玄関です。観察場所は、北舎3階(5年生教室前)と、南舎南にある観察池です。グラウンド状態が悪いため、車での来校はご遠慮願います。駐輪場は、ピロティになります。夜ですので、大きな声を出したり、グラウンドに入ったりせず、静かに移動をお願いします。

5月22日 光っています! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室の前に、ホタルの水槽がおいてあります。午後7時半ころから、各水槽につき5匹くらいは元気な光を放っています。昼間は水辺の草陰や葉の裏などにつかまってじっと休んでいるので、配慮しながら見守ってほしいです。

5月22日 光っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度の3月に、今の5年生が4年生のときに放流したホタルの幼虫が順調に成長しています。南舎の南にある池に、無事成虫となったはホタルが元気な光を放っています。21日は2匹、22日は1匹光っていました。これから増えていくとうれしいですね。

5月18日 2年 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では、プールの掃除を始める前にヤゴを救いだす、「ヤゴ救出作戦」を実施しました。教室でトンボまで育てます。

5月11日 「めがね池」にトンボ発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に外へ遊びに出た子どもたちが「ねがね池」に羽化したばかりのトンボを発見しました。近くにはヤゴのからもありました。

5月10日 ホタルが順調に育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度から5年生が観察を続けてきたホタルが順調に育っています。5年生の廊下にある飼育箱には、夜、ホタルの光が見えるようになってきました。今年は「ねがね池」の西にある池にも、5年生が幼虫を放流しました。東小の校庭でも、ホタルが見えるか楽しみです。

5月10日 かわいい花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ねがね池」の西にある藤棚にキウィの花が咲きました。白いかわいい花です。これからも身近な自然を大切にしていきます。

4月4日 ホタルの飼育箱の環境を整えています

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなり、飼育箱の水分の蒸発が心配になってきました。目印をつけて、少なくなって来たら水を追加しています。この時に追加する水は、地域の方が県外の遠くの土地で、自然に湧き出る水を汲んできています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 班長会 移動図書館ほたる号巡回
10/25 ミニ通学班集会
10/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ8
10/29 集会7 委員会2
10/30 交通事故ゼロの日