最新更新日:2024/04/27
本日:count up13
昨日:102
総数:713285

5月30日 5年 小数÷小数の学習が始まります

画像1 画像1
次の時間に小数÷小数の課題設定をします。そのための既習事項の理解の確認を行い、皆集中して最後の話を聞いています。

5月29日 5年 竹取物語の音読をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、古典の勉強をしています。今日はみんなで竹取物語を音読しました。今の言葉とは少し違うので、読みにくいところがありました。たくさん練習して、スラスラ音読ができるようにしたいですね。

5月26日 5年 自然教室の予定を確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみな自然教室まであと2週間。今日は、自然教室で活動することを確認しました。当日のタイムテーブルを知って、ますます自然教室の日が待ち遠しくなりました。

5月26日 5年 学年合同写生大会

画像1 画像1
 1週間の締めくくりの金曜日5、6時間目に学年全体で写生大会を行いました。来週に完成ができるようにと、みんな頑張って絵の仕上げに入っています。

5月25日 5年 自然教室が待ち遠しいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会で自然教室についての説明がありました。これまでにしおりをつくったり班や係を決めたりしていましたが、今日の説明を聞いて自然教室のイメージがはっきりとしたものになりました。はやく行きたいと思いました。

5月24日 5年 新しい漢字を覚えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、新しい漢字を覚えました。最初は、書き順を間違えないようにみんなで空書きをしました。その後、漢字ドリルを使って丁寧に練習しました。

5月22日 5年 1月から12月までの英単語を覚えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の時間、1月から12月までを英語で話しました。韓国の入学式は3月に行われていることをALTに英語で説明してもらいました。他にも、4月にタイで大きな祭りが行われていることや、オーストラリアでは12月のクリスマスにサンタクロースがサーフィンをしてやってくることも教えてもらいました。サンタクロースがサーフィンをしている動画を見て、日本とは季節が逆なので不思議な感じがして、おもしろかったです。

5月22日 5年 写生大会、完了までラストスパート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生全員で写生を行っています。一生懸命制作しているので完成が近づいています。細かいところまで先生にアドバイスしてもらっています。どんな絵に仕上がるのか、とても楽しみです。

5月19日 5年 調理実習大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力して作ったサラダ。とてもおいしかったです。自然教室でも、てきぱきとおいしいカレーをみんなで作りたいと思います。

5月18日 5年 小数の計算がよく分かったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の計算ができるようになったので、音読計算は今日から小数のかけ算になりました。先生がスラスラ計算しているのが、かっこよかったです。答えも小数になったので、速く言うのは難しかったです。小数の筆算の仕方が分かったので、これからも多くの練習問題を解いて自信をつけていきたいです。

5月17日 5年 発芽の条件がわかります

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の各教室には、発芽の実験用にインゲン豆を入れた紙コップが置いてあります。水を入れてあるものと入れていないものを比べていますが、水を入れてある方には芽が出てきました。隣の水を入れていないものは変化がありません。これからの理科で発芽の条件をまとめていきます。

5月17日 5年 輪中のくらしは大変なのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
社会で岐阜県海津市のことを勉強しました。土地が川の水面より低く、洪水のおそれがあること知りました。堤防で守られている人々のことがよく分かりました。

5月17日 5年 自分の考えかたを発表したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、小数のかけ算の学習をしています。今日は、80×2.3の計算のしかたを考えました。今までの学習を生かしていろいろと計算のしかたを考えることができました。丁寧にノートに自分の考えをまとめることができました。友達の発表を聞いて、とても勉強になりました。

5月17日 5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から学習している家庭科で調理実習を行いました。ピーラーを使ってじゃがいもの皮をむいたり、芽をとったりしました。包丁を使って野菜を切ってゆで、ドレッシングも手作りしました。料理をつくることの大変さ、手際よくやることの難しさを感じることができました。自分たちでつくったサラダは最高においしかったです。

5月15日 5年 エンドウ豆はどうなったかな

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験用に準備したエンドウマメですが、何か変化があったようです。これからも観察を続けていきます。

5月15日 5年 小数の計算をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数はこれまでの学習の復習でした。小数の問題は、小数点に気をつけて計算しました。次から小数×小数の計算が始まるようです。小数点の位置を間違えないように頑張ります。

5月12日 5年 発芽の条件とは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、植物の発芽の学習をしています。一人ひとり紙コップにエンドウ豆を入れました。水、日光、温度など条件を変えて実験しています。誰の(どの条件の)エンドウ豆が発芽するのか楽しみです。

5月12日 5年 校内写生大会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生全体で校内写生大会の絵を描きました。自分の描きたい場所を一生懸命に描いています。

5月12日 5年 サラダのつくり方をまとめたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習に向けて、サラダのつくり方をノートにまとめました。おいしいサラダを作るために、正しい手順をしっかりまとめました。

5月11日 5年 走り幅跳びをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びの記録をとりました。去年よりもたくさん跳べました。フォームのきれいな友達がいるので、みんなでお手本にします。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日