最新更新日:2024/05/09
本日:count up13
昨日:83
総数:714294

5月17日 6年 もっとたくさん笑おうかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「笑うから楽しい」の学習をしています。先生から笑うと鼻が開いて空気がたくさん入り脳に酸素が送られて楽しい気分になると教えてもらいました。10分間笑っている(笑顔でいる)ように言われたけど、作り笑いになってしまい難しかったです。これからも、いつも笑顔でいられるようにしたいと思いました。

5月16日 6年 まとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスバーナーの使い方を確認しました。以前使った時のことや、教科書を読んでノートにまとめました。また、動画を見て確認をしました。これでもう完璧です。

5月15日 6年 台形の面積を求める式を考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上底がacm、下底が6cm、高さが4cmの台形の面積を求める式を考えました。台形を2つつなげて平行四辺形にしたり、台形の上半分を動かして平行四辺形にしたり、台形の左上部分を動かして三角形にしてりして、面積を求める式を考えました。

5月15日 6年 式が何を表しているのか考えたました

画像1 画像1
画像2 画像2
 文字を使った式が何を表しているのかを考えました。xも他の数字のように式に表せることがよく分かりました。

5月12日 6年 面積の求め方を考えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、台形や三角形、平行四辺形の面積をいろいろな考え方で求めました。長さがacmになるだけで、とても難しく感じました。いろいろな考え方があって楽しかったです。

5月12日 6年 細部まで細かく描写しました

画像1 画像1
 図工の時間、校内写生大会の絵を描いています。6年生のテーマは「自分の思いを込めて」です。今日は、細かいところを丁寧に描写しました。

5月12日 6年 文字の入った式が何を表しているのか考えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、xとyを使った式を学習しています。今日は、x×8+200が何を表しているのかを考えました。正方形の1辺の長さがxcmの図形でx×4が何を表しているのかを考えるのは難しかったです。

5月11日 6年 学習をふりかえって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週は社会のテストです。6年生に入って初めて歴史の学習になり、覚えることが多くなりました。それにしても、歴史上人物の名前は難しい漢字が多いですね。今日は一人ひとり、縄文時代から古墳時代までの学習のまとめをしました。紙面を工夫してまとめることができました。

5月11日 6年 ガスバーナーの使い方が分かったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、ものの燃え方の学習をしています。今日はガスバーナーの使い方を勉強しました。ガスと空気を調節して炎を出すことが分かりました。空気中には窒素、酸素、二酸化炭素が含まれていて、これからものが燃える仕組み(燃焼)の勉強をしていきます。様々な条件で、ものの燃え方を実験していくので楽しみです。

5月10日 6年 美しい音色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美しい発声、美しい音色に気を付けて、歌を歌ったり、リコーダーを演奏をしたりしました。

5月10日 6年 写生大会に向けて取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に学校内の自分の思い入れのある場所を選んで絵を描いています。小学校生活最後の写生大会です。自分の思いを込めて丁寧に描いていきます。

5月9日 6年 住みよい暮らしを考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快適な生活をするために、どのような工夫をすればよいかを考えました。自分の意見をワークシートに書き、グループで話し合いました。今日学んだことを生かして、気持ちよく生活していきたいと思います。

5月9日 6年 ALTと英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の復習として、自己紹介プリントを使って、ペア、4人、全体の前で、自分の名前、誕生日、好きなもの・嫌いなものなどを発表しました。その後、「can ・ can't」を使い、スポーツや楽器の演奏について練習しました。

5月2日 6年 笑うから楽しいってどういうことかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、新しい文章を読みました。「笑うから楽しい」という文章です。どんな文章なのか勉強していきます。先生が読んでいるのを真剣に聞きました。

5月2日 6年 鏡を折り曲げて、いろいろな形をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習したことを生かしていろいろな図形作りをしました。鏡を90°に折ると3つの鏡像ができました。実像と合わせて4つの像ができるので、90°に折った鏡を実像が直角二等辺三角形になるように当てると・・・正方形ができました。また、鏡を60°に折ると5つの鏡像ができ、実像と合わせて6つの像になります。ですから、60°に折った鏡を実像が正三角形になるように当てると・・・正六角形ができました。120°に折った鏡で正三角形、72°に折った鏡で正五角形、45°に折った鏡で正八角形ができるので、チャレンジしてみたいです。

5月1日 6年 みんなでつくろう!わくわく算数学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに学習した面積の公式を使って、複雑な形の面積を求めました。図で表し、式を立てて面積を求め、その説明を書くという活動をしました。説明の仕方を先生に教えてもらったので、隣のペアの子に説明するときに、しっかりと伝えることができました。

5月1日 6年 図形の面積を工夫して求めたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間、階段型の図形の面積を求めました。1 縦4つの長方形に分ける。2 横4つの長方形に分ける。3 2つ合わせて大きな長方形にする。4 小さな10つの長方形に分ける。みんなが多くの方法を見つけて正しく面積を求めることができました。

5月1日 6年 音読計算で集中力アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数の授業の最初に音読計算を行っています。全体的にも記録が少しずつ上がっています。これからも記録が上がるように頑張ります。

5月1日 6年 ガスバーナーに火をつけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスバーナーの取り扱い方を学びました。いつも、火をつけるのは緊張します。ガスバーナーに上手に点火できました。これから、ガスバーナーを使った実験ができるので楽しみです。

4月28日 6年 朝の会で新聞記事を紹介したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は朝の会に新聞記事の紹介をしています。毎日当番の2人が新聞を切り抜き、記事の紹介と自分の感想を発表しました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 交通事故ゼロの日
1/22 集会 クラブ(3年見学)
1/25 緊急地震速報対応訓練
1/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ  移動図書館ほたる号巡回 漢字 計算チャレンジ大会