最新更新日:2024/05/15
本日:count up38
昨日:115
総数:714836

12月8日 2年 指替えに気を付けて練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間では、「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。音階がドからソやラや高いドの音に移る曲なので、指替えが必要です。それを間違えないように注意して練習しました。

12月7日 2年 つたえたいな じどうかんのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
児童館の見学に行き、伝えたいことが伝わるように工夫しながら新聞にまとめました。今日は一番伝えたいことを発表しました。発表の最後にクイズがあり、答えがわかった子がたくさん手を挙げていたのでうれしかったです。

12月7日 2年 まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
 カッターナイフの安全な使い方を学んだ後に練習をしました。今日は練習の成果を生かし、カッターナイフで紙にいろいろな切込みを入れてできる「まど」を作りました。まどをひらくと何が見えるか想像しながら楽しく作品を作りました。完成がたのしみ!です。

12月5日 2年 児童館のよさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に児童館見学を行い、児童館の良さを伝えるために新聞作成を行いました。今日の生活科では、作った新聞をもとに、児童館のことで一番伝えたいこと、見学をした感想を発表しました。

12月5日 2年 パッチンガエルはこうやって作るんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、しかけカードの作り方の説明の良さについて学びました。昨日、生活科のおもちゃ作りの例にあった「パッチンガエル」を実際に作ったので、しかけカードの作り方の説明を参考にして「パッチンガエル」の説明文を書きました。

11月29日 2年 見て見て おはなし 想像してかいたよ

「穴の中には・・・」想像して楽しくかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日  2年 おまつりの音楽を楽しんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で考えたリズムやかけ声をグループで組み合わせて一つの音楽をつくりました。練習では、優しく教え合う姿が見られました。
 今日は発表会。うまくリズムやかけ声が合わさると、思わず「やったー」と声をあげていました。発表を聴いている児童もみな笑顔で楽しそうでした。

11月28日 2年 8・9の段の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の学習もいよいよ8・9の段です。まずはおはじきの数を数え、変わり方のきまりを見つけ、8の段と9の段を完成させました。その後、9の段にたくさん秘密があることに気づき、みんなで発表して確認しました。頑張って九九を覚えます。

11月28日 2年 みんなで読みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の新しい単元に入りました。まずはみんなで音読です。難しい漢字は、確認しながら読んでいきます。これから、練習して上手に読めるようになるのが楽しみです。

11月22日 2年 練習問題を解きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の練習問題に挑戦です。1問1問先生の解説があり、自分で解けた問題も、みんなで解いた問題も、しっかり説明してもらえたのでよくわかりました。

11月21日 2年 たくさんほったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中で、土の中がどのようになっているか心配でしたが、みんなで協力してたくさんのサツマイモを収穫することができました。

11月20日 2年 イタリアについて勉強したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、イタリアの食文化や食べる時のマナーについて勉強した後、動物の鳴き声当てクイズに参加しました。アレ先生の話に何度もびっくりしている様子でした。

11月16日 2年 楽しいマット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内運動場で行う体育は、マット運動です。手をついて回ったり、跳んだりと様々な動きを準備体操で行いました。その後、みんなで協力してマットを準備しました。

11月15日 2年 カッターナイフでカットしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しく安全にカッターナイフを使う練習をしました。直線やギザギザ線を切りました。切る所をよく見て、刃の行き先に手を出さないように気を付けました。上手に切れてよかったです。

11月15日 2年 アートに親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 アートカードの6つの作品の中から、好きな作品を一つ選び、目・耳・鼻・心をはたらかせ、じっくりと鑑賞しました。「雪は白色を点々にぬってあるよ」「草は、白、緑、黄色でぬってあるよ」「ザザーン、シーンという音がするよ」「雪遊びをしたくなったよ」など、想像力をふくらませて発表しました。カードを耳にあてて、音を聴いてみたら、心に聴こえてきました。

11月14日 2年 児童館見学のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日学習した児童館見学のまとめをしました。楽しかったことを思い出し、笑顔で活動できました。完成が楽しみです。

11月10日 2年 児童館のことを勉強したよ。

 2年生は、半数以上の児童が利用したことのある児童館を見学しました。初めて利用する児童もいましたが、公共の施設ということで、小さいお友達がいる中、マナーを守って見学しました。
 担当の先生から、児童館がどのような場所なのかを聞いた後、用意していた質問に答えていただきました。
 子ども達は普段は利用しない時間帯はどのようなことが行われているのか知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 2年 ともだちの作品を鑑賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「びっくらたまご」の作品鑑賞をしました。ともだちの作品のよいところをたくさん見つけました。次の自分の作品に活かしていきたいを思いました。

11月9日 2年 えんばん完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の九九のえんばんを作りました。細かい作業もありましたが、ていねいに作りました。完成したら、えんばんを回してかけざんの答えを確認しました。

11月8日 2年 九九の学習始まりました

 いよいよ九九の学習が始まりました。最初は5の段です。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/10 交通事故ゼロの日
12/11 個人懇談会 一斉下校13:30 徴収金引落  防犯ブザーホイッスル携帯調査
12/12 個人懇談会 一斉下校13:30 子どもの安全を確認する日
12/13 個人懇談会 一斉下校13:30
12/14 歌声集会
12/15 避難訓練(東海地震注意情報)