最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:102
総数:713277

8月3日 5年 夏休みの課題を提出したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が締め切りのポスターや習字などの応募作品を提出しました。夏休みの日誌にある習字もしっかりと取り組んで提出しました。

8月3日 5年 自然教室で作ったスプーンだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室で作ったスプーンが届きました。みんな、うれしそうです。

7月14日 5年 手縫いで小物をつくっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科で身につけた「玉どめ・玉結び」「なみぬい・かえしぬい」などで身近な小物をつくっています。一針一針縫うごとに、針さばきが上手になっていくのがわかって、とても楽しいです。

7月11日 5年 楽しいです!プログラミング学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はプログラミングの学習をしています。これまでに、ロボットと人との関わり方を考えたり、人型ロボットに話をさせるプログラムの学習をしたりしました。今日は、人型ロボットを動かすプログラムの学習です。パソコンで人型ロボットにプログラムを送信して動きだすまでの間、とてもドキドキしました。自分が出した指令通りに動くと、とてもうれしく思います。次のプログラミング学習が待ち遠しいです。
○木曽川東小学校はPepper 社会貢献プログラムに参加しています○

6月28日 5年 図から式を考え、その式になるわけを説明したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、式と計算の学習をしています。今日は、並んでいるいちごを4×5、5×4、6×6−4×4、4×2+6×2など式に表し、その式になるわけを考えました。自分で考えたわけを隣の子に伝え、考えを深めていきました。(ペア学習)
 その後、全体に発表しました。いろいろな説明の仕方があって、とても勉強になりました。

6月27日 5年 水中の生き物を探しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡を使って水中の生物を観察しました。顕微鏡の操作に慣れてきたので、はっきりと微生物を見ることができました。

6月23日 5年 インタビューの報告会をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日まとめた報告文を発表しました。クラス全員順番に発表しました。発表した内容をメモを取りながら聞きました。

6月23日 5年 インタビューしたことをまとめたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間、インタビューの内容を報告する学習をしています。前の時間に友達にインタビューをしました。今日は、インタビューの中で話題の中心となった部分を短くまとめた報告文を作りました。今まで学習した「はじめ」「中」「終わり」で文章を構成しました。「はじめ」に話し手の簡単な紹介、「中」に話題の中心となったところ、「終わり」に感想を書いて報告文に仕上げました。自分の書いた文章を何度も読み返したり、友達に聞いてもらったりして報告文の修正をしました。

6月21日 5年 針金を組み合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にいろいろな色の針金を組み合わせて、作品を作っています。針金を自由自在に曲げながら、思い思いの形にしていきます。バランスをとるのに苦戦しながら頑張って作りました。

6月21日 5年 メダカのたまごの変化する様子が分かったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、メダカの学習をしています。今日は、受精卵がどのように変化して成魚になるかを勉強しました。日が経つにつれ細胞が分裂していき、魚の形になっていくことが分かりました。

6月21日 5年 沖縄県の文化や自然を学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、暖かい地域についての学習をしています。今日は、琉球舞踊、首里城、さんしん、ヤンバルクイナ、エイサーについて勉強しました。琉球舞踊やエイサーを踊っている動画を観ました。どちらも独特の衣装を着ていました。エイサーは3年生のときに運動会で踊ったので少し覚えていました。

6月21日 5年 心に残った本を紹介するよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日まであじさい読書月間に取り組んでいます。今日は、心に残った本を紹介する文章と絵をかきました。自分の選んだ本がみんなに読んでもらえるように真剣に書きました。

6月20日 5年 自然教室の思い出17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで過ごした2日間。たくさんの思い出ができました。そして、いつもわたしたちの生活を支えてくださっている方々への感謝の気持ちも…。「いつもありがとうございます」

6月20日 5年 自然教室の思い出16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事のありがたさを感じることができた自然教室でした。自分で1から料理を作ることがとても大変であることを感じました。いつもお家の人が用意してくださっていることへの感謝の気持ちがあふれてきました。

6月20日 5年 自然教室の思い出15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室で多くのことを学びました。「集めよう!みんなの力 深めよう!木東の絆」をスローガンに様々な活動に取り組みました。活動を一つ終えるごとに、仲間との絆が深まりました。協力して活動しなくてはいけないことが多く、みんなの力を集めて活動することもできました。とても充実した自然教室になりました。

6月20日 5年 自然教室の思い出14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り、木曽川東小学校へ帰ってきました。到着式を行い、素晴らしい今年度の自然教室をまとめました。この2日間で学んだことを生かして、これからの学校生活をよりよいものにしていきたいと思います。

6月20日 5年 自然教室の思い出13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく過ごした自然の家ともお別れです。退所式を行い、2日間を振り返りました。

6月15日 5年 たくさんのお米がとれるといいな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとで1列に並んで一斉に田植えをしました。クラスが一体となって活動したので、心地よかったです。

6月15日 5年 たくさんのお米がとれるといいな1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の空の下、田植えを行いました。苗を手に他の中へ…。土の感触が心地よかったです。初めは難しかった田植えですが、最後は手際よくできました。

6月14日 5年 自然教室の思い出12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで準備し、協力して完成したカレー。とてもおいしかったです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 交通事故ゼロの日
9/1 始業式 第2回通学路点検 避難訓練