最新更新日:2024/05/22
本日:count up93
昨日:88
総数:715409

3月14日 今日の給食

チョコ揚げパン・牛乳・春キャベツのスープ・豆まめサラダ 

○ こんだてメモ
 今日の給食は、人気メニューの一つ「チョコ揚げパン」です。いつもは、小型のロールパンを油で揚げて作りますが、今日は特別に大きなロールパンで作った揚げパンです。おいしく味わって食べましょう。さて、今日のスープには「春キャベツ」を使っています。キャベツは、南から北へ、平地から高原へと産地を変えて、一年中作られています。キャベツは、葉が何枚も重なりあって玉になっています。冬キャベツは、40〜50枚の葉が重なっているそうです。春キャベツは、冬キャベツに比べて葉の巻き方がやわらかく、葉の数は少な目ですが、シャキシャキとした歯ごたえがあります。

画像1 画像1

3月13日 今日の給食

ごはん・牛乳・かきたま汁・つくね・ひじきのごもく煮  
○ こんだてメモ
 みなさんは「鉄分」という栄養素を知っていますか? みなさんの体の中には血液が流れていますね。この血液の中の「ヘモグロビン」は、酸素を体のすみずみまで送り届ける大切な役割があります。このヘモグロビンを作るために必要な栄養素が「鉄分」です。そのため、鉄分が不足すると、貧血になったり、疲れやくなったりします。成長期のみなさんは、鉄分を十分にとる必要があります。鉄分を多く含む食べ物に「レバー、あさりなどの貝類、たまご、こまつななどの色の濃い野菜」があります。今日の給食では、かきたま汁の中に「たまごとこまつな」、つくねの中に「レバー」が入っていて、鉄分がたっぷりとれます。

画像1 画像1

3月10日 今日の給食

ごはん・牛乳・チキンカレーライス・ハートのフルーツポンチ・福神漬                            
○ こんだてメモ
 インドからイギリスを経て日本に伝わったカレーは、給食でも人気がある料理です。具は、たまねぎ・じゃがいも・にんじん・肉が入ったカレーが一般的ですが、日本各地で、各土地の特徴を出した「ご当地カレー」もいろいろあります。たとえば、さくらんぼの 名産地である山形県の「さくらんぼカレー」や、沖縄県の「ゴーヤーカレー」、長野県の「りんごカレー」など、色々なご当地カレーがあります。愛知県では「名古屋コーチンチキンカレー」があります。今日のカレーは、名古屋コーチンではありませんが、鶏肉を使った「愛知の味・チキンカレー」です。
画像1 画像1

3月9日 今日の給食

わかめごはん・牛乳・豆乳みそ汁・照り焼きハンバーグ・骨太あえ                            
○ こんだてメモ
 みそ汁の具としてよく使われ、一年中見かける「わかめ」ですが、わかめにも旬があります。それはいつでしょうか?わかめは、2月から5月に旬をむかえます。わかめは、成長すると2メートルにもなる巨大な海そうで、潮の流れが激しいところほど、良質なものがとれます。海の中では茶色いわかめですが、ゆでるときれいな緑色に変わります。このわかめをごはんに混ぜた「わかめごはん」は、給食でも人気がありますね。

画像1 画像1

3月8日 在校生練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、在校生の練習が行われています。みんな真剣で、素晴らしい卒業式にしようという気持ちが伝わります。卒業生に心に響く歌と呼びかけを届けたいと思っています。

3月8日 今日の給食

ごはん・牛乳・だいこんと豚肉のにもの・青しそあじフライ・こんぶ漬け

○ こんだてメモ
 今日のあじフライには、愛知県産の青しそが使われています。青しそは、別名「大葉」と言います。この青しそは、愛知県が日本一の生産量をほこる、愛知を代表する野菜です。きれいな緑色を生かして飾りに使われるという以外に、あまり印象の無い野菜かもしれませんが、カロテンやビタミンBなどがたくさん含まれています。また、アレルギーを予防する成分や、食べ物を腐りにくくする成分なども含まれていて、とても優秀な野菜です。 

画像1 画像1

3月7日 今日の給食

ソフトめんミートソース・牛乳・れんこん&さつまいもチップス・ポパイサラダ
○ こんだてメモ
 給食で一番たくさん登場する野菜…というと、どんな野菜を思い浮かべますか? それは…「にんじん」です。色あざやかで栄養満点な野菜なので、給食にたくさん登場します。にんじんは、切っても切っても濃い色をしているので、緑黄色野菜の仲間です。今日の給食に登場する「トマトやほうれんそう」も同じく緑黄色野菜ですが、トマトは実を食べる野菜、ほうれんそうは葉を食べる野菜です。にんじんのように、土の下にできる根を食べる緑黄色野菜は、めずらしいですね。

画像1 画像1

3月6日 今日の給食

ごはん・牛乳・マーボーどうふ・愛知の野菜しゅうまい・バンサンスー

○ こんだてメモ
 愛知の野菜しゅうまいには、愛知県産の「キャベツ」と「にんじん」が入っています。愛知県のキャベツは、愛知を代表する野菜のひとつです。作付面積が全国一で、特に冬から春にかけて、愛知県内をはじめ、全国に出荷されています。栽培の歴史も古く、明治時代から栽培されています。現在では、温暖な気候や用水が整備された立地条件を活かして、東三河地域を中心に生産されています。

画像1 画像1

3月3日 今日の給食

ちらしずし・牛乳・春のすまし汁・えびの天ぷら・ひなあられ                           
○ こんだてメモ
 今日、3月3日は「ひなまつり」です。給食も、ひなまつりを祝うう献立です。ひなまつりの行事は、もともとは、災いを紙人形に託して川に流す「流しびな」が始まりです。それが、ひな人形を飾り、女の子の厄除けと成長を祝う行事へと変わっていきました。ひなまつりに食べる行事食には、今日の給食に登場する「ちらしずし」や「ひなあられ」などがあります。いろどり豊かで、華やかな料理の「ちらしずし」は、ひなまつりやお誕生日会など、お祝いごとによく食べられますね。

画像1 画像1

3月2日 今日の給食

ごはん・牛乳・肉じゃが・さばの塩やき・即席漬け

○ こんだてメモ
 肉じゃがのメイン食材「じゃがいも」は、江戸時代に日本に伝わりました。じゃがいもは、芽の部分に「ソラニン」という成分が含まれています。この芽の部分を大量に食べると、体調が悪くなってしまいます。昔は、このソラニンの知識がなかったため、「悪魔の作物」などとも呼ばれ、嫌われていました。今では、カレーやサラダなど、色々な料理に使われる、人気食材ですね。給食では、調理員さんが、ていねいに芽の部分を取り除いてくれているので、安心して食べることができますよ。

画像1 画像1

3月1日 歌声集会

今日は5年生が中心となって歌声集会をひらきました。
みんなで歌うと気持ちがよいです。とても美しい歌声が屋運に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

小型ロール・牛乳・焼きそば・ごぼうサラダ・ココアパウダー                          
○ こんだてメモ
3月に入り、6年生にとっては小学校最後の月になりました。小学校での給食が良い思い出になるよう、今月は給食の人気メニューがたくさん登場します。楽しみにしてくださいね。今日の「焼きそば」も人気メニューのひとつです。給食の焼きそばは、見た目以上にキャベツがたっぷり入っています。調理員さんが大量のキャベツを洗い、焼きそばめんや豚肉などと一緒にいためて、焼きそばを作ってくれます。栄養満点の焼きそばを、おいしく味わって食べましょう。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式準備5年 1〜4年4時間授業
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式
3/19 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日