最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:273
総数:715590

11月16日 6年 すばらしいスピードです

 自分の歩幅に合わせたハードル間を選び、記録を測りました。みんなスピードにのって、次々にハードルをとびこします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 6年 学年集会で…

素晴らしい東っ子発表会の舞台発表から1週間がたちました。次の目標や今どんなことを意識して取り組むとよいかなど、学年の3人の先生かお話がありました。1日1日の生活を正しくしていくことが、何よりも大切なことなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年 鉄棒運動に取り組んでいます

 体育で鉄棒運動に取り組んでいます。今日は、いろいろな上がり方に挑戦しました。さか上がり、ひざかけ上がり、なかなか難しいです。友達の演技を見ながら、こつを見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 6年 12年後のわたし

 将来の自分を想像し、粘土で像をつくっています。今日は、芯材に粘土をつけました。まず真っ白な紙粘土に水彩絵の具を練りこみ、自分の思いに合った色粘土をつくります。そして、少しずつ芯材に粘土をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年 作品の素晴らしさに気づきました

1・3・5年生の作品を鑑賞しに行きました。どの学年のどの作品も、思いを込めて丁寧に仕上げているので、感動しました。鑑賞ノートに多くのよいところを記録できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 6年 「ぞうれっしゃがやってきた」大成功

これまで練習してきたことを全て出し切れるように頑張りました。平和を願う強い思いが、見に来ていただいたみなさんに届いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 6年 ハードル走を頑張っています

体育でハードル走を練習しています。ハードル間をリズムよく走れるようになってきました。今は低くまたぎ越すことを意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 6年 準備でも活躍

 6時間目、6年生が東っ子発表会の客席をつくりました。学校行事を支える姿、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 6年 さすが!6年生

 6年生の発表は、セリフ、動き、合唱すべて最高学年らしい演技でした。平和の大切さを思う心もよく伝わってきました。
画像1 画像1

10月31日 6年 東っ子発表会にむけて

水曜日には、校内発表があります。かなり完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 6年 心をこめて歌います

 朝、低音部と高音部にわかれ、歌の練習をしました。さすが6年生!美しい歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 6年 劇団6年生 今日の稽古

今日の練習も真剣でした。劇と歌のつなぎの部分や移動の仕方など、細かなところまで確認して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 6年 学級で発表しました

「将来のために英語の学習を頑張る」「地産地消やリサイクルを推進し、地球にやさしい生活をしなくてはいけない」などと自分の意見をはっきり発表できました。発表の後は温かい拍手がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 6年 劇の歌を練習しました

「ぞうれっしゃがやってきた」の中で、歌を歌う場面がいくつかあります。今日はその歌の練習をしました。言葉をメロディーにのせて、見ていただく人たちに感動を届けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 6年 発表にむけて

 ひな壇、スポットライト、小道具・・・少しずつできあがってきました。発表会まであと少し。胸をはって発表できるようにがんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 6年 東っ子発表会に向けて

ひな壇の設置も終わり、発表会の練習も熱を帯びてきました。発表会まであと2週間!毎日全力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 6年 実験で確かめて

 6年生は理科で水溶液の性質を調べています。
今日は、リトマス紙を使って、食塩水など8種類の水溶液を調べました。
グループで協力してリトマス紙を紙に貼り、結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 6年 美しい声で

 パート別に集まって、歌の練習をしました。
合わせて、合唱するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 6年 江戸時代の文化を学んだよ

江戸時代にさかんになった文化について学習しました。動画や写真を見たり年表で確認したりしました。ノートに丁寧にまとめることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 6年 ジャーマンポテト作り3

自分の役割を果たすことはもちろん、協力することも意識して実習しました。また、片付けまで丁寧に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式準備5年 1〜4年4時間授業
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式
3/19 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日