最新更新日:2024/04/28
本日:count up13
昨日:59
総数:713344

2月14日 今日の給食

りんごパン・牛乳・ポークビーンズ・ハートのコロッケ・リボンサラダ                        
○こんだてメモ
 みなさんは、食事の前に石けんできちんと手を洗っていますか?水で洗うだけでは、目に見えない細菌やウイルスがたくさん残ったままです。今日のようなパンの献立は手でパンを食べるので、きちんと石けんを泡立てて手を洗わないと体の中に細菌やウイルスが入ってしまう危険があります。水が冷たい時期ですが、手洗いは、かぜやノロウイルス対策のために、とても有効です。食事の前は、石けんを泡立ててきちんと手洗いをしましょう。

画像1 画像1

2月13日 激走!ロードレース大会4

苦しい練習でも、みんなで練習してきたから頑張れました。1人ではできないことでも、みんなでやるから、できるんだということを強く感じました。これまで支えてくださった多くの方に感謝しています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 激走!ロードレース大会3

一人一人がゴールまで、ベストタイムをめざし走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 激走!ロードレース大会2

これまでの練習の成果を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 激走!ロードレース大会1

昨日のロードレース大会では、多くの声援に支えられ、東っ子全員が全力で走り抜きました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 今日の給食

ごはん・牛乳・さつまじる・さばのたつたあげ・みずなのあえもの   
○こんだてメモ
 水菜は、シャキシャキした食感が特徴の葉野菜です。名前から想像すると、水分ばかりの野菜かと思われがちですが、体の調子を整えるビタミンCや食物せんいを多く含み、栄養価も高い野菜です。また、骨や歯をつくるもとになる「カルシウム」も多く含まれています。京都で肥料を使わず水と土の力だけで作られていたのが、名前の由来と言われています。味わって食べてください。

画像1 画像1

2月12日 力いっぱい走りました

一宮市民ロードレース大会に出場しました。
たくさんの声援に囲まれ、力いっぱいがんばりました。
男子継走の部では、市内4位という素晴らしい結果を出すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(日) 一宮市民ロードレース大会について

本日の一宮市民ロードレース大会は予定通り実施されます。

2月10日 ベルマーク収集へのご協力ありがとうございます

いつもベルマーク収集へのご協力ありがとうございます。本年度集められたベルマークで、児童が使用する学用品をたくさん購入することができました。紹介しますと、サッカーボール・ドッジボール・CDラジカセ・鉛筆削り・テープカッター・掛け時計・電子ホイッスルです。これから、学校で活躍するものばかりです。ありがとうございます。今後もご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

なめし・牛乳・かきたまじる・ミンチカツ・いんげんのごまあえ・りんご                             
○こんだてメモ
 今日のミンチカツは愛知県で作られた「キャベツ」が入っています。愛知県は全国でも有数のキャベツの産地です。体の調子を整えるビタミンCや特に胃の調子を整えるビタミンUが多く含まれています。芯の方が多く含まれていますので、芯はいやがらずに食べるようにしましょう!今日のようにミンチカツに入っていると芯も気にならずに食べることができますね。

画像1 画像1

2月9日 今日の給食

スライスパン・牛乳・かぶのクリームシチュー・ソーセージステーキ・いろどりサラダ・いちごジャム                            

○こんだてメモ
 今日は久しぶりのスライスパンです。今から40年ほど前までは、給食でよく登場していました。食パンのふちの部分の「ミミ」をかたいからといって、いやがる人はいませんか?よくかんで食べることは、あごや歯を強くするばかりではなく、頭の働きもよくしてくれたり食べ過ぎを防止してくれたりするなど体によいことがたくさんあります。よくかんで「ミミ」も残さず食べてくださいね。  

画像1 画像1

2月8日 今日の給食

ビビンバ・牛乳・ワンタンスープ
○こんだてメモ
 今日のごはんは発芽玄米ごはんです。発芽玄米は、玄米に水分をふくませ、1ミリほど芽を出させたものです。玄米はもともとお米そのものを食べることができるので、白米にする時に失われてしまうビタミンB1やミネラルをたくさん含み栄養が豊富ですが、発芽によって玄米には含まれていない栄養成分が増え、消化もよくなります。
画像1 画像1

2月7日 今日の給食

ごはん・牛乳・ツナじゃが・白ごまつくね・ゆかりあえ                     
○こんだてメモ
 今日の白ごまつくねには、鶏レバーが入っています。レバーは、鶏のどの部分か知っていますか? レバーは肝臓のことです。鶏のレバーは、牛や豚に比べて、きめが細かく、くせが少ないのでとても食べやすいのですが、苦手な人もいるようです。レバーには、鉄分やビタミンA・ビタミンB群がとても多く含まれています。鉄が不足すると、貧血になり、めまいや立ちくらみをしてしまいます。しっかり鉄分をとりましょう。

画像1 画像1

2月7日 風の子チャレンジの実施について

 よいお天気となりました。本日、風の子チャレンジを実施いたします。

2月5日 今日の給食

プチパン・とりにくのレモンソース・ポパイサラダ・コーンクリームスープ・牛乳
画像1 画像1

2月5日  風の子チャレンジは延期します

 本日の風の子チャレンジは、天候がよくないため延期します。予備日の2月7日(火)に開催を予定しています。詳細につきましては、本日案内を配付させていただきます。

2月3日 いよいよ風の子チャレンジです

これまで練習に励んできました。苦しい時でもあきらめずゴールまで走り抜きました。風の子チャレンジ大会でも全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 今日の給食

えほうまきふうてまきずし・牛乳・おにのすましじる・せつぶんまめ                           

○こんだてメモ
 今日は「節分」です。「節分」とは、季節の変わり目のことです。明日から、暦の上では「春」になります。給食に節分豆がついています。年の数より1つ多い豆を食べると、1年を健康に過ごすことができると言われています。     
 恵方巻は、関西の方から伝わった風習で、節分の日に今年の恵方「北北西」を向いて黙って食べると、縁起がよいと言われています。

画像1 画像1

2月2日 音楽に合わせて

 今日は比較的暖かい日となりました。柔らかな日差しの中、中間放課にみんなで音楽をかけ、ランニングをしました。自分のペースで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 個性がひかります

 生花クラブの作品が廊下を華やかにしています。
同じ種類の花を使っても、それぞれ個性のある作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 第3回教育相談週間(〜24日)
2/16 一日入学・入学説明会
2/17 読み聞かせ(最終)
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 朝礼13  委員会7(最後)