最新更新日:2024/05/13
本日:count up55
昨日:42
総数:714570

6月10日 5年  オリジナルスプーンをつくります

画像1 画像1
スプーンづくりの説明を聞いています。ヤスリや万力など、使いなれない道具もあります。気を付けて使います。

6月10日 5年 お昼です

画像1 画像1 画像2 画像2
ボリューム満点のメニューです。おいしくいただきます。

6月10日5年自然教室 グリーンオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタートから いちばん遠い19番チェックポイントの写真です。暑さに負けず、一生懸命歩いて探しています。

6月10日 5年 オリエンテーリング開始

画像1 画像1
オリエンテーリングに出かけます。みんな元気です。

6月20日 5年 オリエンテーリング楽しみです

画像1 画像1
オリエンテーリングの説明を聞いています。ヒントももらいました。

6月10日 5年 入所式が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式を行いました。いよいよ、自然教室の始まりです。

6月10日5年自然教室 到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中池自然の家に到着しました。
入所式を行っています。

6月10日 5年 自然の家に着きました

画像1 画像1
自然の家に到着しました。宿泊施設に入ります。

6月10日 5年自然教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室の準備やお見送りありがとうございました。
ただいま学校を出発し、中池自然の家まで向かい始めました。

6月9日 5年 写真を見ているとわかることが!

5年生は社会で「低い土地のくらし」について学習しています。
資料集の「輪中」の写真からどんなくらしの工夫があるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 小数÷小数の学習が始まります

今日は整数÷整数から小数÷小数の式を考えました。これから計算問題が増えてきても頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 音読は姿勢が大切

古典の学習です。難しい語句もたくさんあり、音読が困難ですが、姿勢に気を付けてはきはきと読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 裁縫スタート!

いよいよ裁縫の学習です。まずは、ぬい針穴に糸を通します。できたらよい姿勢でアピールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 針穴に糸を通すのが大変!

裁縫の練習です。今日は玉止め玉結びの練習をしました。一番難しかったのは、針穴に糸を通すところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 おいしい給食!さあ食べよう!

今日も給食の時間になりました。自然教室に向けて「ごはんの歌」を歌っていただきますをしました。今日の給食もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 要約文を書きました。

「生き物は円柱形」の要約文を書きました。これまで学習してきた文章を読み返し、筆者の伝えたいことを文章にまとめました。書いた文を読み返すことも忘れず行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 説明文の読み取りをしています。

説明文の段落ごとに読み取りをしています。書いてある内容から、この段落は文章全体においてどのような働きをしているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 どんどん解いています。

今日は単元のまとめとして、練習問題を解きました。「はやく・かんたんに・正確に」解答できるように一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 今日は先生の雰囲気が違うね。

いつものように真剣に学ぶ東っ子!あれ?担任の先生の雰囲気が少し違うよ。今日は眼鏡の加藤先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 ひと針にこころをこめて

調理実習を成功させた5年生。次は裁縫です。今日は、裁縫道具の使い方を確認しました。作品作りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 交通事故ゼロの日
12/12 朝礼10 委員会4 徴収金引落 子どもの安全を確認する日 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
12/16 避難訓練(東海地震注意情報)