最新更新日:2024/04/28
本日:count up46
昨日:102
総数:713318

12月9日 5年 サツマイモおいしいね

朝は、ペアで掘ったサツマイモをわたしに行きました。そして、給食の時間にはみそ汁の中にサツマイモが…。一宮市木曽川東小学校産のサツマイモ。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 ミシンを使って縫っていきます

ミシンで縫うために、まずはしつけぬいをしました。まち針で布をとめて、大きく手縫い針でしつけぬいをしました。そして、いよいよミシンです。針の動きを見て、慎重に縫っていきます。完成したエプロンで、早く調理実習がしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 5年 商を分数で表しました

割り算の答えが割り切れない時に、これまでは概数で表していました。今日は、商を分数で表すことを学習しました。きちんと分数で表すことができるので、どんどん問題も解けてスッキリしました。次回は、分数を小数で表すことを学習します。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 5年 布を裁ちました

エプロンの制作が始まりました。今日は、布を裁ちました。裁つところを指で確認してから裁ちました。はさみの刃を長く使って起つことを意識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 ブックトーク

 図書館司書の先生に、本を紹介してもらいました。国語で学習した「大造じいさんとガン」の作者である椋鳩十さんの動物に関する本がたくさんあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 5年 特訓中です!

リズム縄跳びの練習をしています。昼放課の練習に引き続き、体育の授業でも練習をしました。難しい技にも挑戦し、できるようになった人が多くいました。これからも練習して、多くの技を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 5年 分数のかけ算について学ぼう

「1dl(デシリットル)のペンキで3/5平方メートルの面積がぬれる場合、4dlでは何平方メートルぬれるでしょう」という問題を解く式を考えました。この後どういう計算をしたらよいか分かるように図を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 5年 ミシンの使い方にも慣れてきました

ミシンの使い方を身につけるため、練習用の布に縫っています。下糸のボビンに糸をまくことも上手にできます。正しくミシンが使えているので、きちんと縫うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年 読書感想画をかきました

心が動いた物語の場面を選び、雰囲気や自分の思いが伝わるように画面の構成を考えて絵に表しました。物の大きさや配置、色の感じなど工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年 長い難しい文を二つの文に分解しよう

「ぼくが植えた木が育った」→「ぼくが木を植えた」「その木が育った」
もう一つ同じような組み立ての文を二つに分ける練習をして、最後に次の文をチャレンジしました。「おじいさんが落としたおにぎりを食べたねずみたちが歌を歌う」基本がわかれば、これもできます。
画像1 画像1

11月30日 5年 アトリエ5-3

読書感想画に取り組んでいます。色の濃淡にも気を付けて、一筆一筆丁寧に色を付けています。どの子も真剣に自分の作品に向き合っています。自分の中にある物語の世界を表現できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 5年 ミシンの使い方を覚えます

 家庭科でミシンの使い方を勉強しています。今日は上糸をかける練習をしました。ミシンの針の穴に糸を通すのは難しいですが、ペアで助け合って行いました。その後、直線ぬいや返しぬいの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 5年 表から・・・わかったよ!

 辺の長さが変わると、三角形の面積がどのように変わるか、表に書いて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 5年 電磁石をつくってはたらきを調べます

 今日は、実験道具を組み立てました。この道具を使って、電磁石のはたらきを調べていきます。スクリーンに映された手本を見て、組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 5年 マット運動に取り組んでいます

 体育でマット運動に取り組んでいます。今日は、倒立や側転に挑戦しました。グループで教え合いながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 5年 ミシンを使って

 家庭科でミシンを使い始めました。まずは、練習です。針を付け、糸を通し、練習布を縫ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 5年 まとめは大切!

授業時間の終わりごろ…。静かな教室に入ると…。黙々とノートに書いていました。鉄のでき方や使われ方などについて、みんなで考えたことをノートにまとめていました。学んだことをまとめるのは、とても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 5年 実験キット組み立て中

理科の実験で使う部品を組み立てました。正しく製作できているか確認をしながら作業しています。正しく実験するために、みんな真剣に作っています。実験するのがたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 5年 打って 走ります

 体育でティーボールのゲームをしました。チームで声を掛け合いながら、元気に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 5年 水産業について学んでいます

港から食卓まで、魚がどのように運ばれてくるのか学びました。多くの方のおかげで、お魚が食卓に届いていることがわかりました。今日から、食事のお魚をこれまで以上に大切にいただこうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 交通事故ゼロの日
12/12 朝礼10 委員会4 徴収金引落 子どもの安全を確認する日 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
12/16 避難訓練(東海地震注意情報)