最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:115
総数:714918

2月21日 算数4年 直方体と立方体

 直方体と立方体の見取り図をかく練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 4年 ことわざ調べ

 国語で「ことわざブックを作ろう」の学習が始まりました。自分が調べてみたいテーマに合わせた「ことわざ」の意味を国語辞典を使って調べました。国語辞典を使って意味を調べることが少ないので、初めは戸惑いながら調べていましたが、いくつか調べていくうちに、ずいぶん速く調べることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 体育4年 ラインサッカー

 チームで練習しながら少しずつうまくなってきています。その成果を練習試合で発揮させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 図工4年 とび出すメッセージカード

 画用紙にとび出すしかけをつくって、メッセージカードを作っています。すてきなカードになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 国語4年 ことわざブックを作ろう

 よく知られたことわざから,あまり知られていないことわざまで,いろいろ調べてことわざブックを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 音楽4年 スマイルアゲイン

 卒業式に歌う歌を練習しています。元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 算数4年 直方体と立方体

 直方体と立方体のの特徴を面と辺で考えました。後半は,変わり方のプリントの答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 図工4年生 版画

 木版画の版木を黒インクで印刷をした後に,用紙の裏から多色刷りのように絵の具で塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 算数4年 分数テスト

 今日は,テストを予定していた学年が多かったです。4年生は,分数のテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 社会4年 都道府県カルタづくり

 47都道府県のことについて自然,農産物,工業製品,面積,人口など調べたことをもとにその県の特徴を絵と言葉でカルタにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 算数4年 たしかめ道場・ふくしゅう

 学習し終えたところの復習問題を黙々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 算数4年 等しい分数

 分数の大きさを比べました。分母の違う分数でも大きさが同じ分数があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 音楽4年 卒業式の歌 スマイルアゲイン

 卒業式もあと1か月半を切りました。卒業式の歌の練習に入っています。4年生は,初めて参加しますので新しい歌ばかりですが,すぐ歌えてしまう子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) おなか元気教室(4年生)

 2月6日(木)3・4時間目に「おなか元気教室」がありました。小腸は6mもあること、おなかには菌が住んでいるなどの話を聞きました。おなかの元気生活には、「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」が大切だということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 第2回学校保健委員会 その2

 野田先生のお話は分かりやすく,具体物も登場して,驚きの連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 学校公開 第2回学校保健委員会

 本日は学校公開でした。多くの保護者の皆様にご参観いただきました。誠にありがとうございました。
 4年生の学活に合わせて,第2回学校保健委員会を開催しました。ヤクルトから野田裕美先生に来ていただき,お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 風の子チャレンジ大会4年

 どの子も自己新記録を出そうと真剣に走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子チャレンジ大会4年

 3限目は,4年生が実施しました。男子が最初で,女子は応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 漢字計算チャレンジタイム4年

 4年生は,+・−・×・÷が混ざった式の計算練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT教育について

 保護者の皆様から,ICT教育とは何ですか?と質問を受けることがあります。ICTとはInformation and Communication Technologyの頭文字をとってまとめたものです。情報通信の一般技術の総称のことです。教育分野では,「情報コミュニケーション技術」とも訳される場合があります。新聞やテレビコマーシャルで流されているIT(Information Technology:情報技術)」とほぼ同様の意味ですが,ITよりコミュニケーションを強調した表現であるととらえられます。
 ではそのICT教育で用いる機器を紹介します。具体的には,パソコンやプロジェクター,デジタルカメラ,実物投影機などのハードウェアと,WebサイトやDVD,映像資料などのソフトウェアの両方です。
 木曽川東小学校では,デジタル教科書を黒板に映写したり,子どもたちのノートを実物投影機で黒板に映したりするなど,日常で当たり前のようにICT機器を使用しています。これからも子どもたちにとって効果的な方法を考え,使っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 学校施設開放(9:00〜12:00)
2/24 集会(図書) クラブ 第2回選挙管理委員会
2/25 学力補充週間2 社会福祉体験学習2年 選挙運動終了
2/26 1・2年人形劇5限 事故けがゼロの日 立会演説会及び投票 開票(中間放課と昼放課)
2/27 移動図書館ほたる号巡回 選挙結果発表
2/28 卒業式練習開始