最新更新日:2024/05/20
本日:count up105
昨日:44
総数:715223

2月7日 理科(豆電球を使ったおもちゃ作り)

2月7日 理科で学んだことを生かして、豆電球を使ったおもちゃづくりをしました。
みんな豆電球の使い方を工夫して、すてきなおもちゃができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 国語 3年 資料からわかったことを発表しよう

 発表するときに気をつけることを,みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 国語3年 資料からわかったことを発表しよう

 発表するときにどのように構成すればよいのか,前回話し合いましたので,それに従ってメモ書きを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 算数3年 チャレンジプリントと練習問題

 小数の学習のまとめの練習をしました。たとえば筆算だと,位を必ずそろえること。最後の0を消すこと。1よりも小さい小数の場合,必ず小数点の前に0を書くことなど確認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の子チャレンジ大会

2月5日 2時間目に「風の子チャレンジ大会」を行いました。今まで、体育の時間や放課を使って、子どもたちは練習に励んできました。小雪の舞う中、力いっぱい走る姿は、ステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 風の子チャレンジ大会3年

 最初は,女子から走りました。女子は,はじめは,けん制しあって前に出ませんでした。男子は,いっきにスピードにのってスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 かぜの子チャレンジ大会3年

 学校のトップを飾ったのは,3年生でした。しっかりと準備体操を行い,先生からの注意を,しっかり聞き始められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 3年理科 豆電球と磁石

 豆電球を使って,おもちゃ作りに挑戦しています。信号機?光る眼?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 3年国語 資料から分かったことを発表しよう

 発表の仕方のポイントを確かめ,組み立てメモを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 算数3年 小数の大きさ

 小数を整数と小数で表したり,0.1が何個集まるとその数になるのか,みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 学校施設開放(9:00〜12:00)
2/10 集会(児童会) クラブ(3年クラブ見学2回目) ベルマーク収集(6年) 交通事故ゼロの日 風の子チャレンジ大会予備4限4年    立候補者受付開始(昼放課)
2/11 建国記念の日 一宮市民ロードレース大会(光明寺公園球技場)
2/12 挨拶運動(〜20日) 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 あいさつ強化週間(〜20日) 学校徴収金引き落とし日  子どもの安全を確認する日   立候補者受付
2/13 一日入学・入学説明会 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 立候補者受付締切(昼放課)
2/14 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 2年社会福祉体験学習 巡回相談会 選挙説明会