最新更新日:2024/05/18
本日:count up30
昨日:58
総数:715104

2月7日 6年 算数

 図形の面積を求める問題に取り組んでいます。図形に補助線をひき、解き方を考えることを中心に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年 社会

 6年の社会では、日本と韓国の結びつきを学んでいます。日本と韓国で共通なことや違うことを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 理科の授業にて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、「電気の性質とはたらき」という単元を勉強しています。今日は、自分でコンデンサに電池を作り、オルゴールを鳴らしました。その後、手動式懐中電灯を作りました。

2月6日 6年 家庭科

 オリジナルのティシュカバーづくりに取り組んでいる、6年生です。完成したらマイティシュで使用したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 風の子チャレンジ大会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の風の子チャレンジ大会!寒さに負けず,みんな一生懸命走りました。

2月5日 6年 家庭科

 6年生がチィッシュケースカバーづくりに、取り組んでいます。完成をお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 6年 算数

 6年生の算数では、総復習に入っています。今まで学習した内容の総復習です。問題を解くことで、内容を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年 理科

 6年生の理科では、電気のエネルギーがいろいろなエネルギーに変換され、わたしたちの生活に役立っていることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 6年 国語

 6年生の国語では、自分を紹介する新聞づくりに取り組んでいます。さて、どんな新聞ができるでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 6年 理科

 理科室では、6年生が「てこ」の実験を行っています。てこのつり合いの実験を通して、つり合いの条件を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 6年 社会

 6年生の社会では、わたしたちのくらしと日本国憲法について学習しています。今日は、日本国憲法についてまとをするところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 6年家庭科

 2年間のまとめとして、家族へのプレゼントを作っています。久しぶりのミシン縫いで、少しだけ戸惑いましたが、着々と進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 6年 算数

 6年生の算数では、テストを行っています。テストの内容は、量の単位と割合を使ってです。6年生では、総まとめの時期です。学習の基礎基本について、マスターするために努力を惜しみなくしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年 理科

 6年生の理科では、てこについて学習します。1人一人が実験を行い、つり合いについてのしくみを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 6年 理科

 6年生の理科では、電気と熱について学習しています。電力と発熱量の関係や節電についてなど学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 6年 家庭科

 6年生の家庭科では、暖かな生活について学習しています。教室内の照度を照度計で測定し、カーテンの効果的な活用を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 6年 チャレンジに向けて!

 朝、6年生が漢字練習に集中して取り組んでいます。漢字チャレンジに向けて、全力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 6年 算数

 6年生の算数では、全体を1として部分と部分の割合の和を考える問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 6年 書写

 6年生の書写の時間です。子どもたちは集中して、「思いやり」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 6年 理科

 6年の理科では、日本の科学技術のすばらしさと同時にその革新について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 一日観察日
3/15 40分4時間授業特別日課 1〜4年下校14:00
卒業式準備5年 5・6限
5〜6年下校15:55
3/16 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ
3/18 卒業式予行
6年生修了式
同窓会入会式6年
5時間授業(一斉下校14:40)
卒業記念品授与式6年
給食終了6年
3/19 卒業式
卒業式(4〜6年)
食育の日
交通事故ゼロの日
3/20 春分の日