最新更新日:2024/05/18
本日:count up52
昨日:103
総数:715068

10月25日 2年生 出発!

 2年生が名古屋港水族館へ出発しました。水中に住む魚類や哺乳類・鳥類などの動物の実態をいろいろ観察してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 2年1組 図工

 おもりで動く、おもちゃづくりに挑戦しています。苦心しながら工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 2年2組 算数

 かけざんの図をつくり、わけを考えることで九九の仕組みを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 2年3組 算数

 算数で復習問題に取り組んでいます。2人の先生で個別指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 遠足直前2年の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の遠足を2年生全員でよりよいものにするため、遠足係が中心となって遠足直前学年集会を23日(火)に行いました。遠足係の司会進行のもと、遠足についての諸注意や見どころ、目的などが確認されました。自分たちの遠足を成功させるため、子どもたちは熱心に遠足係の話を聞き、25日(木)の遠足のイメージを膨らませていました。

10月23日 2年 全体指導

 2年生のみなさんが家庭科室に入り、遠足に向けての全体指導を行っています。楽しい遠足になるよう、ルール・マナーをしっかり守り出かけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 2年遠足・町たんけんについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日予定している遠足への直前集会に向けて,係の子たちは準備をしています。「先生から聞いたことや学級・班で話し合ったことなどをもれなく,上手に伝えるには…」とお互いに分担しあい,話す準備をしています。
 また,学級では,町たんけんのまとめをしました。調べたことやインタビューしてきたことを楽しいクイズ形式で発表した班が多くありました。

10月22日 2年3組 算数

 子どもたちが、算数の練習問題に取り組んでいます。2人の先生で子どもたち一人一人の状況を観察しながら、指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 2年2組の算数

 絵を見て問題をつくろうということを学習しています。絵を参考にしながら、問題文の空欄に数を入れ問題文を完成させる勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 2年1組 テスト直し

 テストの返却後、テストの間違い直し行い、学習内容の確認をします。その後、テスト綴りにのりで貼り付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 2年2組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の単元「お手紙」の、授業を行っていました。

10月19日 2年1組 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 撮影時は音楽鑑賞中で、児童は静かに音楽を聴いていました。

10月18日 2年生図工

 「ケーキ屋さん」で紙粘土を使い,作っています。休憩時間に「ねえ―見て―! ナーヌ!」と言って,見せてくれました。今日の内容には関係がありませんが,楽しい子がいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月18日 2年3組体育 マットあそび

 今日から,屋内運動場での体育は,マット運動に挑戦します。まず,できる技から順番に・・・・やなぎゆりかご,まえころがり(前転),後ろ転がり(後転)。できる子は,今度倒立にも挑戦します。練習のポイントをはっきりとつかんで,危険のないようにして新しい技に挑戦しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 おいしいケーキをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、粘土でケーキを作り絵具で色を塗りました。箱や新聞紙で型を作り、その上から粘土をつけてケーキを作ります。きれいに色を塗って、モンブランケーキにショートケーキ、チョコパフェなどおいしそうなケーキがたくさん出来ました。

10月17日 2年生活 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年からの新単元「うごく うごく わたしのおもちゃ」のスタートです。どうやったら動くのかな?材料は何をそろえたらいいのかな?考えて、工夫して作ります。

10月17日 2年生

 1組の国語では、音読楽しくするためにどんなことが大切なのかを学習しています。2組では、新しいそうじの分担を決めています。3組では、学習発表会に向けて学級で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 2年生

 1組の算数では、九九で五のだんの練習を行っています。2組は道徳で、あかるいこころの「よこはいり」について、考えや意見を述べています。3組は音楽で、「風の子守唄」の歌う練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 2年生

 1組の国語では、新出漢字の練習を漢字ドリルを使用して行っています。2組と3組の算数では、計算の順序についてテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年生

 1組では、町たんけんで世話になった方々へのお礼の手紙を書いています。2組の算数では、テストの間違い直しを通して学習内容の復習を行っています。3組の音楽では、子どもたちが体を動かしんながら、大きな声で元気に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 読み聞かせ(最終)
福祉体験学習2年(お年寄りとの交流会)
部活動
春季全国火災予防運動(〜7日)
3/2 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ
3/4 委員会(最終)
朝礼
つぶやき調査
奉仕活動週間6年(〜6日)
3/5 ぴかぴか週間(〜13日)
ホタル学習4年
部活動
3/6 防犯の日
3/7 通学班集会
福祉体験学習2年(お年寄りとの交流会)