最新更新日:2024/04/27
本日:count up67
昨日:245
総数:713237

3月2日 新旧合同地区委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、14:00より図書館にて新旧合同地区委員会が開催されました。

 主な議題は、平成23年度の事業報告と、来年度の交通立ち当番表名簿作成の依頼です。
 立ち当番表の作成は、全児童が対象でもあり大変な作業ですが、地区委員のみなさん、PTA交通部のみなさんのご尽力でできあがってきます。ご協力よろしくお願いします。

 また、一年間ご協力いただいた平成23年度の地区委員のみなさん、お疲れ様でした、ありがとうございました。
 平成24年度地区委員のみなさん、一年間よろしくお願いします。


3月2日  第4回PTA役員会開催

視聴覚教室において、本年度最後の役員会が開催されました。

本年度の活動報告、来年度の方針確認などが行われ、一年間のPTA活動を締めくくりました。
役員のみなさま、一年間お疲れ様でした。まだあと少し残っていますが、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 ベルマーク集計

 全家庭の協力のもと、多くのベルマークが回収できました。今日は、PTA厚生部のみなさん方に回収したベルマークの集計をしていただきました。集まったベルマークは子どもたちのために有効に活用します。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 いつも安心

 登下校時、いつも見守っていただき、ありがとうございます。子どもたちが安心して安全に登下校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 いつも安心・安全

 毎日、パトロール隊のみなさんに見守られて、安全に登校できます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三回文化教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)に視聴覚室にて、第三回文化教室が開催されました。
寒い日にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきました。

 今回は講師に、菱田のぞみ先生をお迎えして、スイーツデコレーションの小物入れを作りました。クッキーやアイス、リンゴやバナナなどのパーツを並べ、絞り出したシリコンのクリームの上にのせて、飾っていきます。みなさんそれぞれの個性が光る、作品ができました。

 これで今年度の文化教室は最後です。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
 また、来年度もよろしくお願いします。

2月8日 神明保育園発表会

 年長のぶどう組とめろん組の園児のみなさんが、友達と協力して、楽しく元気いっぱい演技しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 門間保育園の発表会

 園児たちが、元気いっぱいのびのびと演技しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 早朝からの準備

 今日は、5年生の餅つきです。早朝からの餅つきの準備、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 文化教室追加募集のお知らせ

画像1 画像1
先日お知らせした文化教室参加者をまだまだ募集中です。
今回はスイーツデコの小物入れつくりを行います☆

2月3日(金)13:00〜15:00
参加費 ¥1000

今はやりのスイーツデコ、自分の手で飾ってみませんか?
お友達もお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

1月17日 第3回PTA役員会

 視聴覚教室に於いて、第3回PTA役員会が行われました。
議題は、2学期の活動報告と今後の予定について。
 今年度も残すところ2ヶ月余。
 役員のみなさま、最後までお疲れ様です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 第三回 PTA文化教室のお知らせ

画像1 画像1
先日、皆様のもとにお届けした『ふれあい』はご覧いただけたでしょうか?
今年度最後となるPTA文化教室の開催が決定しました。

今回はスイーツデコレーションの小物入れを作ります。
2月3日(金) 13:00〜15:00頃
材料費が¥1000必要です。
いま流行のスイーツデコ!!ラブリーなパーツを選んで、つけて、自分オリジナルの小物入れをつくってみませんか?

お友達お誘いあわせの上ご参加ください。

12月26日 しめ縄作り

 木曽川町連区学校外活動推進委員会の方々の協力で、伝統文化のわら細工「しめ縄作り」を多くの児童が参加し、黒田児童館で行いました。川井貞二氏の指導で、しめ縄や辰の置物などをつくりました。親子で楽しく和やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年健全育成街頭啓発活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(木)午後2時より,アピタ木曽川店入り口付近で青少年の健全育成を呼びかける活動が行われました。PTA生活部長・副部長ならびに東小学校職員で,来店される方にパンフレットとティッシュペーパーを手渡しながら,子どもたちの健全育成についてご協力をお願いしました。みなさんから,こころよくお返事をいただき「ごくろうさま」と逆に励ましの言葉をいただき,温かい地区ということあらためて感じました。皆様に感謝いたします。

12月12日 日本語指導の方と会食

 いつも、日本語指導でお世話になっている日本語指導ボランティアの皆さん方と楽しい給食のひとときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 学校運営協議会推進委員会

 第5回学校運営協議会推進委員会を行いました。11月に横浜で行われた研究会の報告と学校評価のアンケートの検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 交通安全

 毎日、PTAの方々が協力して、通学する子どもたちの安全を見守っていただき、ありがとうございます。安心して、子どもたちが元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 木曽川地区児童育成協議会指導者研修会

 木曽川庁舎2階講堂において、木曽川地区児童育成協議会指導者研修会が開催されました。八木丈之会長のあいさつの後、一宮市教育委員会教育文化部学校教育課指導主事の渡辺博司先生と図師泰洋先生から「いじめ・不登校について」の講演がありました。いじめ・不登校について、一宮市教育委員会や各小中学校の取り組み状況や現状がわかり、たいへん有意義な講演でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 交通安全

 県内では、小中学生の交通事故が多発しています。特に、自転車乗用中の交通事故と飛び出しによる事故がおおいです。
<注意しましょう。>
○ 信号が青色であっても油断せず、安全確認をしましょう。
○ 自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。
○ 交差点等では、必ず一旦停止し、左右の確認をしましょう。
○ 交通ルール・マナーを守りましょう。
○ 夕方に事故が多発していますから、気をつけましょう。
画像1 画像1

11月16日 PTA厚生部会

 PTA厚生部会のみなさんが視聴覚室に集まり、子どもたちが集めたベルマークの整理整頓をしていただきました。そのおかげで、毎年子どもたちのためにいろいろな備品を購入しています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 児童会役員選挙1限(3〜5年)
読み聞かせ最終
3/3 学校施設開放(9:00〜12:00)
3/5 朝礼
引き継ぎ練習(昼放課)
クラブ最終
3/6 ほたる学習4年
心のつぶやき調査
3/7 防犯ブザー・ベル携帯調査(〜9日)
3/8 臨時児童集会(歌声)
ペア交流手紙交換
通学班集会2限