最新更新日:2024/04/19
本日:count up51
昨日:116
総数:712195

がんばりました!学年サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(水曜日)1・2時限目に学年サッカー大会を行いました。各学級男女混合4チーム編成により,それぞれの学級と対戦しました。「ナイス,シュート!なかなかいいぞ。」「女子も結構やるチームだな?」など途中の作戦タイム時にはいろいろなことが話し合われました。応援の態度もよかったと思います。はじめのことばやおわりのことばでは学級や学年がさらにまとまってとても楽しい行事でした。とあいさつがありました。結果は第1位が1組,第2位が3組,第3位が2組でした。

紙箱を使った作品 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が紙箱を利用して、さまざまな作品を作っています。一人一人の夢が広がります。

木東小・夢の川柳パーク 【3年生キッズ編】

画像1 画像1
  お題「芸術鑑賞会」・・・『赤ガラス大明神』という劇を見ました。

○ 赤ガラス 幸せにして 神になる       Y・S

○ かんしょう会 感動したよ 赤ガラス     M・H

○ 赤ガラス みんなを助けた いいカラス    Y・K

○ かんしょう会 かっこよくて おもしろい   T・K

○ 赤ガラス みんなのために 村まもる     M・Y

○ 赤ガラス 元気いっぱい おもしろい     M・K

○ 赤ガラス すごくやさしく たくましく    T・T

○ 赤ガラス 人を助けて 神になる       S・K

○ 赤ガラス みんなのために 命がけ      R・M

○ 赤ガラス なみだがぽろぽろ 感動だ     H・T

○ 赤ガラス 頭がよくて えらい鳥       S・I

○ 赤ガラス 人のためなら どこまでも     K・B

○ 赤ガラス すごくやさしい いい劇だ     R・H

  〔 付 録 〕 【先生編】
  
○ 劇団の 見習いたいな 演技力        男先生

○ 伝わった 信頼される 喜びが        女先生

○ 赤ガラス たくさん感動 ありがとう     男先生

○ 龍神の 涙を使う 赤ガラス         女先生

○ 鑑賞会 たくさん笑顔に なれました     男先生

○ あこがれる すてきな舞台 姿 声      女先生

○ 鑑賞会 シカの笑顔で 感動かい?      男先生

○ 赤ガラス 発表会前 見たかった       女先生

○ 学校中 プロの演技に 感無量        男先生
 
        

チャレンジテスト表彰式 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月10日(水)校長室へ3年生全員が入室し、一人一人に校長先生から名前を呼んでいただき、表彰状を授与していただきました。子ども達は、笑顔いっぱいでした。

木東小・夢の川柳パーク 【3年生キッズ編】

画像1 画像1
  お題「なわとび大会」または、「子どもは風の子大会」

○ ああいたい しっぱいすると みみずばれ   H・S

○ 長ほうか 毎日れんしゅう がんばった    S・I

○ もういちど 大会一位 がんばるぞ      Y・S

○ おおなわで ぜんこう3位 びっくりだ    K・B

○ なわとびで ころんでひざが 血だらけだ   K・K

○ おおなわで 一生けんめい がんばった    S・N

○ 風の子で はしってつかれ ぬかされた    H・S

○ 風の子で みんながねらう 第一位      S・K

○ 風の子で つらかったけど がんばった    S・O

○ 風の子だ がんばりすぎて くたびれた    Y・Y

○ 風の子は 最後の最後 ぬかされた      R・Y

○ ライバルに おいつかなくて くやしいな   A・O

○ 来年は 風の子一位 めざしたい       Y・T

○ 風の子で つかれたけれど 楽しいな     A・H   

手作りてんびんで・・・

 3年生は、理科「ものの重さをしらべよう」の学習で、てんびんを使って重さを調べています。てんびんは、子どもたち一人一人がいらなくなった空き箱や牛乳パック、プラスチックカップ、ものさし、クリップなどで手作りをしたてんびんです。同じ体積のものの重さや形を変えた粘土の重さなどをてんびんで比べました。
画像1 画像1

1日学校公開 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(月)、 【写真左】:音楽で「大きな古時計」の歌唱テストの授業です。 【写真中】:国語で「サーカスのライオン」の学習風景です。 【写真右】:総合的な学習の時間として「1年間をふりかえって」というタイトルで、創作劇や合唱をお家の方に見たり聞いたりしていただきました。

3年生「いのちの学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(月)に、いのちの学習(自分が生まれたとき)をしました。妊婦体験や出産体験、赤ちゃんのお世話体験を通して、お母さんの大変さや自分が家族の祝福を受けて生まれてきたことを実感することができました。

消防署 見学したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(木)に、社会科の学習で木曽川消防署へ見学に行きました。消防署に着くと、大型の消防車や救急車が停まっていて、子どもたちは自分の身長とくらべて大きさを実感していました。全体で話をうかがった後、3つのグループに分かれて、タンク車やポンプ車などの車の説明を受けたり、消防署内の事務室や仮眠室を見せてもらったりしました。最後に防火服を着せてもらったりする体験をしました。「これ見て!すごく重い。」「すごくがんじょうにできている。」などの大歓声!また,救急車の中に入れてもらえ,子どもたちは中の様子に驚きをもちました。最後に質問をする時間があって、子どもたちは積極的に手を挙げたり、一生懸命聞き取ったことをメモしたりしていました。市民の命を守る消防士さんや救急隊員の方が親切に教えてくださり、とても貴重な経験をすることができました。

風の子大会!がんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風の子大会をしました。どの子も精一杯走りました。「去年より順位があがった。」
「今年は気持ちよく走れた。」「まだ走る力が残っている。」など子どもたちから感想が聞けました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(月)にクラブ見学がありました。どのクラブもとっても楽しそうでした。4年生になったら、どのクラブに入るか今から楽しみですね。

算数(3年生キッズ)

画像1 画像1
 1月25日(月)算数「はこの形」の学習です。きょうの時間のめあては、「画用紙ではこをつくろう!」です。みんな、いろいろと考えています。

木東小・夢の川柳パーク 【3年生キッズ編】題「冬休み」

画像1 画像1
○ 冬休み 寒くて家に ひきこもる       R・M

○ 冬休み いちょうかぜで えらかった     A・O

○ 冬休み こたつの中で ゲームする      T・K

○ 冬休み はやおきしたら はやすぎた     H・K

○ 冬休み とてもたいへん 大そうじ      Y・K

○ ふろそうじ つめたい水を がまんした    S・I

○ あさまやま はじめてのった ハンモック   K・B

○ クリスマス ドラクエばかり たのしいな   H・T

○ おもちつき 手つだいながら つまみぐい   Y・I

○ クリスマス サンタさんにも プレゼント   M・Y

○ 雪だるま いっぱいつくって とけないよ   I・T

○ 雪だるま つくって見れば へんなかお    A・N

○ そりすべり やったらころんで さあたいへん H・T

○ 冬休み 雪がっせんで べとべとだ      Y・K

○ 冬休み 楽しみなのは お年玉        H・S

○ お年玉 いっぱいもらって ちょ金する    S・M

○ お手つだい おさらあらいを がんばった   Y・S

○ お年玉 いっぱいゲット 何しよう      K・W

○ 冬休み ぜんざい食べて お年玉       Y・S

○ お正月 ねぼけちゃって おこられた     E・M

○ はつもうで お金をなげて ねがいごと    Y・S 

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(水)に、3年生は、福祉実践教室で視覚障害者ガイドヘルプ体験をしました。講師の方やガイドボランティアの方に、ガイドヘルプのこつや大切さを教えていただきました。思いやりの大切さをたくさん勉強できました。

換気の実験をしてみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんが健康な学校生活を送るためには,教室の換気がどれだけ大切であるかということを考えてもらうように,発育測定時に保健室で次のような実験をしてみました。
「汚れた空気は白い煙です。北の窓だけを開けるとどうなるかな?」
「あんまり変わらないなあ。」
「じゃあ,反対側も開けてみよう。」
「わあー!どんどん見えるようになってきた。」
 片側の窓だけだと,煙がこもったままです。ところが,四隅の窓を開けると,空気の通り道ができ,みるみるうちに空気がきれいになりました。開ける窓はどこでもいいわけではなく,寒い時には四隅を少しずつ開けておくのがよいことがあらためてわかりました。
 学校では締め切った状態ではなく,いつも四隅を開けて授業をしています。

図工 【3年生キッズ】

画像1 画像1
 1月14日(木)3年生のある教室では、図工が行われています。『みんなでつくろう!ゆめの町』:一人一人が持ち寄った紙や木などの空き箱で、お店や遊び場、公園などを作って、夢のある町をグループになって創り出します。そして、グループで話し合い、自分たちの町の名前を考えます。まほうの町、タイムスリップの町、楽しい22世紀の町などが出てきました。

授業スケッチ 【 3年生キッズ 】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)個性を生かす授業に心がけています。個人で見つけたことや考えたことなどを発表しています。音楽室で授業を行っているクラスもあります。

木東小・川柳パーク 【2学期のできごと : 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
○ いもほりで 力を入れすぎ ずっこける     R・M

○ 2学期は インフルエンザ 大あばれ      H・S

○ がんばった 外でなわとび 友達と       Y・Y

○ 昼なのに 暗くなったら 日食だ        R・Y

○ 先生は 毎日しかる なんでだろう       T・K

○ ほうか中 大なわれんしゅう たのしいな    K・K

○ ドキドキで 発表したよ 夢のこと       K・B

○ 友達と なかよくできた いいクラス      A・T        

研究授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(金)道徳の授業が楽しく進んでいました。

木東小・川柳パーク 【学習」発表会編 : 3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
○ リコーダー すき間に落ちて とってくる    H・K

○ 発表会 みんな がんばり 大せいこう     K・K

○ ドキドキが 終わってみたら かんげきだ    H・S

○ 本番は れんしゅうよりも 楽しいな      Y・K

○ 見たかった ほかの学年 どんなかな      Y・I

○ リコーダー きれいにふけた 楽しいね     M・Y

○ おこりんぼ この日ばかりは ママえがお    S・H

○ がんばって となりのトトロ 歌ったよ     S・K

○ ぼくたちは がっしょう団だ すごいだろ    H・T

○ 秋の日に 大がっしょうで かぜとばす     S・M

○ 3年目 歌声ひびく 体育館          R・H

○ ぼくたちは トップで上手な 3年生      H・T

○ 前日に ねむれなかった 大変だ        K・W

○ リコーダー うまくふけたよ ほっとした    M・H

○ お客さん みんな さあ来い 歌聞いて     H・T 

 
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31