最新更新日:2024/05/01
本日:count up34
昨日:156
総数:713578

2月28日 凧揚げをしました わかあゆ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧つくり名人と一緒につくった凧を揚げました。「凧、凧揚がれ!天まで揚がれ!」と言いながら、夢中で走り回っていました。ほどよい風が吹き、楽しく揚げることができました。
 凧作り名人が連凧の準備もしてくださっていたのですが、連凧を揚げるほどは風が吹いておらず、今日は揚げられませんでした。
 終わった後は、汗びっしょり。大満足でした。

2月26日 ボールけり運動をしたよ

運動場で「ボールけり運動」をしました。サッカーボールを使い、目印に当たったら1点。始めはぎこちなかったドリブルがだんだん上手にけれるようになり、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月23日  凧づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の「凧づくり名人」に来ていただき、絵をかいたビニールに竹ひごと糸としっぽをつけました。ついに、ぶんぶん凧の完成です。凧あげをする日が、まちどおしいです。こどもたちが、作業しやすいように、いろいろと準備をしてくださった「凧づくり名人」の方、ありがとうございます。

2月16日 体育をしました わかあゆ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャングルジムは、親指と人差し指が向き合うようにして上れるようになりました。ボールけりもなかよくボールを順番に回せました。次第に慣れて、声をかけながら、仲良くできました。

2月16日  何が出てくるかな

画像1 画像1
 1年生は図工で、箱から飛び出すおもちゃをつくっています。飛び出すものをイメージしながら、今日は箱をつくりました。何が出てくるか、完成が楽しみですね。

2月9日 わかあゆ 水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がパンジーの苗を植木鉢に植えて、教室の前に置きました。2学期の終わりに植えたチューリップの球根から芽が出てきました。日差しが明るくなっています。毎日、寒いですが、少しずつ春に向かっているのを感じます。

2月8日 わかあゆ 折り紙をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、折り紙をしました。金魚やあざらし、おすもうさんなどをつくりました。これからいろいろな折り方にチャレンジしていきたいです。

2月8日 わかあゆ 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、図書館の先生にバレンタインデーのお話を読んでいただきました。チョコレートは、時間と大変な手間をかけて作られることがわかりました。
 また、南極にいるペンギンも折り紙でつくりました。

2月2日 「手をつなぐ子らの教育展」へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「手をつなぐ子らの教育展」へ行きました。行きのiバスでは、自分たちで整理券をとりお金を払いました。帰りの名鉄電車では、券売機で切符を買い自動改札機を通るといった経験ができました。スポーツ文化センターでは、体験のできるものが人気でした。魚釣りをしたり、ビー玉迷路をしたりしました。とても楽しかったです。

2月2日 わかあゆ 教育展に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行きはiバス、帰りは電車を利用して手をつなぐ子らの教育展に行きました。自分たちが一生懸命制作した作品が飾られていました。他の学校の作品もどれも素敵でした。行きや帰りに、バスの運賃の払い方や切符の買い方の学習をしました。遠いところまで、みんなで仲良く出かけることができました。

2月2日 手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつなぐ子らの教育展の見学に行ってきました。みんなで作った「どうぶつお面ランド」は、一人一人の思いがつまった力作です。他の学校の作品もすてきでした。遊ぶことができる作品で、射的やビー玉迷路などで、楽しみました。

2月1日 「手をつなぐ子らの教育展」準備

画像1 画像1
「手をつなぐ子らの教育展」のため、荷物の積み込みを行いました。子どもたちが手伝てくれ、大助かりでした。頼りになります。準備のため、会場へ行ってきましたが、いろいろな作品があり、とても興味深かったです。 
 「手をつなぐ子らの教育展」・・・2/2〜2/6 スポーツ文化センター (2/5休館日)
 
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日