最新更新日:2024/05/02
本日:count up48
昨日:119
総数:713862

2月7日 1年 おにごをしたよ

 大好きな6年生のお兄さん、お姉さんが昼放課に遊んでくれました。1年生は大喜び。時間をつくっては一緒に遊んでくれる6年生。送る会では、ありがとうの気持ちをしっかりと伝えられるといいですね。
画像1 画像1

2月7日 1年 コマを作ったよ

 2月13日の一日入学の準備に、子どもたちは大忙しです。お兄さん、お姉さんとして迎える新1年生のために、とても頑張っています。今日は、一緒に遊んであげるためのコマを作りました。その後、当日の練習を行いました。司会進行も子どもたちが行います。自分たちで作る会です。とても真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 1年 冬を見つけたよ

 温かい日が続きなかなか冬を感じられませんでしたが、今朝は氷点下。ついに池の水が凍りました。子どもたちは氷に触ってみて、あまりの冷たさに大騒ぎ。冬を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 2年 あいさつとは

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間、「あいさつ月間」の資料から、礼儀正しいあいさつをするとどんな気持ちになるかを考えました。

2月7日 2年 仲間の言葉集め

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間、子どもたちはそれぞれ仲間の言葉と漢字を考え、ノートに書きました。発表会をしたら、国や方角、植物などが出てきました。

2月7日 2年 書いてつたえよう

 書写の時間の様子です。
 今日は、招待状の書き方を練習しました。丁寧に書くだけでなく、行を揃えたり、縦書き横書きの書き方に気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 最後の全校練習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東っ子たちは、「なわとびチャレンジ検定」のために12月から一生懸命練習をしてきました。全校で中間放課に練習するのは今日が最後でした。寒い中でしたが、どの子たちも元気よく縄を回していました。できる技も増え、上達したのがわかります。これからも放課は縄跳び等で運動し、体力をつけていけるようにしたいと思います。

2/7(金)家庭科

画像1 画像1
家庭科ではエプロン作りを行っています。ミシンを使って一生懸命取り組んでいます。完成して身に着けつことができた子もいます。ボタン付けなど細かい作業も集中して頑張っています。

2月6日 4年 展開図をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、工作用紙に展開図をかきました。
 展開図をかく前に、直方体を開いたものを見て、それぞれの面がどのような形をしているのかを確認してからかきました。
 かき終わった後には、実際に直方体になるのかを確認しました。みんな、きれいな直方体をつくることができました。

2月6日 4年 卒業式の歌練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、合唱練習を行いました。
 朝の時間や音楽の授業で練習していた歌を、5年生と一緒に合わせました。初めての合わせでしたが、きれいなハーモニーを奏でることができました。
 これからも、練習を頑張っていきましょう。

2月7日 4年 彫刻刀を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、彫刻刀を使って、木を彫りました。
 下絵を、カーボン紙を使って写し、彫刻刀を使って彫っていきました。みんな、ケガをしないように、安全に使うことができました。

2月6日 2年 おなか元気教室

 今日は、栄養教諭の方とヤクルトの方を招いて、「おなか元気教室」に参加しました。
 おなかを元気に生活するには、「早寝・早起き・朝ご飯」そして「朝うんち」も大切であることを学びました。楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 3年 紙版画を刷ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間では、今まで準備してきた、紙版画の台紙にインクをつけて、紙に刷りました。みんなで協力して、全員2枚刷ることができました。

2月6日 第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回学校保健委員会を開催しました。
ヤクルト本社の早川様、河村様にお越しいただき、2年生の児童が「おなか元気教室」に参加しました。
健康な身体で元気に過ごすためには、おなかの調子を整えることが大切であることを教えていただきました。児童は楽しみながら、熱心に話を聞くことができました。
お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2月6日 今日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもより寒い朝でしたが、子どもたちは元気よく登校することができました。東小のインフルエンザで欠席している子どもは現在7人です。今後もインフルエンザが広がらないように引き続き「手洗い」「うがい」「換気」「マスク」による予防をして、元気にみんなが登校できるようにしていきたいと思っています。

2月5日 5年生理科

 ふりこが1往復する時間について調べました。ストップウォッチをスタートするタイミングに気を付けて、正確に時間を計ることができるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 2年 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて、壁面の飾りを作っています。
感謝の気持ちが伝わるように丁寧に切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮警察署から講師の先生に来校していただき、薬物乱用防止教室を行いました。はじめ、薬物についての話を聞き、その後、薬物の模型やビデオを見ました。講師の先生の話を聞くことで、薬物の恐ろしさや、興味本位でも絶対に手を出していけないことを再認識することが出来ました。

2月5日 2年 パソコンで絵を描きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目にコンピュータ室でパソコン学習をしました。今日は、お絵かきソフトを使って、絵を描きました。マウスをうまく使うことができるようになりました。

2月5日 4年 お気に入りの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で、学校の中での好きな場所を、英語を使って発表しました。
 ALTの先生と練習をした後に、友達同士で発表をしました。みんな、上手に伝えることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 ロードレース大会壮行会 読み聞かせ14
2/10 集会11 クラブ9(最終) 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 徴収金引落 特別日課 第3回教育相談週間(〜21日) 子どもの安全を確認する日
2/13 一日入学・入学説明会 携帯調査