最新更新日:2024/04/28
本日:count up21
昨日:57
総数:713409

12月4日 5年生図工

 版画の下絵をかきました。かきたい動物や植物、風景の写真を見ながら、細かい部分も丁寧ににかくことができました。どんな版画ができるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 6年 国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国際理解ワークショップで、飢餓について学びました。世界中を見渡すと、貧困に喘ぎ、満足に水を飲めない人々がたくさんいます。そのような人々の生活を体験して、どのように支えていけばよいのかを考えました。

12月3日 2年 記録を伸ばすぞ!

 中間放課のなわとびチャレンジの練習風景です。
 音楽がかかると自然と体が動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 なわとびチャレンジ

 今日の中間放課は、なわとびチャレンジでした。リズムなわとびの音楽に合わせて、練習をします。1年生の子どもたちは、はじめての練習に、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 今日の給食

今日のこんだては、牛乳・きんめロウカットげんまいごはん・トック(もち)入りスープ・生揚げと豚肉の韓国風いため でした。
画像1 画像1

12/3(火)英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業です。ものの場所の言い方について勉強しています。写真は、1人が消しゴムの場所を英語で言って、もう一人がその通りに消しゴムを動かしているところです。一生懸命伝えたり、聞いたりしていました。

12月2日 4年 あたためたときの水の動きを調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、水の中にけずりぶしを入れて、ガスコンロで熱したらどのように動くのかを実験しました。
 水は、熱せられたところから上に動くことがわかりました。

12月2日 今日の給食

今日のこんだては、ごはん・牛乳・沢煮わん・さといもといか団子の甘だれがらめ・こんぶあえ でした。      
                          
 今日は油で揚げたさといもを、しょうゆと砂糖の甘めのたれで和えた給食でした。いか団子との相性もよく、おいしく食べることができました。

 独特のぬめりが特徴のさといもは、日本で古くから食べられています。「さといも」という名前は、人の住んでいた「里の畑」で作られていたことからつきました。「山」で自然にできていた、いものことは「やまいも」といいます。日本人は昔、ごはんのかわりにさといもを食べていたこともあったそうです。現在でも、海外ではさといもの仲間「タロイモ」を主食として食べている地域もあります。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 携帯調査
12/6 携帯調査 読み聞かせ11 防犯の日
12/9 朝礼7 クラブ7(3年クラブ見学1) 携帯調査
12/10 一日観察日 個人懇談会 一斉下校13:30 交通事故ゼロの日