最新更新日:2024/03/29
本日:count up31
昨日:54
総数:709602

9月27日 3年生 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年1組・2組は、学校近くのアピタの見学に行きました。普段入れない場所に入れてもらったり、詳しく説明してもらったりして、児童は興味津々です。ここで聞いたことをもとに、新聞を作っていきます。

9月27日 4年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、ソフトバレーボールを行いました。初めてのソフトバレーボールでしたが、みんな足を一生懸命動かしてボールを追いかけていました。今日は、アンダーパスやサーブの練習をしました。

9月26日 6年 児童会役員選挙立会演説

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から後期児童会には、会長、副会長、書記を合わせて7人の立候補がありました。どの児童もはきはきと大きな声で、木曽川東小への熱い思いを演説しました。6年生として、立派な姿を見せられました。

9月26日 今日の給食

今日のこんだては、ご飯・牛乳・いものこ汁・さばの塩焼き・ゆかり和えでした。

 いものこ汁の「いものこ」とは、「さといも」のことで、山形県の郷土料理のひとつです。「芋煮会」という家族や友達などと一緒に、鍋を囲む秋の行事で食べられています。さといも・肉・野菜・こんにゃくなどの具を、大きな鍋で煮込んで作ります。山形県の中でも、地域によって材料や味付けは違うそうです。
秋になると、屋外でショベルカーやオールのように大きなしゃもじで作っている「芋煮会」のニュースを目にすることもありますね。

 全国のいろいろな地域で作られている「さといも」ですが、愛知県でもあいちの伝統野菜として、「八名丸さといも」が栽培されています。愛知県新城市で作られていて、丸い形をしていることや、「もちもち」とした食感が特徴です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 3年 アピタ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年3組・4組は、学校近くのアピタの見学に行きました。社会科で学習している働くことと結びつけて、特にスーパーマーケットの見学をさせてもらいました。普段入れない場所も入ることができ、児童らはとても熱心に話を聞き、メモを取っていました。

9月25日 6年生 家庭科 洗濯実習

 家庭科で洗濯(手洗い)の実習を行いました。1時間目に体育で汚れた体操服の上を、もみ洗いやつまみ洗いをして、きれいに洗濯しました。とてもきれいに手洗いすることが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 2年 おもちゃをパワーアップさせよう

 2年生は生活科で身近な材料を使っておもちゃを作りました。今回は、図工とは違い、飾りつけを工夫するのではなく、おもちゃの動きをよくするためにどんな工夫ができるかを考えています。果たして、パワーアップはできるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 4年 環境センターに行きました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、質問の時間もありました。子どもたちが疑問に思っていることを丁寧に教えていただきました。

9月24日 4年 環境センターに行きました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。

9月24日 4年 環境センターに行きました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

9月24日 4年 環境センターに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業で学習している「ゴミ」について学ぶために、一宮市環境センターに見学しに行きました。
 事前に学習していましたが、実際に目で見てみると、子どもたちも驚いた表情を見せていました。クレーンの大きさやごみの量を目の当たりにし、真剣にゴミについて考えることができました。
 1組の様子です。

9月24日 今日の給食

 今日の給食は、ご飯・牛乳・秋の味覚汁・鶏竜田のオニオンジンジャーソース・磯香和えでした。

 みなさんにクイズです。鶏竜田のオニオンジンジャーソースの「ジンジャー」とは、何の食べ物のことでしょうか? 次の中から選びましょう。
     
A こしょう  B にんにく  C しょうが       
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓

 答えは、Cです。

 しょうがを英語で「ジンジャー」といいます。今日のソースは、「たまねぎ」と「しょうが」を使っているということです。独特な辛味や香りが食欲をそそるしょうがは、香辛料としてもさまざまな料理に使われています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 選挙活動をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会も落ち着き、後期児童会役員に立候補して子どもたちが、放課を使って選挙活動を行っています。みんな、学校のために頑張っている姿は素晴らしいです。残り期間は少ないですが、頑張って取り組みを行っていきましょう。

9月22日 保護者・地域の支えがあってこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も東小サポーターズの方が、早くから準備してくださり、終わった後の片付けに加え、運動会中に学校周辺の交通安全に配慮していただきました。また、PTAの方々も、当日の片付けに加え、自転車の整頓を呼び掛けてくださいました。今年はさらに暑さ対策のために準備した児童用テント15張りも、後片付けを多くの保護者ボランティアの方に助けていただき、あっという間に片付き、保護者の方々のすばらしさ・ありがたさをつくづく感じました。毎年、運動会後にごみも少なく、木東小連区の地域の力を感じます。いつも、本校の教育活動にご協力いただき、本当に感謝しています。

9月22日 6年 最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時が経つのは早いもので、2学期の行事の一つである運動会が終わりました。全力の演技、全力の応援、全力の頑張り。児童みんなの姿が輝いていました。活躍の場は違えど、それぞれが力を発揮し、残りの学校生活でも楽しい思い出をつくっていきます。

9月22日 1・2年 パプリカ

 1・2年生のダンスは、3・4年生の次でした。何度も覚えた、振り付け、場所を精一杯の力で演じました。最後の音楽が鳴り終わるまで、笑顔で頑張りました。
 応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 4年 運動会 花笠

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムが変更して、一番初めの表現でしたが、子どもたちは、今まで練習してきた以上のものを見せてくれました。
 素晴らしい演技をありがとう。お疲れ様でした。

9月22日 6年 運動会

 小学校最後の運動会でした。体操とフラッグを使った表現では、6年生らしくたくましい姿を見せてくれました。また、最後の片づけまで本当に一生懸命行い、非常に早く終わりました。今日1日本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3・4年 運動会

 音楽に合わせて、鈴のついた花笠を使って楽しく踊りました。隊形移動もありましたが、全員で力を合わせてやり切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1・2年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気よく体全体を使って、パプリカを踊ることができました。みんなで何回も練習した成果をだすことができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 芸術鑑賞会
10/24 ほたる号
10/25 読み聞かせ8
10/26 事故けがゼロの日
10/28 集会7 クラブ5