最新更新日:2024/03/29
本日:count up21
昨日:54
総数:709592

6月11日今日の給食

 今日のこんだては、ごはん・牛乳・ハッポウサイ・はるまき・バンバンジーサラダでした。

 バンバンジーは、日本でもよく知られた中華料理の定番ですね。
 バンバンジーを漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。鶏肉を棒のように細く切るからではなく、蒸して固くなった鶏肉を棒でたたいてやわらかくしていたからという理由が有力なようです。
 今日の給食では、鶏肉とチンゲンサイともやしをドレッシングであえています。野菜が食べやすい味つけになっているので、子どもたちもおいしく食べることができました。
画像1 画像1

6月11日 6年 Let's study

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、ALTの先生に来てもらい学習しました。特に話すことを中心に学び、何度も大きな声で発音の練習をしました。

6月11日 6年 集中して取り組んでいます

 算数の授業では、分数の割り算について学習しました。いろいろなタイプの問題をみんなで考え、深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 今日の給食

今日のこんだては、ごはん・牛乳・ぶたじる・あじフライ・にんじんサラダでした。

 今日の献立の『にんじんサラダ』には、オリーブオイルとレモンを使って、給食室で手作りした、ドレッシングがかかっていました。
 「にんじん」は、カロテンが多い緑黄色野菜です。カロテンは、体の中でビタミンAに変身します。ビタミンAは、肌をすべすべにしたり、目の健康をサポートしたり、のどや鼻の粘膜の材料になり、かぜやインフルエンザなどのウィルスから体をまもってくれる役割があります。
 このカロテンは脂溶性ビタミンなので、油と一緒に調理すると栄養素が摂取しやすくなります。今日のようにドレッシングと一緒に食べたり、油いためにしたりして食べると効果的ですよ。

画像1 画像1

6月10日1年生 読書週間

 28日まで、あじさい読書週間です。1年生の目標は15冊です。あいにくの雨で外では遊べません。おとぎのへやで借りた本や、教室のほたる号の本を熱心に読む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年 集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、足し算と引き算の復習をしました。みんな集中して取り組んでいます。

6月10日 1年 朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会では、保健係さんがみんなの体調を確認し、朝の歌を元気よく歌います。1日の始まりを落ち着いて過ごしています。

6月10日 読書を楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間、あいにくの雨のため、休み時間は図書館を利用する児童が多くいます。本を借りたり、大きな絵本を読んだりして読書を楽しんでいます。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1
学校に帰ってきました。

楽しくいい思い出ができましたね。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいカレーでした。

今から、退所式です。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー作り、上手にできました!

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊事が始まりました。
火おこしの準備です。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けをして、部屋を出る準備です。
このあと、野外炊事を行います。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1
朝食です。

6月8日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のつどいです。
雨が降っていなくて、気持ちのよい朝です。

6月7日 自然教室(5年生)

画像1 画像1
キャンドルサービスの最後です。

6月7日 自然教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
スタンツ!おまけ。

6月7日 自然教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタンツ!

6月7日 今日の給食

 今日のこんだては、照り焼きドッグ・牛乳・ホワイトシチュー・ヨーグルトでした。
 切れ目の入ったパンに、自分でキャベツソテーと照焼ハンバーグをはさんで食べました。

 今週は「歯と口の健康週間」でしたね。歯や骨の材料となるおもな栄養素は、カルシウムで、日本人の不足している栄養素のひとつです。
 今日は牛乳の入った「ホワイトシチュー」と、「ヨーグルト」があり、カルシウムが多い献立でした。
 カルシウムが多い食品は、牛乳やヨーグルトの乳製品の他に、ひじきやとうふ、干しえび、にぼし、切り干しだいこん、こまつな、ごまなどがあります。

 人は食べることで栄養をもらいます。食べるためには、歯がとても大切です。いろいろな食品から栄養をとり、歯を大切にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 自然教室(5年生)

画像1 画像1
キャンドルサービスを行います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 短縮5時間授業 携帯調査 午後;水泳指導
7/17 短縮5時間授業 午後;水泳指導  定時退校日 緊急地震速報対応訓練
7/18 2通学班集会  短縮5時間授業+大掃除 職員会議8・4種委
7/19 パトロール隊感謝の会 終業式  食育の日
7/20 交通事故ゼロの日
7/22 サマースクール(〜7/24) プール開放(〜7/31)