最新更新日:2024/04/16
本日:count up44
昨日:122
総数:711788

2月15日 5年 学年レクリエーション

 5年生全員で、5時間目に運動場で学年レクリエーションを実施しました。学年の親睦を深めるため、2つの競技を楽しみました。各クラスの学級委員が事前に、種目やルールなどを決め、当日も司会・進行・結果発表と活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 今日の給食

ごはん・牛乳・ちゃんこ汁・とびうおの竜田揚げ・花野菜のごまみそ和え です。                

○こんだてメモ
 今日の魚は、「とびうお」です。とびうおは、飛行機のつばさのようなひれを持ち、海面を飛ぶすがたから、「とびうお」という名がつきました。海面をジャンプする魚はいても、とびうおのように、長距離、長時間を飛ぶことができる魚はいません。大きなひれを飛行機のつばさのように広げて飛ぶ「とびうお」の実力は、海面から3メートルぐらいの高さで300メートルから400メートルの距離をとぶことができると言われています。おもしろい魚ですね

画像1 画像1

1月15日 1年  ちがいを考えて読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、順序などを考えながら文章の中の大事な言葉や文を書きぬくことを学習しました。子どもたちは苦戦しながらも頑張って考え、プリントやノートにまとめていました。

2月15日 4年 プログラミング授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 pepperを利用して、プログラミングについて学習しました。pepperが動いたり、話したりするプログラムを入力しました。みんな真剣に取り組んでいました。

2月15日 3学期あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度のあいさつ運動最終日でした。
 PTAや地域の方の呼びかけのおかげで、子どもたちもさわやかに元気にあいさつができました。ありがとうございます。

2月14日 一日入学・入学説明会を実施しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙の折り方を上手に教え、大きな声で学校紹介を行うことができました。

2月14日 一日入学・入学説明会を実施しました

 来年度の新入学生を対象に、本校の1年生の児童が教室で、学校の紹介と折り紙遊びを一緒に行いました。お互いに楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 入学説明会でPTA活動について説明をしました

画像1 画像1
 入学説明会でPTA会長がPTA活動について説明し、加入・参加・協力を呼びかけました。

2月14日 入学説明会を行いました

画像1 画像1
 今日は入学説明会を行いました。お集まりいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。入学されますお子様が優しく、たくましい子に成長されるよう、全職員、力を合わせて取り組んでまいります。お子様に学校大好きになっていただくためには、保護者の皆様のご協力とご支援が欠かせません。お子様のこと、学校のことで疑問に思われたり、困ったりすることがありましたら、どうぞお話しいただきまして、理解を深めてまいりたいと思っております。

2月14日 3学期あいさつ運動 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動を実施しています。
毎朝、門で声をかけていただいているPTA、民生委員の皆様、ありがとうございます。
あと1日行います。

2月13日 5年 粘土で容器をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土を使って、家でも使える容器をつくりました。ひもづくりや板づくりという技法に挑戦して、容器を完成させました。思い思いに楽しく制作できました。

2月13日 3年 鉄くぎがじしゃくになるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、じしゃくを使って、鉄くぎがじしゃくになるのかを調べる実験をしました。子どもたちは、じしゃくを近づけることで、鉄がじしゃくになることを知り、驚いていました。
 理科の実験を通して、じしゃくの不思議に気づくことができました。

2月13日 今日の給食

ごはん・牛乳・さつまいも汁・鶏肉のレモン煮・骨太和え                       
○こんだてメモ
 今日は、みなさんの大好きな鶏肉のレモン煮ですね。鶏肉のレモン煮に使われている国産のレモンは、秋から冬が旬のくだものだと知っていましたか?レモンには、疲労回復効果があり、つかれをとることができるようです。週の真ん中になってくると、みなさんもつかれを感じる時があるかもしれません。給食で鶏肉のレモン煮を食べて疲れをとって、休日まであと二日、元気でやる気にあふれる生活を送りましょう。

画像1 画像1

2月13日 1年 狙ってキック

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間では、ボールをコーンに向かって蹴る練習をしました。子どもたちは先生の指示をしっかり聞いて、練習に励んでいました。

2月3日 1年 頑張って歌いました

 音楽の授業では、歌のテストを実施しました。みんなの前で、頑張って歌っています。
画像1 画像1

2月13日 あいさつ運動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もあいさつ運動を実施しています。寒さも厳しい中、本日も門で温かい声をかけていただいている地域の皆様、ありがとうございます。笑顔でさわやかなあいさつが朝から聞こえています。

2月12日 3年 クイズをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の時間に、英語のクイズを行いました。
 「Who are you?」を使って、自分が何の動物かを考えました。クラスの友だちからヒントをもらって、答えることができました。

2月12日 あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動を実施しています。
寒さも厳しい中、本日も門で温かい声をかけていただいている地域の皆様、ありがとうございます。三連休明けでしたが、子どもたちは、笑顔でさわやかなあいさつができました。

2月12日 4年 幸せを運ぶカード

 飛び出す仕組みの知り、実際につくって試してみました。誰にカードをプレゼントするのかを考え、自分の思いが伝わるように形や色、文字を考えてアイデアスケッチをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日 今日の給食

わかめごはん・牛乳・だいこんのすりながし・いりどうふ・ひとくちゼリー                      

○こんだてメモ
 「すりながし」と聞いてどんな献立か想像しましたか?すりながしは、魚やとうふや野菜などの食品をペースト状にして、だしでのばした汁です。今日は、だいこんおろしにだしを入れて作っています。とろみがあるので、体が温まる、冬にピッタリの汁です。だいこんは、かぜなどのウィルスから体を守ってくれるビタミンCがたくさんとれます。そして、ひとくちゼリーは、すりおろした洋ナシが入っています。楽しんで食べてください。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 集会12  委員会6(最後)
2/19 食育の日 H30児童会役員選挙立会演説会及び投票
2/20 交通事故ゼロの日
2/22 短縮日課 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)