最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:54
総数:709574

5月31日 今日の給食

ごはん・牛乳・春雨スープ・鶏じゃが塩炒め

○こんだてメモ
 鶏じゃが塩炒めには、「塩こうじ」という調味料を使っています。手軽でおいしい調味料として、数年前からブームになっていますが、古くから家庭で手作りされてきた、伝統的な調味料でもあります。米とこうじ菌と呼ばれる、発酵菌の作用を利用して作られていて、でんぷんを糖に分解して甘みを出す「アミラーゼ」や、たんぱく質を分解してうまみを引き出す「プロテアーゼ」、脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解し、脂っぽさをなくす「リパーゼ」などの消化酵素の働きで、いろいろな食材のおいしさを引き出してくれる万能調味料です。

画像1 画像1

5月30日 4年 段落の内容をまとめています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の「はじめ・なか・おわり」について、どのような内容が書かれているのかをまとめました。自分の意見をノートに書き、その意見を交流させました。

5月30日 2年 長さを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものさしを使って長さを測りました。正しくものさしを測りたいものにあてました。きちんとあてると、すぐに長さがわかりました。

5月30日 1年 ひらがなをおぼえています

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの書く練習をして、正しく覚えています。美しく字を書いた後は、その文字を使った言葉を発表しました。いろいろな言葉が出てきて、楽しかったです。

5月30日 3年 ボールゲームをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割を決めて、班対抗でボールゲームをしました。パスをつないで味方のゴールマンにパスすれば得点です。ボールの行方に注目して、全力でプレーしました。

5月30日 3年 写生の色塗りを頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
主役の植物の色は目立つように工夫して彩色しました。次は、背景を頑張ります。よい作品に仕上げていきたいです。

5月30日 3年 くだものの英語を使って

画像1 画像1
くだものの英語を使って、フルーツバスケットをしました。楽しみながら自然に英語を覚えられました。

5月30日 2年 みんなの絵にわくわくしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先週背景を塗った絵を黒板前に掲示し、鑑賞会を行いました。絵を見る時間には、近づいてじっくり友達の絵を観察してよいところをたくさん見つけました。

5月30日 5年 小数÷小数の学習が始まります

画像1 画像1
次の時間に小数÷小数の課題設定をします。そのための既習事項の理解の確認を行い、皆集中して最後の話を聞いています。

5月30日 3年 マンホールが円の理由を実験で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マンホールの形が円である理由について考え、円以外に三角や四角の紙のマンホールも切り抜き、同じ形の穴から下に落ちないか実際に実験してみました。どうやっても落ちないのは円であることが分かりました。

5月30日 6年 家庭科食品シールを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
食品のシールを、プリントに6つの食品群に分けて貼りました。一人一人が、6つの食品群のどこか分からない食品を教科書の図から見つけて貼りながら覚えていきました。

5月30日 今日の給食

ごはん・牛乳・かき玉汁・コロッケ・キャベツ三兄弟サラダ

○こんだてメモ

 今日のサラダは「キャベツ三兄弟サラダ」です。おもしろい名前ですね。サラダに入っている「キャベツ」のほか、「ブロッコリー」「カリフラワー」はすべてキャベツの仲間なので、三兄弟サラダ、というわけです。キャベツの先祖は、健康食品でもなじみのある、苦〜い「ケール」という野菜です。緑色が大変濃く、緑黄色野菜ですが、キャベツのように葉っぱが丸く巻いていません。また、キャベツは葉っぱを食べる野菜ですが、ブロッコリーやカリフラワーは花のつぼみを食べる野菜です。見た目や栄養、味ともに違いはありますが、兄弟らしい似ているところもあります。それは「花」です。菜花に似た、かわいい花はやはり兄弟、そっくりです。

画像1 画像1

5月30日 2年 大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科でミニトマトを育てています。いくつか出た芽の一つを牛乳パックに植えかえて、家で育てます。

5月30日 楽しかった思い出を絵に

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった遠足を思い出し、絵に描いています。もうすぐ完成です。

5月29日 児童集会で体育委員会の発表 プールについて

 今日は、体育委員会がプールに入るときの注意をクイズにして児童集会で発表しました。正解を発表するごとに、子どもたちから歓声があがりました。安全に水泳の授業に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 5年 竹取物語の音読をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、古典の勉強をしています。今日はみんなで竹取物語を音読しました。今の言葉とは少し違うので、読みにくいところがありました。たくさん練習して、スラスラ音読ができるようにしたいですね。

5月29日 6年 奈良時代の問題に答えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間、みんなで問題を解いて、おさらいをしました。前半20問、後半20問で、どの問題も大切な用語の問題です。難しい用語もクイズ形式で、楽しく答えることができました。

5月29日 2年 かんさつ名人になれるかな

 国語で、「かんさつ名人」の観察のポイントを確認しました。今日は、実際に好きな野菜をじっくりくわしく観察し、メモをとりました。
画像1 画像1

5月29日 2年 おいしい給食をありがとう

 2年生の生活科で、先週、身近に働いている人として、給食の調理員さんの仕事を勉強をしました。調理員さんの仕事の大変さやすごさについて勉強すると、子ども達から「お礼をしたい」という声があがり、お手紙を書きました。25日から29日に各クラス交代で手紙を渡しに行きました。感謝の気持ちが伝わるといいですね。6月の町探検も町の人たちの仕事の様子をたくさん勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 6年 自分の考えを発表したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、分数×分数の確かめ問題を解きました。今まで学習してきたことがたくさん問題に出ていました。問題を解いた後、みんなで確認をしました。自分の考えを発表し、一層考えを深めることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日