最新更新日:2024/03/28
本日:count up39
昨日:53
総数:709556

2月26日 ボールけり運動をしたよ

運動場で「ボールけり運動」をしました。サッカーボールを使い、目印に当たったら1点。始めはぎこちなかったドリブルがだんだん上手にけれるようになり、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月26日 2年 「アンダルコの歌」を演奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェコスロバキアの民謡「アンダルコの歌」を鍵盤ハーモニカで練習しました。指の使い方を一つずつしっかり教えてもらいながら練習し、どんどんできるようになっていきました。

2月26日 6年 算数、復習します 今日は「割合と比」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数は、この時期は「6年のまとめ」としてこれまで学習したことをしっかり復習をして、中学校へつなげていきます。今日は「割合と比」を復習しました。

2月26日 3年 磁石になる鉄を調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄くぎに磁石につけると、鉄くぎは磁石になるか調べました。

2月26日 1年 問題をよく考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ数ずつ分ける問題を考えました。1人何個かを確認して、全体の数の中に何個入るかを考えました。考えを積極的に発言できました。

2月26日 英語授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの問いかけに、みんなで答えを英語で言いました。一生懸命頑張りました!とっても楽しかったです。

2月26日 4・5年生卒業式合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に4・5年生合同で卒業式の練習を行いました。
 4年生は、初めて卒業式に参加します。心構えや座り方、立ち方や姿勢の練習をしました。先生のお手本を見ました。緊張感をもって、真剣に取り組むことができました。卒業式で立派な姿を見せ、6年生を送り出したいと思います。

2月23日 2年 どんなふうにうごくのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前に図工の時間で作った「ストローでこんにちは」の作品を見せ合いました。ストローの動く仕組みをどんなところに生かして作ったのかを友達に見せ、お互いのよさを見つけ合いました。友達が作品を動かすと、「わぁ、面白い。」と笑顔で鑑賞しました。楽しかったです。

2月26日 朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 募集作品や運動での活躍がありました。自分の目標に向けて、これからも頑張ります。

2月26日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝礼では、たくさんの表彰がありました。様々な方面で活躍する木東っ子です。いつも輝いています。

2月26日 今日の給食

わかめご飯・牛乳・かき玉汁・みぞれかけハンバーグ・おかか和え
○こんだてメモ
 「みぞれかけ」とは、「だいこんおろし」のことをいいます。だいこんは、数ある野菜の中で、日本での生産量がナンバー1の野菜です。そして、古くから日本人に親しまれてきた野菜です。「大根おろしに医者いらず」という ことわざもありますが、聞いたことはありますか? これは、だいこんおろしに含まれる「辛味成分」に、殺菌作用や消化を助ける働きがあり、昔から、だいこんおろしを使った、様々な病気の治療方法があったからです。今日は、ハンバーグの上から、だいこんおろしを使ったタレをかけています。だいこんおろしも、残さず食べましょう。

画像1 画像1

2月23日  凧づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の「凧づくり名人」に来ていただき、絵をかいたビニールに竹ひごと糸としっぽをつけました。ついに、ぶんぶん凧の完成です。凧あげをする日が、まちどおしいです。こどもたちが、作業しやすいように、いろいろと準備をしてくださった「凧づくり名人」の方、ありがとうございます。

2月23日 4年 漢字チャレンジ・計算チャレンジ表彰

画像1 画像1
 今日は、先月に行われた漢字チャレンジ・計算チャレンジの表彰が行われました。一人一人が、校長先生から賞状を受け取り、学習の成果を喜びました。

2月23日 1年 むかしあそびをしました その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかしあそびで、はねつきをしました。羽根が羽子板に当たったときのカーンという音が気持ちよかったです。

2月23日 1年 むかしあそびをしました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 むかしあそびで、こままわしをしました。ひもを巻くのが難しかったですが、こまが回ったときには、大盛り上がりでした。

2月23日 1年 むかしあそびをしました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかしあそびで、お手玉をしました。初めは片手ずつ挑戦し、うまくお手玉を捕ることができました。手の甲に乗せるのが難しかったです。

2月23日 1年 むかしあそびをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかしあそびであやとりをしました。ほうきを作ったり、はしごを作ったりしました。

2月23日 1年 むかしあそびをしました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかしあそびでめんこをしました。床にあるめんこをひっくり返そうと、力いっぱい投げました。めんこでじゃんけんもしました。

2月23日 今日の給食

カレーライス・牛乳・セレクトフライ・豆まめサラダ・福神漬                        
○こんだてメモ
 今日は、この学年最後の「セレクト給食」です。今回のセレクトは、エビフライとひれカツのフライのセレクトになっています。みなさんは、どちらのフライを選びましたか? エビフライのエビは、長いひげや腰が曲がったように見える姿から、長寿を祝う縁起物とされていて、お祝い料理にも食べられます。栄養面では、疲労回復や、免疫力を高める働きがあります。また、カツのひれ肉は、豚肉の中でも脂肪が少なく、たんぱく質が豊富です。脂質が少ないため消化がよく、ヘルシーであっさりとしています。どちらのフライも、カレーにトッピングして、楽しくおいしく食べましょう。

画像1 画像1

2月22日 ベルマークを整理し集計しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA第3回厚生部会を開催しました。3学期に集めたベルマークの整理を行いました。
3回目ですので、部員の方々は、慣れた手つきで黙々と作業されていました。ご家庭の協力と厚生部員の方々の作業によって、子どもたちの学用品を購入することができています。ありがとうございます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日