最新更新日:2024/04/25
本日:count up101
昨日:128
総数:712856

3月19日 6年 修了式

画像1 画像1
 今日は6年生の修了式を行い、次のように話しました。『今、この1年間の学習を修了した証として、代表に修了証を渡しました。みなさんは、この1年間で多くの学習をしてきました。国語や算数などの教科はもちろん、様々な行事や友達との関わりの中で心も体も大きく成長してきています。今日は、「この1年でどこが成長したか」自分を見つめなおし、考える日です。あゆみは、学校生活でのみなさんの成長が記してあります。自分を見つめなおすきっかけにしてください。
 さて、先ほど同窓会入会式を行いました。いよいよ木曽川東小学校の卒業生でつくる会の仲間入りです。学び、卒業した学校を母校と言います。この木曽川東小学校はみなさんの母校です。私にとっての母校は、おとなになっても訪れたい特別な所であり、一緒に過ごした仲間は特別な存在です。いっしょに勉強したこと、遊んだこと、けんかしこと、すべてが今はなつかしい思い出です。みなんさんにも、この木曽川東小学校がそんな存在になるとよいと思います。縁あって、この木曽川東小学校をいっしょに卒業する皆さんがこれからも支え合っていけることを願っています。
 明日はいよいよ卒業式です。自信を胸にどうどうと卒業証書をうけとりましょう。』

3月19日 6年 小学校最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の給食は、みんなのお気に入りのメニューでした。最後までおいしく楽しく食べました。

3月19日 6年 同窓会入会式・卒業記念品授与式・6年修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業に向けて三つの式が行われました。同窓会やPTAから記念品をいただき、誓いの言葉を述べました。また、修了証を校長先生からいただきました。明日の卒業式では卒業証書を受け取ります。多くの方々への感謝の気持ちを胸に、明日も頑張ります。

3月19日 今日の給食

赤飯・牛乳・桜のすまし汁・鶏肉のから揚げ・花野菜のおかか和え・お祝いデザート

〇献立メモ
 6年生のみなさんにとっては、小学校で食べる最後の給食ですね。今日の給食は、古くからお祝いごとの時に食べられてきた「赤飯」です。現在は小豆が使われていますが、昔は「赤米」というお米を炊いたものだったそうです。古くから赤色には、災いを避ける力があると信じられてきました。魔よけの意味を込めて、お祝いの席で食べられるようになったそうです。6年生が無事に卒業式を迎え、すてきな中学校生活を送ることができるように、お祝いの気持ちを込めて食べましょう。

画像1 画像1

3月16日 わかあゆ 6年生清掃奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が卒業前の清掃奉仕活動をしました。わかあゆの児童も一生懸命活動しました。きれいになりました。

3月16日 1年 みんなですると楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
リズムに合わせて「ケンケンパ」をしました。正しくケンパできると、とてもうれしいです。

3月16日 2年 真剣です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年のまとめの時期になりました。今年学習したことの復習に取り組んでいます。みんな真剣に取り組みました。

3月16日 4年 今年の作品です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度制作した作品が配られました。懐かしいものが多くあり、感慨にふけってしまいました。もうすぐ、今年度も終わりです。そう思うと、さびしいです。

3月16日 2年 楽しく話し合った後は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで発表をするなら、何をするかを話し合いました。楽しいテーマだったので、他のグループの意見を聞くのも、とても楽しかったです。

3月16日 4年 ていねいに書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間です。今年度習った漢字を1字1字丁寧に字を書いています。漢字のよい練習にもなりました。

3月16日 5年 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生全員で屋運の清掃をし、その後各係に分かれて、活動しました。屋運の式場や控室を整えたり、花のプランターを並べたりしました。6年生のため、一生懸命活動しました。

3月16日 6年 6年生全員で奉仕活動をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生全員で、卒業前に奉仕活動として校内美化に努めました。
廊下、特別教室、トイレなど、6年間、自分たちが使いお世話になった学校を、丁寧に美しくしました。

3月16日 2年 算数のまとめ もうすぐ3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数のまとめとして、「数とたし算・ひき算」について復習をしました。二けた+二けたを筆算で計算しました。特に、繰り上がりのある計算には注意をして計算しました。

3月16日 3年 わたしの三大ニュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、1年間を振り返って「わたしの三大ニュース」を書きました。「学んだこと」「できるようになったこと」「出会った人や物」「発見したこと」などについて振り返りました。書く順番も、「起きた順」「心に残った順」など工夫しました。

3月15日 4年 役割演技をして

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳では、友達とのより良い接し方について考えました。正しいことを相手に教えているつもりでも、言い方によっては相手を不快にさせてしまったり、関係が悪くなってしまうことを学び、どのような言い方をすると相手に気持ちよく伝わるかを、役割演技をして考えました。

3月15日 2年 復習プリントで特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
二けた+二けたの繰り上がりのあるたし算を筆算で行いました。やればやるほどはやく解けるようになり、得意になっていきます。

3月15日 5年 歌ったりリコーダーをふいたり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あなたにありがとう」「明日へつなぐもの」を歌い、「いつも何度でも」をリコーダーで演奏しました。「シのフラット」が正しくおさえられるように練習を行いました。

3月15日 わかあゆ お花つくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を飾るために、お花づくりをしました。花紙を蛇腹に折って、ゴムでとめて、広げました。薄い花紙なので、折るのも、広げるのも集中しないと破れてしまいます。きれいな花をつくろうと、丁寧に作業しました。

3月15日 4年 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教材「初雪のふる日」の音読発表会をしました。自分が読んで感じたことが伝わるように、工夫して読みました。班で聞き合いながら、友達の良い所をメモしました。

3月15日 1年 「わたしたちのどうとく」を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達について考えました。
 友達と一緒だから楽しさいっぱい。友達とがんばるから笑顔いっぱい。
 友達と仲良くして楽しかったことやうれしかったことを絵や文でかきました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行予
3/20 卒業式予 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 5時間授業 一斉下校15:00
3/23 修了式