最新更新日:2024/04/26
本日:count up100
昨日:170
総数:713025

3月12日 出会った人を大切に

画像1 画像1
 今日は、今年度、最後の朝礼です。次のように子どもたちに話をしました。『1年生から6年生のみなさんが、こうして集まるのも最後となりました。私たちが、この木曽川東小学校で、出会い、一緒に過ごせたのは、偶然のことかもしれません。しかし、私は、人と人が出会ったとき、いっしょに過ごす時間を大切にすることで、特別な出会いとなり、すてきな思い出ができると思っています。6年生のみなさんは、来週の火曜日には卒業。1年生から5年生のみなさんは、来週の金曜日には修了式を迎えます。あと、数日しかありませんが、同じ通学班になり、いっしょに登下校した人、同じクラスになっていっしょに勉強した人、委員会やクラブでいっしょに仕事をした人、いっしょに部活動をがんばった人、毎朝、見守ってくださったパトロール隊や保護者の方、そして学校の先生・・・いろいろなところで出会った人を思いおこし、あらためて、出会ったことに感謝の気持ちがもてるとよいと思います。学校では今日までに六年生を送る会、パトロール隊感謝の会などを開き、今までの感謝の気持ちを表してきました。ここから数日は、一人一人がありがとうという気持ちを今、周りにいる人に伝えるときです。すてきな思い出になるように、大切に過ごしてください。』

3月12日 4年 卒業式の練習

卒業式の練習に励んでいます。卒業式の雰囲気に慣れてきました。呼び掛けでは、声をそろえて言うことを頑張っています。歌も一生懸命、心を込めて歌っています。本番で上手にできるように、これからの練習も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 3年 コンピューターに親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
キーボードで文字を打ったり、イラストを貼り付けたりする練習をしました。まだまだローマ字入力に時間がかかりますが、友達と助け合いながらがんばっています。

3月12日 3年 ふるさとたんけんマップをつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市の古くから伝わる祭りや、伝統芸能を一宮市の白地図に書き表しました。
祭りの様子や伝統芸能に使われている道具を、イラストも使いながら見やすくまとめることができました。

3月12日 1年 ペア遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業前の6年生のお兄さん、お姉さんと遊びました。手つなぎ鬼やしっぽとりをしました。これまで、いっぱい優しくしてくれて本当にありがとうございました。

3月12日 4年 今年の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もうすぐ5年生」という単元で、4年生の計算の復習をしました。3けた÷2けたの筆算が難しく感じました。しかし、やりかたを順番に教えてもらい、数問解いていくとコツを思い出して解けるようになりました。これからも、身に付くまで、繰り返し練習していきたいと思います。

3月12日 2年 みんなで合わせて「ウンパッパ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ウンパッパ」の歌を歌いながら、3拍子のリズムにのって、二人で手拍子や手合わせをしました。その後二人で手の打ち方を工夫して楽しみました。

3月12日 1年 「とび遊び」をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄を使って、へびのようにゆらした上を上手に飛び越えました。楽しかったです。

3月12日 わかあゆ 春

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とてもあたたかい日となりました。体育の授業で、外で活動場所まで行くときに、子どもたちが「つくしがあったよ」「あったかいねえ」と声をかけてきました。パンジーやストックなど花が咲いていて、うきうきした気持ちになりました。

3月12日 第5回 木曽川東小学校 学校運営協議会の報告について

【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年3月10日(土曜日)
2 場所 14:00〜 本校 校長室
3 公開
4 出席者8名
5 議題と審議の内容
○今年度の反省
委員から今年度を振り返って意見をいただきました。
○来年度の方針
校長が説明し、承認されました。

3月10日 ホタルの幼虫を放流します

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホタルの幼虫が順調に育ってきています。今年は校庭にある「めがね池」に放流する予定です。今日は、ホタルの先生方が「ねがね池」を整えにきてくださいました。

3月10日 東小サポーターズ タイムカプセルの穴掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
東小サポーターズの方が集まり、6年生の卒業記念行事「タイムカプセル」のための穴を掘ってくださいました。今日掘っていただいた穴に、来週6年生が「タイムカプセル」を埋めます。サポーターズの皆様、ご協力ありがとうございました。


3月9日 凧あげのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は凧あげ名人に、凧あげのお礼を言いいました。「凧づくりを教えてくれてありがとうございました。楽しかったです」「空高くあがってうれしかったです。雲までとどきそうでした」「来年も凧あげがしたいです。来年も来てください」など、自分の思いを伝えることができました。そして、一人一人が書いた手紙を渡しました。

3月9日 1年 ステンシル版画(スポンジを使って)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はがせるシールを自分の好きな形に切り、シールの上からスポンジで絵の具をつけたり、形の周りに絵の具をつけたりしました。仕上げに、色鉛筆などを使って細かなところや背景をかいたりしました。完成できてよかったです。

3月9日 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生から、本の紹介をしていただきました。4年生で学習したお話の作者が書いた他の本を、教えていただきました。みんな真剣に聞くことができました。

3月9日 今年度最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
中間放課に、ボランティアの「たんぽぽ」の方が、今年度最後の読み聞かせをしてくださいました。楽しい読み聞かせが聞けたのでうれしかったです。いつも、素敵なお話をありがとうございます。今年1年間、本当にありがとうございました。

3月9日 5年 レタリングをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴシック体と明朝体の違いを知り、実際に書いてみました。

3月9日 4年 書写のまとめと発展で、「新聞をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの学習を生かして、読みやすく工夫した新聞をつくりました。
記事の配置や大きさ、文字の大きさや配置、筆記用具などの工夫をしました。
完成したものを黒板に貼って、皆で鑑賞しました。

3月9日 3年 そろばんが使えると計算が簡単にできます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り上がり、繰り下がりのない加法の練習をしました。
得意な子たちが初めての子たちに教えました。みんな仲良く楽しく取り組んでいました。

3月9日 今日の給食

さけチャーハン・牛乳・ワンタンスープ・肉団子

〇献立メモ
 みなさんは、「さけ」と「ます」の違いについて知っていますか? それは、育った場所の違いです。もともとは、川でうまれる同じ仲間で、明確な区別はありません。しかし、川でうまれた後に海へ下り、卵を産むために川に戻ってくるものを「さけ」、川でうまれて川で育ったものを「ます」と呼(よ)びます。さけには、良質なたんぱく質が豊富に含まれ、ビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6などのビタミン類も多く含まれています。今日は、ハムのかわりに、さけの身を混ぜ込んだ「さけチャーハン」です。和・洋・中、どんな料理にも合う「さけ」を味わって食べてください。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝礼 5時間授業 徴収金引落 防犯ブザーホイッスル携帯調査 子どもの安全を確認する日
3/13 大掃除
3/14 移動図書館ほたる号巡回
3/16 卒業式準備5年 1〜4年4時間授業
3/18 食育の日