最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:170
総数:712929

2月28日 4年 6送会の飾りづくり

 6年生に感謝の気持ちを込めて、飾りを作っています。熱心に黙々とお花づくりに取り組んでいます。体育館に飾られのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 2年 何が出てくるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
息を吹き込むとふくらむポリ袋の特性を生かした仕組みを使って、おもちゃをつくりました。

2月28日 5年 ソフトバレーボールで楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールを使って、ゲームを行いました。

2月28日 3年 電気を通すものと通さないもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気を通すものと通さないものの特性を生かして、おもちゃをつくりました。豆電球をどこに使うか工夫しました。

2月28日 凧揚げをしました わかあゆ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧つくり名人と一緒につくった凧を揚げました。「凧、凧揚がれ!天まで揚がれ!」と言いながら、夢中で走り回っていました。ほどよい風が吹き、楽しく揚げることができました。
 凧作り名人が連凧の準備もしてくださっていたのですが、連凧を揚げるほどは風が吹いておらず、今日は揚げられませんでした。
 終わった後は、汗びっしょり。大満足でした。

2月28日 今日の給食

ご飯・牛乳・関東煮・さんまの銀紙焼き・水菜のごま和え

○こんだてメモ
水菜は、京都を中心に関西で栽培されている、伝統的な京野菜です。関西では、京菜と呼ばれています。冬が旬の野菜で、霜が降りるとやわらかくおいしくなります。水菜の栄養は、カロテンとビタミンCが豊富で、カルシウムや鉄、カリウムなどのミネラル、食物せんいも多くふくまれる、バランスのよい緑黄色野菜です。シャキシャキとした食感も特徴の野菜なので、シャキシャキ感も楽しんで食べましょう。

画像1 画像1

2月27日 2年 ボールけりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
攻めるチームがパスをつなぎ、シュートして守りの子たちがいるところを通り過ぎてゴールラインを越えたら得点というゲームを行いました。攻守を交替して点数を競いました。

2月27日 4年 6送会の練習

 今日は、学年で6年生を送る会の出し物の練習をしました。今まで練習をしてきた「地球を歩け」の合唱と、サトウハチローの「美しく自分を染め上げてください」の群読の練習をしました。6年生への感謝の気持ちを込め、大きな声で練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 1年 鍵盤ハーモニカを演奏したり歌ったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。何度も練習したのでみんな得意です。歌声集会で歌う「あなたにありがとう」も元気良く歌えました。

2月27日 今日の給食

塩ラーメン・牛乳・春巻き・バンバンジーサラダ

○こんだてメモ
ラーメンは、小学生にも中学生にも人気がある料理です。ラーメンの「拉(ラー)」は中国語で「引っ張る」、「麺(メン)」は小麦粉を意味しています。小麦粉や水、卵などの材料を混ぜてこね、のばして作る様子からこのように名付けられたのでしょう。ラーメンの麺の色が黄色いのはコシを出すためにアルカリ性のかん水を使用しているからです。麺が縮れているのはスープとよくからませるためだそうです。おいしくするための工夫が凝らされているのですね。

画像1 画像1

2月26日 ボールけり運動をしたよ

運動場で「ボールけり運動」をしました。サッカーボールを使い、目印に当たったら1点。始めはぎこちなかったドリブルがだんだん上手にけれるようになり、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月26日 2年 「アンダルコの歌」を演奏したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェコスロバキアの民謡「アンダルコの歌」を鍵盤ハーモニカで練習しました。指の使い方を一つずつしっかり教えてもらいながら練習し、どんどんできるようになっていきました。

2月26日 6年 算数、復習します 今日は「割合と比」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数は、この時期は「6年のまとめ」としてこれまで学習したことをしっかり復習をして、中学校へつなげていきます。今日は「割合と比」を復習しました。

2月26日 3年 磁石になる鉄を調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄くぎに磁石につけると、鉄くぎは磁石になるか調べました。

2月26日 1年 問題をよく考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ数ずつ分ける問題を考えました。1人何個かを確認して、全体の数の中に何個入るかを考えました。考えを積極的に発言できました。

2月26日 英語授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの問いかけに、みんなで答えを英語で言いました。一生懸命頑張りました!とっても楽しかったです。

2月26日 4・5年生卒業式合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に4・5年生合同で卒業式の練習を行いました。
 4年生は、初めて卒業式に参加します。心構えや座り方、立ち方や姿勢の練習をしました。先生のお手本を見ました。緊張感をもって、真剣に取り組むことができました。卒業式で立派な姿を見せ、6年生を送り出したいと思います。

2月23日 2年 どんなふうにうごくのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前に図工の時間で作った「ストローでこんにちは」の作品を見せ合いました。ストローの動く仕組みをどんなところに生かして作ったのかを友達に見せ、お互いのよさを見つけ合いました。友達が作品を動かすと、「わぁ、面白い。」と笑顔で鑑賞しました。楽しかったです。

2月26日 朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 募集作品や運動での活躍がありました。自分の目標に向けて、これからも頑張ります。

2月26日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝礼では、たくさんの表彰がありました。様々な方面で活躍する木東っ子です。いつも輝いています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 歌声集会
3/1 不審者対応避難訓練
3/2 6年生を送る会
3/5 集会 パトロール隊感謝の会 5時間授業 一斉下校
3/6 防犯の日