最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:245
総数:713206

2月16日6年 地球環境を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人は生活の中で、「空気」「水」「他の生物」と、どのように関わっているか話し合いました。
 そのためにまず、自分の考えをノートに書いています。
 その後、これから地球環境とどのように関わっていけばよいか考え、地球環境を守るためにできることを発表します。

2月16日3年 「資料から分かる小学生のこと」発表のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料から読み取った情報から考えたことを発表用の原稿に書きました。早くできた子は発表の練習をしました。

2月16日 2年 「ボールけりゲーム」のテストをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女別で、ドリブルとシュートのテストをしました。待っている間は、パスの練習をしました。

2月16日 ○○男?が屋内運動場に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に不審者対応訓練を行いました。
 今回は、屋内運動場に不審者役の者が侵入してきました。
 対応した教員は、昨日の教員の学習会で研修したことを生かすことができ、子供たちを安全に避難させることができました。
 その後全校放送により、他の教室の児童も全員が廊下や外に避難することができました。

2月16日 体育をしました わかあゆ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャングルジムは、親指と人差し指が向き合うようにして上れるようになりました。ボールけりもなかよくボールを順番に回せました。次第に慣れて、声をかけながら、仲良くできました。

2月16日 今日の給食

チキンライス・牛乳・冬野菜のポトフ・フルーツクリームヨーグルト       
○こんだてメモ
フルーツクリームヨーグルトは、給食でも人気のある献立です。
生クリームが入っているので、クリーミーな食感が楽しめます。 
ところで、みなさんは、ヨーグルトが何から作られるか知っていますか? ヨーグルトは牛乳からできています。牛乳は苦手だけれど、ヨーグルトなら食べられるという人もいるかもしれませんね。牛乳にはカルシウムが豊富にふくまれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にしたり、イライラするのを防ぐ働きがあります。成長期のみなさんには、たくさんとってほしい栄養素です。

画像1 画像1

2月16日 5年 直径と円周の関係は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 模型を使って、直径と円周の関係を調べました。

2月16日 5年 ろ過に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろうと、ろうと台などの器具を使って、溶けているものを取り出す実験をしました。ろ過の仕方をグループでていねいに確かめながら行いました。

2月16日 4年 地産地消について学習しました。

 栄養教諭による食育の授業です。愛知県で生産されている食べ物について学習しました。レンコン、ウズラの卵、イチジク、キャベツなど地元で採れた野菜などを食べることで、環境にも優しいことを理解しました。グループで広告を見て、愛知県産の食品を調べました。児童たちは、「スーパーマーケットへ行ったら、愛知県産を探してみよう」と話すなど、地産地消への関心が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 1年 芽が出たよ

画像1 画像1
 天気のよい日が続き、パンジーもチューリップも大きくなってきました。子どもたちは、一生懸命世話をしています。

2月16日  何が出てくるかな

画像1 画像1
 1年生は図工で、箱から飛び出すおもちゃをつくっています。飛び出すものをイメージしながら、今日は箱をつくりました。何が出てくるか、完成が楽しみですね。

2月15日 2年 ボールけりゲームをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュートゲームをしました。ゴールエリアの中に3人のキーパーが入り、その隙間を狙ってシュートします。シュートエリアまでドリブルをして、キックします。ゴールしたかどうか審判が判断しました。

2月15日 5年 サッカーのゲームをやったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの練習を生かして、男女混合の6チームが3コートで試合を行いました。

2月15日 4年 ホタルついてパソコンで調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月におこしいただいた講師の方が来週に来ていただき、ホタルについて教えていただきます。今日は、事前学習として、パソコンを使ってホタルについて調べました。前回教えていただいたことや朝のよう虫の観察の中で、疑問に思ったことを真剣に調べました。

2月15日 2年 できるようになったよ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月から、2年生の1年間についてふりかえり、自分ができるようになったことで学級の仲間に伝えたいことを発表しました。跳び箱や縄跳び、鉄棒などの体育の活動や九九、習い事、家のことや休み時間でのことについて発表しました。写真などの映像や実際にやってみたりするなど、できるようになったことを発表すると、学級の仲間から自然と大きな拍手が起こりました。今後の学校生活での意欲につながることと思います。

2月15日 1年 新1年生を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学する子たちを迎えて、交流をしました。小学校の生活等の説明をしたり、折り紙を折ってメンコをつくって遊んだりしました。1年生の子たちも、今日は立派なお兄さんお姉さんでした。

2月15日 あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度のあいさつ運動最終日でした。
 PTAや地域の方の呼びかけのおかげで、子どもたちからさわやかなあいさつがたくさんかけられるようになりました。ありがとうございます。

2月15日 4年 ほってすって見つけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀にも慣れて、手際よく彫ることができてきました。あと少しで完成します。これからも頑張ります!

2月15日 下校後の屋内運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの下校後に、屋内運動場で先生たちの学習会が開かれました。子どもたちの安全確保のため研修しています。

2月15日 今日の給食

ご飯・牛乳・豆乳みそ汁・さばのカレー揚げ・ひじきのいため煮                           
○こんだてメモ
給食でもおなじみの「さば」は、脂肪分が多く、同じ青魚の「いわしやさんま」よりもDHAやEPAを豊富にふくんでいます。DHAは頭の働きを活発にし、EPAには血液をサラサラにする働きがあり、健康に過ごすために欠かせない栄養です。今日の給食では、栄養満点のさばに、カレー粉で味をつけました。カリッと香ばしく、人気のカレーの風味で食欲をそそります。おいしく味わって食べましょう。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 食育の日
2/19 集会 クラブ(最後)
2/20 児童会役員選挙立会演説会及び投票 交通事故ゼロの日