最新更新日:2024/04/25
本日:count up100
昨日:128
総数:712855

1月10日 4年 問題をよく読んで…

文章から必要な情報を取り出し、計算して問題に答えます。みんな1問1問真剣に解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3年 結果は?

班ごとで活動する順番を決める時に、代表の子がじゃんけんをしました。みんな注目しています。仲良く活動できるクラスっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 2年 色紙を敷き詰めました

色紙を使って学習した三角形や四角形を敷き詰めました。色の配色に気を付けたので、きれいにできました。うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1年 鍵盤ハーモニカのチェックをしました

指遣いやリズムよく演奏できるかのチェックをしました。冬休みの間の練習の成果がしっかりと出ていました。ご家庭での練習へのご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 2018年初の給食 楽しみです

今年も楽しみな給食が始まりました。みんなで協力して準備をします。てきぱき準備して、早く食べたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 今日の給食

ななくさごはん・ぎゅうにゅう・ぞうに・ぶりのてりやき・にあえ      

○こんだてメモ
 新年を迎え、3学期が始まりました。やる気いっぱいの生活をするためにも、しっかり給食を食べましょう。今日の給食は、新年にちなんだ献立で、「七草ごはん」です。1月7日は、七草を食べて一年間元気で過ごせるようにお願いする習わしがあります。七草ごはんを食べて、一年間の健康を願いましょう。明日11日は、鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を割って食べる風習があります。今日の給食は、「雑煮」を食べます。さらに、ぶりは、成長とともに名前が変わる「出世魚」です。「ぶりの照り焼き」は、みなさんが未来のスターになれるように思いをこめました。みなさん、楽しんで食べてください。

画像1 画像1

1月9日 6年 小学校生活の仕上げの学期です

小学校生活最後の学期が始まりました。中学校に向けて、小学校生活の総まとめとなる素晴らしい3学期にしたいと思います。今日は、文集のクラスページの内容を決めたり、めあてを掲示したり、宿題の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 5年 3学期初日です

3学期の初日です。始業式のあとは、宿題の確認をしたり、図書館に本を返しに行ったりしました。あっという間に下校時刻になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 4年 めあて達成に向けて頑張ります

3学期のめあてを決めました。めあてカードいっぱいに書き入れました。また、色塗りも丁寧にしました。めあてに書いたように、てきぱき行動したり、先生の話をしっかり聞くことをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 てきぱき行動します

机の上を片付けたり、帰りの準備をしたり、3学期のドリルを後ろへ回したりと、今自分がすべきことをてきぱき行動できました。3学期も続けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 2年 3学期も頑張ります

3学期初日から一生懸命取り組んでいます。3学期のめあてを決めました。明日、係活動も決めます。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 1年 3学期初日です

冬休みの宿題の確認をしたり、先生の話を聞いたりと3学期も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 ♪虹がかかる〜♪

下校前、学校の北の空に大きな虹が見えました。3学期が素晴らしい学期になると、空が教えてくれたようです。
画像1 画像1

1月9日 始業式

2018年、3学期の始まりです。始業式に凛々しい態度で臨みました。あと3か月、今の学年のよいまとめをしようという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 一日一日を大切に

画像1 画像1
 始業式で次のように話しました。『今日からいよいよ3学期が始まります。3学期というのは、1学期、2学期に比べると本当に短い学期です。修了式までに学校へ登校するのは、約50日です。6年生のみなさんは卒業まで49日です。短い期間だからこそ、毎日を大切に過ごし、まとめをしてもらいたいと思います。しっかりまとめをするために、どうしたらよいのでしょう。2つお話ししたいと思います。1つ目「目標を立ててこつこつとがんばりましょう」学習や生活で、今少し苦手だと思うことから、一つずつがんばることを決めましょう。そして、毎日忘れずにがんばりましょう。毎日こつこつとがんばることで、知らないうちに力がつくはずです。そして、何よりやりきることができたとき、自信がつきます。2つ目です。「今年一緒のクラスになった人とたくさん仲良くしていい思い出をつくりましょう」今とまったく同じクラスはまたとはありません。どうか同じクラスの友達として出会った人を大切にしてください。お互いを認め合うという話を人権週間のときにしました。楽しい思い出を作るには、お互いに認め合い、優しくすることです。3学期の終わりには、胸をはって「がんばってやりきったよ」「クラス楽しかったよ」とみんながいえるようにしましょう。』

1月5日 3学期のスタートに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週火曜日1月9日が3学期の始業式になります。学校では3学期の準備を整え、元気いっぱいの木東っ子に会えるのを心待ちにしています。
 

1月4日 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
校庭の花、ウサギ、ねがね池の魚・・・
子どもたちの登校を待っています。

12月28日 一年ありがとうございました

画像1 画像1
 今年も木曽川東小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございました。次の更新は1月4日に行う予定です。また、12月29日から1月3日までは閉校します。学校の運動場等の施設にも入れませんので、よろしくお願いいたします。それでは、よいお年をお迎えください。

12月27日 雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から雪がこんこんと降っています。学校にうっすら雪が積もり、冬の景色が見られます。外は風が冷たいですので、あたたかくお過ごしください。

12月26日 健康に 安全に

 冬休みに入り、ご家庭ではいかがお過ごしでしょうか。寒い日が続いていますが、健康のためになわとびなどの運動も習慣にするといいと思います。子どもたちの中には学校に来て元気よく遊んでいる子もいます。年末は交通量が増えます。自転車に乗るときにはヘルメットをかぶり、安全運転を心掛けてほしいものです。子どもたちが健康に、安全に過ごすことを願っています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 交通事故ゼロの日 発育測定3年
1/11 学校徴収金引落  防犯ブザーホイッスル携帯調査 発育測定6年
1/12 防犯ブザーホイッスル携帯調査 読み聞かせ 発育測定1年 子どもの安全を確認する日
1/15 朝礼 委員会  発育測定2年 つぶやき調査  防犯ブザーホイッスル携帯調査
1/16 CRT学力検査