最新更新日:2024/04/28
本日:count up3
昨日:59
総数:713334

11月16日 4年 ホタルについてのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の活動で、地域の方の協力を得て、ホタルの生態の秘密について教えていただきました。二人の講師の方に来ていただき、詳しく丁寧に教えていただきました。実際に、ホタルの幼虫を見せていただき、石を入れたときに「どのように動くのか」を実際に見せていただきました。4年生は、ホタルの幼虫を観察していきます。今日教えていただいたことを生かして、しっかり見ていきたいと思います。

11月16日 3年 重さの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ体積で、素材が違う玉の重さを調べるために、まずは見た目で重さを予想しました。その後、手に乗せて重さ比べをしたのですが、調べたグループによって結果が同じになりません。そこで、いよいよはかりを使って調べることにしました。同じ体積でも、ものの種類が違うと、重さが違うことを学べました。

11月16日 読み聞かせ発表会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、屋内運動場で読み聞かせ発表会がありました。たんぽぽのみな様が心に響く声と素敵な演奏で読み聞かせをしてくださいました。「くつも心も磨かなければ光らない」という大切なメッセージを伝えていただきました。本当にありがとうございます。最後に児童会からお礼の言葉を伝えました。

11月16日 わかあゆ リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもの蔓をとりました。今日、葉をとってつるだけにして、リース作りをしました。輪にして蔓をまくのは少し難しかったけれど、みんな頑張ってつくりました。最後は、すすんで片づけができました。

11月16日 わかあゆ いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
朝方、雨が降っていて、心配しましたが、いもほりができました。紫のいもが見えると、「あったよー」とうれしそうな声があがりました。どの子も、いもをほれて大満足でした。

11月16日 今日の給食

愛知の米粉パン・牛乳・ポトフ・チキンカツのトマトソース・ファイバーサラダ

〇献立メモ
 ファイバーサラダの「ファイバー」とは、繊維という意味です。今日のサラダには、食物繊維を多く含んでいる食材を使っています。プチプチとした食感が特徴的な大麦は、100gあたりの食物繊維量が、ごぼうよりも多くなっています。また、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」と、水に溶けにくい「不溶性食物繊維」の量が、半分ずつバランスよく含まれています。小さくて目立たない存在ですが、大きなパワーを持った食材ですね。

画像1 画像1

11月16日 できました!今年度の標語の看板

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曽川中学校区青少年健全育成会主催の標語募集に応募した木曽川地区小中学校の優秀作品が看板になりました。東昇降口で、子どもたちを迎えます。

11月16日 6年 卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバムの個人写真の撮影を始めました。6年生の今の自分の姿を専門の方に撮影してもらいます。

11月15日 2年 カッターナイフでカットしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しく安全にカッターナイフを使う練習をしました。直線やギザギザ線を切りました。切る所をよく見て、刃の行き先に手を出さないように気を付けました。上手に切れてよかったです。

11月15日 4年 ベルマークを分けて収集箱に入れます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生のベルマーク収集の日です。たくさんのベルマークを持ってきて、一生懸命番号別に分けて入れました。
保護者の皆様、いつもベルマーク収集活動へのご協力ありがとうございます。

11月15日 5年 ティーボールでナイスバッティング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でティーボールをしています。相手の守備位置を確認し、ボールをよく見て狙いすましてボールを打ちました。バッティングも守備も、真剣に行いました。先生のナイスバッティングに驚きました。

11月15日 わかあゆ カッターで切りました

画像1 画像1
 2年生がカッターを使って紙を切る練習をしました。手を切らないように、丁寧に紙の向きを変えながら、集中して取り組みました。

11月15日 たくさん集まりますように

画像1 画像1
今週はベルマーク収集を行っています。広報ベルマーク委員会の児童が一生懸命1年生のベルマークの仕分けをしています。たくさんご協力いただきありがとうございます。

11月15日 2年 アートに親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 アートカードの6つの作品の中から、好きな作品を一つ選び、目・耳・鼻・心をはたらかせ、じっくりと鑑賞しました。「雪は白色を点々にぬってあるよ」「草は、白、緑、黄色でぬってあるよ」「ザザーン、シーンという音がするよ」「雪遊びをしたくなったよ」など、想像力をふくらませて発表しました。カードを耳にあてて、音を聴いてみたら、心に聴こえてきました。

11月15日 4年 ポートボールに取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、ポートボールです。チームの仲間と協力して、ゴールマンにボールを渡します。お互いに声をかけ合い、よいプレーがたくさんできました。

11月15日 明日の読み聞かせ発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせのたんぽぽの方が、明日の読み聞かせ集会を前に練習と打ち合わせのために来校されました。明日の読み聞かせが、今から楽しみですね。

11月15日 4年 今日も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
東っ子発表会や学校公開が終わった後も、理科の生き物の観察や英語活動など、日々の学習をがんばっています。

11月15日 今日の給食

ご飯・牛乳・かきたま汁・さんまのみぞれ煮・小松菜の白和え

〇献立メモ
 「白和え」は、水切りをした豆腐を裏ごしして、しょうゆ・さとう・みそ・ごまなどを加えて作った和え衣で、野菜などを和えたものです。みそ汁や冷ややっこ、チャンプルーなど、全国各地でさまざまな料理で使われている豆腐には、絹ごし豆腐・木綿豆腐・充てん豆腐・島豆腐などの種類があります。豆乳の濃さや、水の量、固め方などが異なり、料理に合わせて使い分けます。例えば、島豆腐は水を少なめにして作られているので、沖縄の郷土料理「チャンプルー」に欠かせない材料になっています。

画像1 画像1

11月14日 わかあゆ リースを作ります

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に育ててきたサツマイモのツルを使って、リースを作りました。丸く上手に編むことができました。飾りをつけるのが楽しみです。

11月14日 1年 ステレオゲームをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい英語の時間。今日のゲームはステレオゲームです。今日学習した多くの英単語の中から3つの言葉を3人の人が同時に言います。聞いている人は、3人がそれぞれどの言葉を言ったのかを聞き取り、当てました。とても楽しかったです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 交通事故ゼロの日
12/1 短縮日課
12/4 集会 委員会
12/5 6年国際理解ワークショップ
12/6 防犯の日