最新更新日:2024/04/28
本日:count up50
昨日:59
総数:713381

10月3日 運動会白熱しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の最後の種目は群団対抗リレーです。各組の代表が力の限りバトンをつなぎ、走り切りました。

10月3日 運動会の絵、完成!

画像1 画像1
運動会で、全力で走っているところ、ダンスを楽しく踊っているところを、丁寧に描きました。みんなで、がんばった様子が伝わる絵になりました。

10月3日 仲良しペアで頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年と高学年で息を合わせて競技をしました。仲良しペアで競技をしたので、とても良い思い出ができました。

10月3日 4年 どうしようかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「輪投げはやめた」の資料から、登場人物の気持ちを考え、自分ならどうするのかをみんなで考えました。迷っても、自分が気持ちよく生活できるようにどうするとよいかを考えました。

10月3日 3年 世界の料理の絵を描きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のリトルワールドと東っ子発表会に向けて、国際理解をテーマに学習をしています。今日は、自分のお気に入りの世界の料理を描きました。いつか食べてみたいです。

10月3日 3年 世界の国について調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間にそれぞれがリトルワールドで調べる国について3クラス合同で調べました。
国旗を作ったり、その国の人口や言語、有名な食べ物を調べたりしました。
初めて知ることばかりで驚きの声があがりました。

10月3日 今日の給食

五目あんかけうどん・牛乳・肉信田煮・即席づけ

○ こんだてメモ
 日本のめんの起源は、奈良時代に中国へ勉強のために行った人が持ち帰ったものが始まりと言われています。もっとも古い記録には、小麦粉に米の粉と塩を混ぜ合わせ、練って手でのばした、そうめんのようなものが食べられていたことが書かれています。また、今から600年以上前の室町時代の初めごろには、小麦粉を使った現在と同じようなうどんが作られるようになりました。

画像1 画像1

10月2日 折り紙クラブ 紙風船とコマを作って遊びました

チラシを正方形にしてから、紙風船を作りました。最後に息を吹き込み四角くしました。その次に、ペットボトルの蓋を紙の上下につけて、コマを作りました。紙の大きさで回り方が違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 生け花クラブ 2つの天・人・地を作りました

今日はサンゴミズキを2本にして「天」・「人」とし、レモンリーフを「地」にしました。「人」の長さを「天」の3分の2の高さにし、剣山の三か所にさしました。先も三角形になるように生けました。さらにリンドウを2つに分けサンゴミズキの2本の前に、リューカデンドロをレモンリーフの前にさし、花の先も三角形になるように生けました。講師の先生から、天・人・地が上手くいくように支援していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 みんなで考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で説明文を読み取っています。答えになる部分が、どこに書かれているのかを、みんなで確認しました。

10月2日 1年 よく見て答えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「うみのかくれんぼ」のお話を読み取っています。何度も真剣に読んで内容を理解しています。読み取ったことをワークシートに書きこみました。書き終わったらよい姿勢で、先生に終わったことを教えました。

10月2日 1年 みんなで考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間です。ひつじかいのこどものお話について考えました。正直が気持ちがよいことに、改めて気づくことができました。

10月2日 3年 文章問題を解きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で文章の問題に挑戦しました。立式し、計算ミスの内容に気を付けて問題を解きました。

10月2日 3年 スポーツについて学習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
様々なスポーツを英語で発音しました。What sports? と質問すると、先生がジェスチャーで答えました。それが何かを当てるのが、とても楽しかったです。

10月2日 5年 公倍数を求めました

画像1 画像1
画像2 画像2
公倍数を求める方法を考え、みんなに説明しました。いろいろな方法が出てきました。はやく、かんたんに、せいかくに求められるよう、頑張ります。

10月2日 健康で安全な毎日に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健やかな毎日を過ごすことを目的に、掲示物で校内に健康・安全を呼びかけています。これからも、木東っ子が健康に生活してくれることを願っています。

10月2日 10月10日は目の愛護デーです

画像1 画像1
画像2 画像2
目の愛護デーを前に、視力検査をしています。正しい生活習慣や姿勢を心がけられるとよいですね。

10月2日 教育実習の先生がいらっしゃいました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からしばらくの間、教育実習の先生が木東小で勉強することになりました。多くの木東っ子と仲良く生活できることを、楽しみにしているようです。

10月2日 表彰を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
募集作品やいつも頑張っている習い事で表彰を受けました。東っ子は学校生活はもちろん、下校後も一生懸命取り組んでいます。その後、生活安全委員会から週目標の発表がありました。

10月2日 第2回 木曽川東小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成29年9月24日(日曜日)
2 場所 10:00〜 本校 運動会本部テント・校長室
3 公開
4 出席者10名
5 協議事項
○学校行事について
  運動会を参観していただき、意見をいただきました。
○その他
  なし

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 平成29年11月5日(日曜日)
2 場所 14:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、10月30日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は抽選とします)
5 議題
○学校行事について
○学校評価アンケートについて
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 視力検査2年
10/4 午前授業
10/5 視力検査3年
10/6 手をつなぐ子らの運動会(総体) 防犯の日  視力検査4年
10/7 (中学校新人大会)
10/8 (中学校新人大会) 木曽川町民運動会
10/9 体育の日