最新更新日:2024/03/28
本日:count up54
昨日:53
総数:709571

7月18日 1年 早いものです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと2日で1学期が終わります。入学式の時には、ドキドキしましたが、今では毎日元気に生活しています。

7月14日 2年 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図書館司書の先生から、読書感想文の課題図書の紹介とおとぎの図書館に入ってきた新刊図書の紹介をしていただきました。
どんな本が紹介されるのか、嬉しそうにしながら聞くことができました。
後半は、夏休みに向けて本を2冊借りました。

7月14日 6年 合唱練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で学年合同の合唱練習です。今日は、並び方や入場の仕方から練習をしました。合唱祭に向けて、これからも練習に励んでいきます。

7月14日 あたたかい心で…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは、キツネとオオカミのコンビのお話でシリーズ化されているものです。オオカミがキツネに何かを内緒にしているため、キツネが落ちこむおはなしです。オオカミは、実は…。心の温まるお話でした。読み聞かせ「たんぽぽ」様、素敵なお話をいつもありがとうございます。

7月14日 3年 イメージを膨らませて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を使って作品をつくる前に、どんな作品をどのように作っていくとよいかをみんなで考えました。自分の考えを明確にするだけでなく、友達の意見を聞き、さらに大きくイメージを膨らませることができました。

7月14日 3年 暗算の方法を考えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに学習してきた暗算の方法で、問題を解くだけでなくその考え方を説明しました。自分の言葉でしっかりと説明できました。

7月14日 夏休み親子料理教室のご案内

画像1 画像1
もうすぐ楽しい夏休み。
親子で給食の人気メニューを作る料理教室に参加しませんか?
定員に若干の余裕があり、まだ募集受付中です。
学校給食課28−8650 へ直接お申込みください。



<日 時> 7月28日(金)午前10時〜午後1時
<場 所> 尾西生涯学習センター 
      千秋公民館(千秋出張所) 
      開明公民館(尾西運動場)  各会場12組 24名 定員
<対 象> 市内在住の親子 (小学校4年生〜中学校3年生)
<内 容> 教えて!給食の人気レシピ
<献 立> 切干しだいこんのかきまわし 愛知のそうめん汁
      さけのレモン煮  鉄骨和え フルーツクリームヨーグルト
<持ち物> エプロン ふきん(食器用) 台ふき
      水分補給ができるように水筒など
<参加費> 一人500円(会場にて徴収)
<申込み> 7月7日(金)午前9時より受付開始
      希望会場 氏名(保護者名 児童生徒名) 住所
      自宅電話番号 児童生徒の学校名  をご連絡ください。
<申込先> 一宮市教育委員会 学校給食課(南部学校給食共同調理場)
      電話28−8650募集定員に達した時点で締め切ります。

7月14日 水泳教室について

本日の午後の水泳教室は、実施いたします。

7月14日 5年 手縫いで小物をつくっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科で身につけた「玉どめ・玉結び」「なみぬい・かえしぬい」などで身近な小物をつくっています。一針一針縫うごとに、針さばきが上手になっていくのがわかって、とても楽しいです。

7月14日 歌声集会で歌いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野に咲く花のように」を全校で歌いました。1学期の間、毎日朝の会で歌ってきたので今日も楽しく歌うことができました。

7月13日 3年 粘土で作品を作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土をちぎったり、かき出したりして作品を作りました。「なかなか粘土が立たない〜」と言いながらも、楽しく作ることができました。

7月13日 4年 もうすぐ「いただきます」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。給食当番が配膳をしています。おいしい給食を早く食べたいという気持ちで、みんな待っています。

7月13日 4年 小数で表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の量を小数で表しました。今日は小数第2位まで使って表しました。正確に表すことができました。

7月13日 今日の給食

クロスロール・牛乳・夏野菜たっぷりイタリアンすいとん・白身魚のハーブ焼き・花野菜ぞえ

○こんだてメモ
 今日の献立の「夏野菜たっぷりイタリアンすいとん」は、尾西第一中学校の生徒が考えてくれた献立です。たくさんの野菜を使って、体の調子を整える栄養素がとれるよう工夫をしています。なす・トマト・おくら・十六ささげなどの旬の野菜や愛知の伝統野菜をつかった料理です。愛知県の伝統野菜の十六ささげは、30〜50cmの細長いさやの中に、小さな豆が16個あることからこのながつきました。さらに小麦粉でつくった団子のすいとんも入っています。もちもちしたすいとんです。しっかり食べてみて下さい。

画像1 画像1

7月12日 今日の給食

ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー

○こんだてメモ
 今日は、水分のとり方についてお話しします。汗をたくさんかく季節です。水分補給はとても大切です。しかし、食事の前にたくさんのお茶を飲んでいませんか?たくさんの水分を一気飲みをすると、一時的にお腹が膨れる上、胃の中の消化液がうすくなってしまい消化が悪くなってしまいます。さらに食欲もなくなります。のどがかわいたと感じた時の体の中は、水分不足の状態です。水分は、少量をこまめにとるようにしましょう。そして、しっかりバランスのよい食事を食べるように心がけましょう。

画像1 画像1

7月12日 1年 力いっぱい音読しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきなかぶ」の音読です。お話をもう覚えている人は、動作をしっかりできました。

7月12日 1年 音読計算 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の学習をしたので、音読計算ではやく正確に計算できるようにしたいです。今日は、先生にやり方を教えてもらいました。その後ペアで練習しました。

7月12日 1年 「うんとこしょ どっこいしょ」をがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきなかぶ」の音読をしました。今日は、動作とともに元気よく音読しました。

7月12日 2年 10のまとまりで考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算をする時に、まとまりで考えると計算しやすいことを学びました。今日は10のまとまりで考える方法でした。

7月12日 3年 1学期のまとめをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で1学期学習した問題をドリルで復習しています。ミスのないように落ち着いて問題に取り組みました。問題が解けたら見直しをして、間違えているところがないか確認をしました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 4時間授業 午後;水泳指導 緊急地震速報対応訓練
7/19 4時間授業 午後;水泳指導 通学班集会 大掃除 食育の日
7/20 パトロール隊感謝の会 終業式  水泳壮行会 交通事故ゼロの日 移動図書館ほたる号巡回
7/21 プール開放(〜8/2)
7/24 サマースクール(〜7/26)