最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:102
総数:713286

4月24日 1年 たくさんみつけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある言葉で始まる言葉探しをしました。「い」で始まる2文字の言葉といった質問に合う言葉を考えました。友達と仲良く考え、積極的に発言できました。

4月24日 1年 あいさつはいいものです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の生活の中でするあいさつについて考えました。あいさつができると、とても気持ちがよいです。「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつをしていこうと思いました。

4月24日 1年 正しくなぞれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆の使い方の学習をしました。ノートに書かれた点線を、鉛筆ではみ出ないようになぞります。どうやったらよいかを考えながら練習しました。

4月24日 2年 聴力検査をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり聞こえるのか、聴力検査で確認しました。音の検査なので、静かに待つことも頑張りました。

4月24日 2年 まち探検のことを学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に学習するまち探検のことを確認しました。いろいろなお店や施設に見学に出かけるのが、今からとても楽しみです。

4月24日 4年 真剣に学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では、この県のことについて学んでいきます。今日は、教科書の内容を確認しました。この県のことをしっかり覚えたいと思います。

4月24日 クラブ決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年1年間活動するクラブを決めました。自分が所属するクラブが決まったら、クラブ長、副クラブ長を決めました。これからの活動が楽しみです。

4月24日 今日の給食(野菜がいっぱい)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、白身魚のフリッター、ごま和えでした。

給食にはたくさんの野菜を使います。
今日、給食に使った野菜は・・・
小松菜、もやし、はくさい、えのきたけ、ねぎ で、合計77kgです。

調理員さんが朝から丁寧に洗って、料理に合わせた大きさに切っていました。
野菜たっぷりの給食、今日もおいしかったです。

画像2 画像2

4月24日 今日の給食

ごはん・牛乳・白身魚フリッター・ごま和え・ちゃんこ汁                              

○ こんだてメモ
 アラブの物語の中に「アリババと40人の盗賊」というお話があります。その話の中に「開けゴマ!」というおまじないの言葉が出てきます。このゴマは食べもののゴマからきています。アラブの砂漠では「ゴマ」は大切な食べ物でした。小さなゴマですが、脂肪からできているので、少しの量でたくさんのエネルギーを出すことができ、砂漠を旅するためのスタミナをつけてくれました。また、小さいので、持ち運びにも便利なため、とても大切にされていました。

画像1 画像1

4月21日 あたたかい会になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会では、これからの学校生活を、みんなで仲良く楽しく過ごしていこうとする気持ちであふれていました。とてもあたたたかな会になりました。

4月21日 4年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、学年集会を屋内運動場で行い、それぞれの担任の先生から自己紹介を行いました。また、遠足で行うゲームの練習をしました。みんな楽しく協力して行うことができました。

4月21日 4年 ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に、ペア交流を行いました。4年生は2年生とペアを組み、いろいろな学習を行っていきます。今日は、初めての顔合わせのため自己紹介カードを交換しました。初めての交流でしたが、みんな笑顔があふれる時間になりました。

4月21日 1年 1年生を迎える会

画像1 画像1
 お兄さんとお姉さんから、あいさつや劇、クイズなどの素敵な贈り物をもらい、とても嬉しそうでした。早く仲良くなれるといいな。

4月21日 今日の給食(ちくわのカレー揚げ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては、ごはん、牛乳、ちくわのカレー揚げ、ひじきの炒め煮、豆乳みそ汁でした。

給食の定番人気メニューに「ちくわの磯部揚げ」があります。
小麦粉に青のりを混ぜた衣を使った、ちくわの天ぷらです。

今日は青のりの代わりに「カレー粉」を混ぜた『ちくわのカレー揚げ』でした。
給食室から、おいしそうなカレーの香りがしてきて、給食時間が待ちきれないほどでした。

この『ちくわのカレー揚げ』、今日は440本のちくわを調理員さんが縦・横に4等分に切ってから、衣をつけて揚げています。
素朴ですが、愛情と手間ひまかかった、給食のごちそうのひとつです。

4月21日 2年 「いちねんせい」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会で、2年生は「いちねんせい」のあいうえお作文で木曽川東小学校の楽しい生活について、発表しました。
1年生とたくさん友達になれるといいですね。

4月21日 今日の給食

ごはん・牛乳・ちくわのカレー揚げ・ひじきのいため煮・豆乳みそ汁                          

○ こんだてメモ
 ちくわは、スケトウダラやホッケなどの魚のすり身を竹などの棒に巻きつけて焼くか、蒸して作ります。棒を抜くと筒状になり、その切り口が竹に似ていることから竹の輪と書いて竹輪と名付けられました。魚から作られているので、たんぱく質をたくさん含んでいます。たんぱく質は、体を作る働きがあり、育ち盛りのみなさんには大切な栄養素です。

画像1 画像1

4月21日 6年 思い思いに

画像1 画像1
画像2 画像2
 写生大会の作品づくりに取り組んでいます。
6年生は遠近感や物の重なりに注目して描いています。校内で気に入った場所を見つけ、今日は下がきをしました。

4月20日 ミニ通学班集会を開きました。

画像1 画像1
 一斉下校の前にミニ通学班集会を開きました。班ごとに登下校の様子をふりかえり、話し合いました。班長さんからは、18日の班長会をうけ、「並び方を守って、2列で歩きましょう」と話がありました。

4月20日 4年 登場人物の気持ちを考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
「白いぼうし」の登場人物の気持ちを考えました。ヒントになる文から、自分の意見を持ち発表しました。想像して考えるのが、とても楽しかったです。

4月20日 3年 漢字ノートの使い方を確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも宿題で頑張っている漢字ノートの使い方を確認しました。正しく美しい字を身につけるために、決められた方法で頑張ります。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 6年福祉実践教室
5/19 読み聞かせ 眼科検診 食育の日
5/20 交通事故ゼロの日
5/21 陸上選手権大会
5/22 朝礼 クラブ 第1回教育相談週間(〜6/2) 第1回人権週間(〜6/3)
5/24 移動図書館ほたる号巡回 内科検診5 2年 わかあゆ 検尿