最新更新日:2024/03/29
本日:count up28
昨日:54
総数:709599

3月3日 4年 準備が大切です

理科室で楽しみな実験です。今日は水の沸騰について実験します。鉄製スタントやビーカーなど実験道具を正しく用意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 1年 ていねいにかいています

かきかたの学習がまとめにはいりました。今年習った漢字を1画1画ずつ、ていねいに練習しました。姿勢よく書くと、美しい字になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 1年 次の1年生のために…

今年度のまとめとして、学校生活の1年間を振り返りました。それを絵や折り紙で表現し紙にまとめます。出来上がった作品を教室に飾り、次の1年生に見てもらいます。絵のかきかたを先生に質問して、少しでもよりよいものにしようとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 今日の給食

ちらしずし・牛乳・春のすまし汁・えびの天ぷら・ひなあられ                           
○ こんだてメモ
 今日、3月3日は「ひなまつり」です。給食も、ひなまつりを祝うう献立です。ひなまつりの行事は、もともとは、災いを紙人形に託して川に流す「流しびな」が始まりです。それが、ひな人形を飾り、女の子の厄除けと成長を祝う行事へと変わっていきました。ひなまつりに食べる行事食には、今日の給食に登場する「ちらしずし」や「ひなあられ」などがあります。いろどり豊かで、華やかな料理の「ちらしずし」は、ひなまつりやお誕生日会など、お祝いごとによく食べられますね。

画像1 画像1

3月2日 6年生を送る会がありました その7

6年生の退場です。心に残るすばらしい会になり、みんな満足した笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その6

6年生からのお礼です。この会への感謝、これまでの生活への感謝…。多くの感謝を精一杯表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その5

5年生の贈り物「世界に一つだけの花」。呼びかけと歌のタイミングが練習した通りに、ぴったりと合いました。先生からの贈り物もあり、会場は温かい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その4

3年生、4年生の贈り物です。美しい歌声が会場いっぱいに響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その3

1年生と2年生から6年生への贈り物です。大きな声で呼びかけをして、心を込めて歌いました。6年生へのお礼の気持ちを精一杯届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その2

6年間の思い出のアルバムを見ました。その後、4年生の代表委員の6年生クイズと今年度の思い出紹介がありました。どちらも楽しくて大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会がありました その1

6年生が1年生からもらったメダルを胸に入場です。みんなニコニコ笑顔です。その後、6年生から5年生に引き続き式がありました。多くの活動が5年生に引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 2年 思いを届けました

これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを届けました。練習してきた呼びかけや歌を全力で発表しました。ありがとうの気持ちが6年生に届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年 6年生を送る会

今日の4時間目に6年生を送る会がありました。ずっと楽しみにしていた送る会。
1年生からもらった可愛いメダルを首からさげ、拍手で迎えられたときは、なんだかまた一つ大きくなれたような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 2年 はこ作りをしたよ

 工作用紙を使って、箱の形を作りました。箱の面の形の大きさを確認した後、工作用紙に長方形の形を書き、組み立てました。上手にできたので、うれしくなり先生に見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 今日の給食

ごはん・牛乳・肉じゃが・さばの塩やき・即席漬け

○ こんだてメモ
 肉じゃがのメイン食材「じゃがいも」は、江戸時代に日本に伝わりました。じゃがいもは、芽の部分に「ソラニン」という成分が含まれています。この芽の部分を大量に食べると、体調が悪くなってしまいます。昔は、このソラニンの知識がなかったため、「悪魔の作物」などとも呼ばれ、嫌われていました。今では、カレーやサラダなど、色々な料理に使われる、人気食材ですね。給食では、調理員さんが、ていねいに芽の部分を取り除いてくれているので、安心して食べることができますよ。

画像1 画像1

3月1日 3年 磁石のおもちゃを作って遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で学習した磁石を使って、おもちゃ作りをしました。魚釣りやシュートゲームなど工夫したおもちゃができました。最後に友達のおもちゃで楽しく遊びました。

3月1日 歌声集会

今日は5年生が中心となって歌声集会をひらきました。
みんなで歌うと気持ちがよいです。とても美しい歌声が屋運に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年 図工の鑑賞会

版画の鑑賞会をしました。
素敵な絵がたくさんあって、とても参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 今日の給食

小型ロール・牛乳・焼きそば・ごぼうサラダ・ココアパウダー                          
○ こんだてメモ
3月に入り、6年生にとっては小学校最後の月になりました。小学校での給食が良い思い出になるよう、今月は給食の人気メニューがたくさん登場します。楽しみにしてくださいね。今日の「焼きそば」も人気メニューのひとつです。給食の焼きそばは、見た目以上にキャベツがたっぷり入っています。調理員さんが大量のキャベツを洗い、焼きそばめんや豚肉などと一緒にいためて、焼きそばを作ってくれます。栄養満点の焼きそばを、おいしく味わって食べましょう。

画像1 画像1

2月28日 1年 楽しく作ったよ

「コロコロゆらゆら」の作品作りをしています。ゆれる車輪に自分の思いを込めた飾りつけをしていきます。友達の作品も見ながら楽しく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式     防犯の日