最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:133
総数:712280

3月22日 4年 学年ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス対抗で、ドッジボール大会を行いました。みんなで、声をかけあいながら、力いっぱい楽しくゲームをしました。4年生の思い出のひとつになりました。

3月22日 2年 ともだち見つけた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生最後の図工の授業です。外へ出て、顔に見える物を探して、画用紙に絵を描きました。細かい形も見てほしかったので、虫眼鏡を使いました。みんなで、校庭にあったビオラや水仙などを一生懸命見つめました。中には、葉っぱに穴が開いた様子が顔に見えたので、それを嬉しそうに絵に描いていました。

3月22日 さわやかなあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一日が始まりました。
笑顔であいさつをすると、1日元気で過ごせますね。

3月22日 今日の給食

ごはん・牛乳・豚汁・さわらの照り焼き・こがねあえ
○ こんだてメモ
 みなさんは、「体内時計」という言葉を聞いたことがありますか? わたしたちの体の中のいろいろなところに、「体内時計」があると言われています。この体内時計は、1日約25時間で一回りしています。ところが、1日は24時間なので、体内時計とはズレが出てしまいます。このズレを直すために大切なのが「朝の光」と「朝食」です。体内のリズムを整えて1日を元気に過ごすために、毎朝、太陽の光を浴びて、朝食をしっかり食べるようにしましょう。元気の基本は「早ね・早起き・朝ごはん」ですね。

画像1 画像1

3月21日 3年 ルールを守って楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールをしました。対戦相手を決めたら、チームで協力して戦いました。壁にはお祝いの飾りが掲示してあるので、壁に当てないようにしながらも、ハッスルプレーの連続でした。とても楽しかったです。

3月21日 1年 みんなで作ると楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年の1年生のため、教室を飾り付けます。今日は輪飾りをつくりました。友達と机を並べて協力して作ったので、あっという間に時間が過ぎました。楽しかったです。

3月21日 1年 なつかしいなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年1年の作品をまとめました。久しぶりに見る自分の作品に思わず「なつかしい!」との声がでました。1つ1つの作品を制作した時のことを思い出しながらまとめました。

3月21日 4年 ごみをへらすには?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の発展問題です。1日に1人が出すごみの量の中で減らすことができるものを考え、家族やクラスの人数分なら、ごみがどのくらいの量減るのかを考えました。実際にごみを減らす活動がしたいと思いました。

3月21日 4年 いよいよ完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べてたことを基にして書いている報告書が完成に近づいています。今日は清書です。原稿用紙にていねいな字でまとめました。

3月21日 5年 自分の生活は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の読み物を読み、自分の毎日の生活を振り返りました。自分の心に正直に答えました。この気持ちを、これからの生活に生かしていきます。

3月21日 5年 アルファベットの発音練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットを名前で呼ぶ読み方と音で呼ぶ読み方を学習しました。みんな生き生きと発音していました。

3月21日 3年 カルタで勉強をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで作った「昔の道具・地域の祭りや建物」のカルタ取りをしました。読み札が読まれると同時に、取り札を必死に探し、「はい」と元気いっぱい取っていました。楽しみながら、勉強ができました。

3月21日 今日の給食

麦ごはん・牛乳・中華飯・揚げぎょうざ・切り干しだいこんのナムル                       
○ こんだてメモ
中華飯に使われている「チンゲンサイ」は、中国生まれの野菜です。中国野菜の中で、日本の風土と食生活に、もっとも馴染んだ野菜です。アブラナ科の野菜で、白菜の仲間になります。「育てやすくて早く収穫できること」や「いろいろな料理に利用できる野菜であること」などが利点です。愛知県でも、安城市や渥美半島でたくさん作られています。鼻やのどの粘膜を強くする「ビタミンA」をたくさん含んでいるので、カゼや病気を予防してくれます。

画像1 画像1

3月17日 5年 思い出して答えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の復習問題に挑戦です。自動車工業のところは、ちょうど校外学習で見学したので、自信をもって答えられました。

3月17日 4年 レポートを書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で調べたことを基に意見文を書き、レポートとしてまとめています。書いた文を自分で読み直して、先生にチェックしてもらいます。真剣に取り組んだので、よい文章が書けました。

3月17日 5年 カルシウムは大切だ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養士の先生から、骨を丈夫にする食生活について教えていただきました。カルシウムという栄養素をよく摂取し、元気よく体を動かすことが大切だと学びました。いつも栄養のバランスを考えて、おいしい給食を用意してくださってありがとうございます。

3月17日 5年 森林の働きについて考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森林の働きを考え、わたしたちの生活のなかでどのように生かされているのか考えました。森林を大切にした生活を、これからも心がけなくてはいけないと思いました。

3月17日 1年 ありがとうの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の生活の中で「ありがとう」を伝えたいひとを思い出し、何に感謝をしているかをワークシートに書きました。多くの人にお世話になっていることに気づきました。

3月17日 4年 思い出しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の復習問題に挑戦しています。すぐに解ける問題もあれば、解き方を思い出すのに少し時間がかかる問題もありました。思い出すことができたので、よい学習になったと思います。

3月17日 1年 思い出をまとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間のプリントやワークシートをファイルにまとめました。改めて読むと、その時の気持ちがよみがえってきます。とても楽しい時間になりました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式     防犯の日