最新更新日:2024/04/25
本日:count up156
昨日:128
総数:712911

2月2日 音楽に合わせて

 今日は比較的暖かい日となりました。柔らかな日差しの中、中間放課にみんなで音楽をかけ、ランニングをしました。自分のペースで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 2年 紙版画、作製中

 紙を切ったり、はったり、重ねたりして、版をつくっています。
細かい作業もあり、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年 インターネットを使って調べる

 総合的な学習で、インターネットを使って調べる学習をしました。現在、学校で飼育し、4年生が観察を続けているホタルについて調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 2年 いろいろな跳び方ができたよ

 今、2年生は屋内運動場での体育の時間は、跳び箱を使った運動をしています。「とびのり・とび下り」「またぎのり・またぎ下り」「かいきゃくとびこし」「よことびこし」などの技を練習しています。手のつく位置や踏み切りの位置に気を付けて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年 気持ちが伝わるように

 国語では、物語文「たぬきの糸車」の好きな場面を選び、グループで音読の練習をしました。今日は発表会です。登場人物の気持ちが表れるように、読む速さ、声の大きさや高さを工夫して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年 声援をうけて

 今日は学年体育をしました。長い距離を走る「風の子チャレンジ」。見ている子からの大きな声援をうけて、それぞれのペースで最後まで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 4年 冬の生き物を探して

 今日の理科は冬の生き物探しです。果樹園やめがね池をみんなで観察しました。めがね池に氷がはるほどの気温ですが、メダカを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 3年 いよいよ「刷り」です

 スチレン版画にいよいよインクをのせ、刷り始めました。
自分の思いにあった表現になるように、インクのつけ方や紙をのせてからのこすり方などを工夫しています。思い通りの刷り上がりになったか、慎重に紙を版からめくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年 ていねいに ていねいに

 自画像を版画で表現します。何種類かある彫刻刀のそれぞれの特徴を生かして、線を工夫してていねに彫りすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年 手回し発電機で実験

 手回し発電機を回して、コンデンサーに電気をためることができること、その電気を豆電球に流して点灯させることができることなど学習しました。手回し発電機を回す回数を変え、電気の量の違いを豆電球の点灯の様子で調べました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年 美しい音色で

「カントリーロード」をリコーダーで演奏しました。
、隣の席の子と心を合わせて合奏し、発表しました。
緊張しましたが、上手に吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 個性がひかります

 生花クラブの作品が廊下を華やかにしています。
同じ種類の花を使っても、それぞれ個性のある作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 今日の給食

ごはん・牛乳・いものこじる・いわしのかばやきふう・おひたし                     
○こんだてメモ
 いわしは、魚へんに「弱い」と書きます。いわしは体が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。また、身や骨も比較的柔らかく、漁師さんが釣り上げた後も傷みやすいので、こうした漢字であらわされたと言われています。しかし、いわしはとても栄養豊富な魚で、骨を強くするカルシウム、筋肉を作るたんぱく質、血管を丈夫にし血液をサラサラにする脂肪酸がたくさん含まれています。

画像1 画像1

1月31日 北舎3階から見えます

今日は、風が強く空気が澄んでいました。そんな冬の日には、遠くの美しい山々がはっきりと見えます。伊吹山や御嶽山などです。豊かな自然からたくさんの恵みがあること感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 3年 実験セットの準備をしました

これから磁石の働きについて学習します。今日は、実験キットを確認し、名前を書きました。これからの実験が、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年 音をそろえて演奏しました

パートごとに男子と女子に分かれて演奏しました。指遣いにも気を付けて演奏しました。みんなでそろうと気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年 お手紙を書いています

来年の1年生にお手紙を書いています。木曽川東小学校のことを伝えるお手紙です。書き終えたら、先生に見てもらいました。1日入学で発表するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1年 楽しくかきました

来年の1年生に学校生活を伝える絵を描いています。見てよく伝わるように、大きく描きました。はやく完成させて見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 3年 たのしんでつくりました

冬の詩をつくりました。冬の風景や自分の心にあるものを表現しました。3年生の廊下に掲示してあります。
画像1 画像1

1月31日 4年 彫刻刀で彫りました

版画の板に彫刻刀で線彫りをしました。板の下に滑り止めを敷き、慎重に彫りました。印刷するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 6年租税教室
2/3 手をつなぐ子らの教育展(〜7日) 読み聞かせ16
2/5 2月学校公開・学校保健委2 風の子チャレンジ大会
2/6 防犯の日 学校公開代日休業日
2/7 風の子チャレンジ大会予備日