最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:170
総数:713014

1月30日 2年 元気よく演奏しました

 鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。冬休みも練習した成果が出て、指使いに気をつけて、スムーズに弾けるようになってきました。
 鍵盤ハーモニカの練習の後は、「汽車は走る」の合奏の練習をしました。グループに分かれて協力しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 2年 1mをつかむ2

 算数では、長さの勉強をしています。今日は、紙テープを1mと思うところで切りました。その後、自分の切った紙テープの長さを測りました。多くの子は1mより少し長かったです。1mピッタリの子もいました。
 1mの長さの感覚をつかむために、1mぐらいのものを探しました。消火栓や事務机の横幅などを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 折り紙クラブ 季節を感じて

 今回は、講師の先生から、「ひな人形」の「めびな」「おびな」の折り方の説明書を4種類いただき、自分でできそうなものを選んでおりました。次回2月が最後のクラブで、これまで習ったことなどを含めて、まとめの時間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 生け花クラブ 華やかに

 講師の先生の来ていただき、毎回アドバイスを受けているうちに、コツがつかめてきたようです。今回使った花は、レンギョ、ガーベラ、アレカヤシ、スターチスです。次回2月のクラブ活動が最終となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 2年 ベルマークの仕分けをしたよ

 今日は、2年生のベルマーク収集日です。家から持ってきたベルマークを番号ごとに分けて入れ物に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 2年 1mをつかむ

 算数で長さについて学習しています。今日は1mものさしを使って、実際に1mの長さをはかってみました。両腕を広げて、はかることで感覚で長さをとらえることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 3年 英語で国の名前を

 今日の英語活動では、国の名前の言い方を覚えました。
スクリーンに映し出される国旗を見て答えたり、手拍子に合わせて発音したり、繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日  書き順までしっかりと

 漢字の練習をしました。書き順、はらい、とめなどをみんなでしっかり確認しました。「そらがき」を何回もしてから、ドリルに書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 6年生 卒業に向けて

卒業式の歌の練習をしています。
卒業式までのこり30日ほど。
一日一日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 今日の給食

ごはん・ぎゅうにゅう・にみそ・きびなごカリカリフライ・おひたし      

○こんだてメモ
 給食週間は今日で終わりです。最終日は、愛知県の郷土料理である煮みそです。愛知県は、昔から豆みその製造が盛んに行われています。そのみそを使い、冬の野菜を煮込んだ煮みそは、昔から寒い冬を乗り切るための料理として、食べ継がれてきました。煮みそにはうずら卵が入っています。うずら卵は、愛知県豊橋市で多く生産されており、その量は日本一です。味わって食べてください。

画像1 画像1

1月27日 6年 避難訓練

今日は避難訓練がありました。
放送機器が壊れたときを想定して、すばやく避難ができました。
いざというときに身を守ることができるように、日頃から心がけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 2年 風の子チャレンジ

 体育の時間や休み時間に風の子チャレンジの練習をしています。自分の走るペースをつかむようにしています。今日は1周約200mのグランドを3周しました。1周を30秒、35秒、40秒など、いろいろなペースを試します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 2年 2年生の思い出を版画にします

 2年生では、図工の時間に紙版画をつくります。2年生のできごとを思い出して下絵をつくりました。今日は、下絵をもとに版をつくりました。下絵に合わせて切ることが難しく、少しデザインを変えるなどの工夫が見られました。来月には、版を刷る予定です。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 2年 追いかけたり、逃げたり

 体育で「おにあそび」をしました。
追いかけたり、逃げたり、役割を交代しながら、ゲームをします。ペアをつくって楽しく取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 災害に備えて

 全校で避難訓練を実施しました。大きな地震がきて、学校の放送が壊れてしまったという想定で行いました。近くにいる教員の指示に従って、とても静かに、速やかに運動場に避難ができました。自分の命を守る勉強がしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 4年 走り抜きます

風の子チャレンジで長い距離を走る練習をしています。息があがってきた時に友達からの声援が力になります。最後まで走り抜き、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 3年 どんなおもちゃにしようかな

理科で学習した豆電球の働きをいかしたおもちゃを考えました。楽しいおもちゃにしようと、みんな集中して考え、ノートにアイデアを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 5年 エプロン完成

一生懸命に作ってきたエプロンが完成しました。今日は、友達の作品を見てよいところを友達とたくさん見つけました。これを身につけて、早く調理実習がしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1年 もうすぐ2年生

 2月16日に来年度の1年生を迎えて、一日入学を行います。新しい1年生に学校のことをいろいろ教えてあげようと、計画を立て始めました。今日はグループで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 6年 見積もって考えました

一生の中でどれだけ心臓が拍動するのかを考えました。教科書の問題を解いた後、自分の1分間の拍動を調べ、見積もって計算しました。友達と比較して違いに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 交通事故ゼロの日 朝礼12  クラブ9(3年見学2)
1/31 移動図書館ほたる号巡回
2/2 6年租税教室
2/3 手をつなぐ子らの教育展(〜7日) 読み聞かせ16
2/5 2月学校公開・学校保健委2 風の子チャレンジ大会