最新更新日:2024/04/18
本日:count up115
昨日:133
総数:712143

1月26日 2年 できるようになったことをまとめたよ

 生活科の時間に、できるようになったことをまとめました。前の時間に友だちからもらった「すごいねカード」や「ありがとうカード」を参考にして、自分の成長を振り返ることができました。今日は、できるようになったことを生活科カードに書いて、発表しました。
 これから、自分の成長を表す作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年 しっかり取り組みました

これまでの生活を振り返ってまとめをしています。どんなことがあって、どんなことができるようになったかを思い出し、ワークシートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年 1より大きい分数を学んだよ

仮分数の学習をします。ノートに帯をかき大きさを確認しました。新しい分数の表し方を覚えました。真剣に学んでいます。ノートも丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年 正しく読みます!

国語で音読をしているところです。教科書を持ち、姿勢よく音読することで読み間違えることなく読もうをする気持ちが伝わります。大きな声で、正しく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 ユニセフ募金 2日目

今日はユニセフ募金2日目でした。
たくさんのご協力、ありがとうございました。
明日は最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 今日の給食

きしめん・ぎゅうにゅう・あいちのあかもくかきあげ・みかん    

○こんだてメモ
 今日は、愛知県産の「あかもく」という海藻を使った、かきあげが出ます。あかもくは、中部国際空港の近くに多く自生しており、数年前から商品として出荷されるようになりました。もともと、伊勢湾などで多く自生していましたが、漁船のスクリューに絡まるため、邪魔者扱いされていました。しかし、東北などでは昔から食べられていたことから、食用として出回るようになりました。あかもくは、わかめのように表面がネバネバしています。このネバネバは、さまざまな病気から私たちを守ってくれる働きがあります。

画像1 画像1

1月25日 6年 国の仕組みについて学んでいます

国会・内閣・裁判所の働きについて学んでいます。立法・行政・司法が独立した機関で、相互に抑制し合いバランスを保つことで、権力の濫用防止と国民の権利と自由を保障しています。これまでニュースを見ていてもわからなかった国の仕組みについて、だんだんわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年 自分の心を見つめます

道徳の時間では、資料を読み自分の心を見つめています。友達の考えから気づくこともたくさんあります。みんなで、心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 両手を広げた長さを調べたよ

 算数の時間、100cmを越える長さの学習をしました。両手を広げた長さに合わせて紙テープを切りました。100cmものさしと30cmものさしを使って、紙テープの長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年 もうすぐチャレンジです

計算問題に挑戦中です。もうすぐ漢字・計算チャレンジです。金賞目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1年 しっかり話を聞いています

1日体験入学で紹介する係を決めています。その説明を真剣に聞き一生懸命準備をして、来年の1年生に楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 1年 作品ができあがったら…

「のってみたいな いきたいな」の作品ができあがりました。今日は、その作品に名札をつけます。ていねいな字で、自分の名前を書きました。書いたらよい姿勢で、先生に伝えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3年生 「楽しい図工」

 図工で、スチレンボードを使って、版画を作っています。スチレンボードは、簡単に溝がほれます。でも、力を入れすぎると、スチレンボードに穴が開いてしますし、力が足りないと、彫りが浅くて印刷するときにきれいな線が出ません。力加減が難しいようです。下絵に沿って、熱心に版を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 1年 鍵盤ハーモニカで演奏しています

音楽の時間に鍵盤ハーモニカで演奏しています。指遣いに気を付けて、何回も練習したので上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 自分のことをまとめます

生活科のまとめとして、自分のこれまでを振り返っています。それを新聞や巻物などにしてまとめています。友達と相談したり、先生に質問しながら楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 紙版画の版をつくっています

紙を切ったりはったり重ねたりして簡単な版をつくり、表したいことを版で表します。今日は、版作りです。楽しく制作できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 ユニセフ募金1日目

今日はユニセフ募金の1日目でした。
たくさんのご協力、ありがとうございました。
27日(金)まで行いますので、またよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3年 はりきって

 算数では、表にわかりやくまとめる学習をしています。答え合わせでは、はりきって手をあげ、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 4年 物を温めたら

 もののあたたまりかたについて、どのようにあたたまっていくか調べています。固体・液体・気体を4年生では、固体は金属、液体は水、気体は空気で調べます。今回は水の温まり方を調べました。ビーカーに入れた水を底から温めると、水の下に入れておいた「花かつお」が上に上がっていきました。この様子から、どんなことが分かったか発表し、液体の温まり方を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 わかあゆ 仕上げです

 手をつなぐ子らの教育展に出品するトーテムポールができあがってきました。今日は、みんなで土台などをさらに工夫してつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 事故けがゼロの日
1/27 緊急地震速報対応訓練
1/30 交通事故ゼロの日 朝礼12  クラブ9(3年見学2)
1/31 移動図書館ほたる号巡回