最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:102
総数:713295

12月12日 3年 分数の大きさを数直線上に表しました

これまで分数の学習をしてきました。今日はその分数を数直線上に表すことを学びました。学習してきた「1を○個に分けた△つ分」を意識して表しました。しっかりと表すことができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 4年 物語で変わったところは?

「プラタナスの木」の学習も終盤です。今日は、物語のはじめと終わりで変わったところと変わらなかったところをまとめました。これまで読んできたことをしっかり覚えているので、たくさんの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 ファイト なわとびチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、木曽川東小学校では、月曜日と金曜日の昼放課になわとびチャレンジをしています。初めに準備体操をして、そのあとに1級をめざしてリズムなわとびをしています。みんな一生懸命がんばっています。情報委員

12月12日 4年 仕上げの人物をかきました

これまで背景になる部分の絵を描いてきました。今日は仕上げとなる人物を描きました。顔の向きや動きなどを考えて、先生の説明を聞きながら体の部分ごとに描いていきました。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 なわとびチャレンジに挑戦中!

昼放課の運動場は、リズムなわとびにチャレンジする東っ子でいっぱい!今日は寒い1日でしたが、ひたむきに練習した子はみんな体がぽっかぽになりました。昨年の記録よりよくなるようにファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 1年 元気よく音読

 「日づけとよう日」をリズムに乗って、1列ずつ読んだり、1文を前半と後半で交替で読んだり、いろいろな読み方で元気に音読しました。「ずうっと ずっと 大すきだよ」のCDを聞いて、先生の後から繰り返して同じように声を出して読みました。これから、スラスラと、そして気持ちが伝わるようにどんどん練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 くつ箱の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くつ箱の様子です。どの学年も、きれいに整頓されていました。「はきものは、かかとを手前に引いて」、しっかり守れていると、とても気持ちがよいですね。

12月12日  廊下歩行の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課、沢山の人が「歩こう・ゆっくり・右側を」を守っていました。安全のためこれからも続けてほしいと思います。

12月12日  図書館の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課、図書館では、静かに本を読む人の姿が…。何を読んでいるのでしょうか。これからも本との出会いを大切にしてほしいと思います。

12月12日 環境美化委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の委員会の時間でエコキャップの回収をしていました。集めたエコキャップは、ワクチン接種の基金となります。もってきてくれてなありがとうございます。情報委員会 

12月12日 今日の給食

ごはん・牛乳・関東煮・さわらの塩焼き・磯香あえ

○ こんだてメモ
 さわらは細長く平たい体や鋭い歯などが特徴の魚です。関西では、「さごし」、「やなぎ」、「さわら」というように成長するとともに、呼び名が変わっていきます。このように名前が変わる魚を「出世魚」といって、縁起の良いものとされています。栄養面では、タンパク質や脂質が多く含まれます。動脈硬化を予防するDHAや、血圧を下げるカリウムが多いことも特徴です。骨があるかもしれないので、一口ずつよく噛んで、注意して食べてくださいね。

画像1 画像1

12月9日 6年 おいしいおイモでよかった

朝、ペアの1年生にサツマイモを届けた時に、とても喜んでくれたのでうれしかったです。そのサツマイモが、今日の給食のみそ汁に入っていました。自分たちで苗を植えたり、芋掘りをしたサツマイモがおいしかったのでうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 5年 サツマイモおいしいね

朝は、ペアで掘ったサツマイモをわたしに行きました。そして、給食の時間にはみそ汁の中にサツマイモが…。一宮市木曽川東小学校産のサツマイモ。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年 どんなけいさんになるのか考えました

今日の算数は絵や文から立式し、問題を解きます。問題の内容を確認したら、みんな一斉に取り掛かりました。また、線分図をかく時には素早く定規を取り出し、作図していました。正しく学習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 4年 愛知県の道路の様子を学習しました

愛知県には国道だけでなく高速道路も数多くあります。それらが市や町をつなぎ人や物を交流させていることを学びました。これらの学習したことを、きちんとノートに記録しました。早く書けた人は、よい姿勢で先生に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 3年 物語文の構成を学んだよ

物語文の「三年とうげ」の学習をしています。学習の話し合いの中で、物語には起承転結があることが話題になりました。すると、以前学んだことを思い出し、ノートに書いたと見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日  3年 「おいもをもらったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、5年生と一緒に掘ったお芋を、ペアのお姉さん・お兄さんからもらいました。お芋ができるまで、多くの人に助けてもらい、手にすることができました。3年生の子たちは、みんなうれしそうでした。

12月9日 ミシンを使って縫っていきます

ミシンで縫うために、まずはしつけぬいをしました。まち針で布をとめて、大きく手縫い針でしつけぬいをしました。そして、いよいよミシンです。針の動きを見て、慎重に縫っていきます。完成したエプロンで、早く調理実習がしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 パネルシアター上映中

今日の読み聞かせは、パネルシアターでした。貧乏神と福の神が出てくる楽しいお話しでした。おじいさんとおばあさんが向きを変えたり、福の神がトボトボと帰っていくところなど楽しい動きがたくさんあり、子どもたちは飽きることなく最後まで集中して聞き入っていました。いつも楽しいお話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年 一緒に掘ったおイモをどうぞ

先日、東っ子農園で仲良く掘ったサツマイモをペアの2年生の子に渡しました。喜んでくれたので、とてもうれしかったです。大きさも形もいろいろですが、どれもきっとおいしいことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 朝礼11  クラブ8(3年見学1) 発育測定1年 発育測定2年
1/17 CRT学力検査 発育測定1年
1/18 なわとびチャレンジ検定
1/19 食育の日
1/20 交通事故ゼロの日 読み聞かせ15