最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:245
総数:713187

12月13日 4年 小数点に気を付けて

 かけ算の筆算に取り組みました。計算間違いをしないように慎重に計算し、最後に小数点の位置を確かめます。一つ一つみんなで答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 2年 三角形を切ったら

 算数で三角形や四角形について学習しています。今日は三角形を切って、さらに三角形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 説明文を読んで

 説明文の読み取りをしました。「まず」「それから」などの順番を表す言葉に気を付けて読み取っていきます。その後、説明文の通りに「カードづくり」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 歌声集会

今朝は歌声集会がありました。「マイバラード」を低音部と高音部に分かれて合唱します。みんなが真剣に歌ったので、体育館一杯に美しいハーモニーが響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 4年 しっかり跳びます!

準備体操をしっかりとした後で、なわとびの練習がスタートしました。開脚跳びで引っかからないように大きく縄を回すことに意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 6年 卒業アルバム写真を撮影中です

2学期も終わりに近づいてきました。今日は、卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。カメラの前で緊張しましたが、よい笑顔を写してもらえたと思います。どんな顔で写っているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5年 エプロンを作っています

エプロン制作中です。しつけぬいができた人は、ミシンで縫い付けます。自分だけの最高のエプロンにしようと、誰の目もとても真剣です。完成まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5年 交通安全カードを作りました

年末になると例年、交通事故が多くなっているという報道を目にしました。やはり、人の動きが多くなるからではないかと考えられています。そこで、交通安全のカードを作りました。このカードを見て、交通安全を確実に守ろうとする気持ちを持ち続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3年 交通安全を守ります!

交通安全メッセージカードを作りました。自分が気を付けることとお家の人に守ってほしいことをカードに書きました。誰もが安全に生活するために、交通ルールをしっかり守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3年 大きいのは…こっち!

分数の大きさ比べをしました。比べたい分数を数直線上に表し、大きさを目で見えるようにして比べました。その後、数字だけで大きさが比べられるきまりを見つけ、すぐに分数の数の大小がわかるようになりました。最後に、体で不等号を示し問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3年 マット運動 楽しいな

準備をてきぱきと終えて、実技練習です。前転と後転の練習をしました。回った後に、きちんと足の裏で立てるように、着手や回り方を意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 4年 苦しくったって♪

体育でソフトバレーボールをしました。今日は、アンダーハンドパスの練習です。ペアで向かい合って相手にきちんとわたるように何度も練習しました。早く試合で試したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 6年 おおきなかぶの…

6年生は英語劇で「おおきなかぶ」を演じます。今日は、役割に合わせたセリフを英語で覚えました。その後、動作をつけて、班ごとに練習をしました。来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 今日の給食

ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・わかさぎとごぼうのカミカミ揚げ・型抜きレアチーズ                   

○ こんだてメモ
 長崎県の郷土料理のちゃんぽんめんは、塩味のスープにめんをいれ、ぶた肉、いか、かまぼこ、野菜などたくさんの具をのせて食べます。今日のちゃんぽん風ソフトめんには、ぶた肉、えび、ナルト、野菜がいっぱい入っています。わかさぎとごぼうのカミカミ揚げのわかさぎには、カルシウムが豊富に含まれています。ごぼうと一緒によく噛んで、たくさん食べてください。歯とあごが鍛えられますよ。

画像1 画像1

12月12日 いじめは絶対にしません

今朝の集会では、各学級で話し合って決めた「いじめ絶滅スローガン」の発表をしました。どの学級も真剣に考えられた素晴らしいスローガンばかりでした。代表の人が発表するとともに、東っ子全員がいじめのない学校にしていこうと心に誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 みんなのために

 朝礼でみんなのためにできることについて児童に次のように話しました。
「あいさつ運動、花の水やり、ベルマーク集め、ウサギの世話、ボールの空気入れなど、5・6年生のみなさんが2学期の間、委員会活動をがんばってくれました。みんなのためにできることは実は他にもいろいろあります。たとえば、トイレのスリッパの整とん。次に使う人のことを考え、きれいにしてくれている人がいました。放課に草取りをしてくれた人もいます。教室では、給食当番、係の仕事、どれも当たり前のことのようですが、それぞれがみんなのためにがんばってくれていたから、みんなが気持ちよく過ごせたのだと思います。2学期もあと少しになりましたが、最後までみんなのためにがんばれるといいですね。」
画像1 画像1

12月12日 2年 図書館新聞を作っています。

先月、見学した玉堂記念木曽川図書館の新聞を作っています。見学でいっぱいみつけた図書館の工夫について新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年 長く続いた戦争について学びました

広島の原爆ドームの様子から、戦争の悲惨さを感じることができました。また、平和記念行事のようすをビデオで見ました。これから、今の平和な世の中になるまでに、どんな戦争が起きたのか調べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 5年 工業を支える運輸のはたらきについて学びました

京浜工業地帯の運輸のしくみを学びました。トラックだけでなく船や鉄道、飛行機などいろいろな方法によって上手に工業製品が全国に運ばれることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年 日本で使う文字について学びました

平仮名や片仮名の由来について学びました。自分たちがいつも使っている文字のでき方を知りました。実際にでき方のなりたちを書いてみると、とても面白かったです。一人一人集中して学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 避難訓練(東海地震注意情報)
12/19 集会11パトロール隊感謝の会 5時間授業 食育の日