最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:102
総数:713295

1月7日 1年 学活

 今日は始業式。教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
気を引き締めて、まずはあいさつです。
画像1 画像1

1月7日 5年 学活

 冬休みの日誌の答え合わせをしました。ていねいに点検できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの課題点検をしました。
最後まで、しっかり答え合わせができました。

1月7日 3年 学活

 3学期最初のあいさつがしっかりできました。
画像1 画像1

1月7日 始業式

 屋内運動場に全校児童と職員が集まり、始業式を行いました。
学校長からは次のような話がありました。

 『皆さんおはようございます。そして、改めまして明けましておめでとうございます。
 「あっと言う間に冬休みが終わってしまった」。楽しみにしていたことは本当に早く過ぎ去ってしまいます。ですから、今日、この時を機会にして気持ちを切り替えましょう。
 さて、今日から3学期が始まりますが、この3学期は冬休みと同じように「あっという間に終わってしまう学期なのです」
 毎年この場では、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」という話をしています。新しい年になったばかりですが、その言葉通りに1月、2月、3月は本当にすぐに終わってしまうのです。すぐに終わってしまう3学期ですが、本当に大切な学期なのです。そこで、いつものように「頭」と「体」と「心」にひとつプラスして話をします。
 一つ目は「頭」を鍛えましょう。1、2学期までに勉強したことをしっかりまとめましょう。それが次の学年につなげるために必要です。しっかりまとめをしましょう。
 2つ目は「体」を鍛えましょう。3学期は寒い日が多く、運動するにも辛い時があります。しかし、マラソンをしたり、縄跳びをしたりすることは、持久力を身につけることに適してします。
 3つ目は「心」を鍛えましょう。4月になると、全員が1つ上の学年に上がります。3学期はそのための「心構え」を作りましょう。「心構え」は気持ちを準備することです。準備ができていれば、焦らず、じっくりと何事にも立ち向かえます。
 最後にプラスワンです。最初に「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」というように、「行く」「逃げる」「去る」という言葉を言いました。「月」ではなく、「皆さんにとって大切な人」が悲しい思いをしたり、皆さんの側から、行ったり、逃げたり、去っていったりしよいように、誰に対しても優しくできる心をつくりましょう。
 3学期も「頭」と「心」と「体」を鍛えることを忘れず、全員が「笑顔」で生活できることを期待しています。』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 3年 一宮市博物館見学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の担任が一宮市博物館の下見に行きました。
 3学期の社会科の学習で、古い道具や地域に伝わる年中行事などから、生活の移り変わりや人々の願いを学んでいきます。博物館の見学では、一宮市で出土したものや道具を調べ、石臼体験や昔の子どもの服を着る体験活動を行います。

1月5日 春のような

今年は,暖冬により,例年よりも暖かい空気に包まれてお正月を迎えることができました。
学校では,1年生が植えたチューリップの芽が早くも出始めています。
隣に並べられたパンジーも今年は少し早目に咲き始めることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日 もうすぐ3学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。木東っ子のみなさんは元気に過ごしていますか。明後日1月7日は、3学期の始業式です。
 学校では、3学期の準備をしています。元気いっぱいの木東っ子に会えることを楽しみにしています。

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式    防犯の日